dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が昨年心臓弁膜症の手術を受け、現在洞不全症候群の治療も継続中です。
住宅ローンの団信が通りませんでした。
やはりワイド団信でも無理でしょうか?

また、同じように団信が通らなかった方、団信なしで借りても大丈夫でしょうか?
諦めた方がいいでしょうか?
皆さんはどうなさいましたか?
迷っているので同じような境遇の方などお話中聞かせてください。

A 回答 (3件)

現在加入中の、生命保険金額が住宅ローンの借入金より多くかつ、十分の資金になるのならば、御主人がもしもの時にカバーできるので、団信なしで借り入れることも可能かも?


それ以外なら現金があれば・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

そうなんですね。死亡時の保険金があまり出ないようなので、全額の返済は難しいです(TT)

お礼日時:2015/09/07 17:20

我が家は、夫が病気をしたため私で組みました。


私で買える範囲の物件を探して、頭金を結構いれました。
夫が病気持ちなのでこれからもずっと正社員で働く予定です。

頭金をためて奥様がローンを組んではいかがですか?
    • good
    • 0

これはさすがに厳しいんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり。そうですね(>_<)

お礼日時:2015/09/07 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!