プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在70歳の母が糖尿病をわずらい、8年ほど前に父から腎移植をうけました。
父からもらった腎臓は幸運にもとても良い状態で十分に機能しています。
数年前から膀胱炎、腎盂腎炎などにかかり治っては発症の繰り返しで短期の入院を繰り返していました。
しかし先日の検診で尿管を一生入れ続けないといけないと言われたようでかなり落ち込んでいます。
半分うつ状態でかかってきた電話によると、膀胱が排尿の役目を果たさず逆流を防ぐために尿管を入れないといけないと言われたそうです。
詳しくは直接担当医と話してみないと分からないのですが私は海外で生活しており簡単に帰省できません。

もうすぐ帰省予定(今年の冬)なのですがそれまで待てずここで質問させてください。

尿管を一生入れるというのにかなり抵抗があるようです。私も抵抗があります。
一生尿をためる袋をぶら下げるという状態に抵抗があると言っています。
尿管を入れる以外に何か他の方法はないものでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

膀胱が正しく機能していないのですから


溜まった尿を強制的に排出しなくては今回のように逆流してしまい
逆流性腎症などになってしまいます。
おそらく年齢的なこと、体の状態などから手術による逆流防止よりも
導尿カテーテルによる排尿が望ましいとの判断なのでしょうか。
もしくはその施設では手術対応ができないのかもしれません。
セカンドオピニオンで聞いてみるのもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。実家に帰省した時に他の病院にも連れていくつもりです。
本人はかなり落ち込んでいますが前向きにもっていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/11 22:55

帰国まで待てないとは言え、正確に病状を把握できず曖昧な情報で質問をしても、的を射た回答が帰ってくるのは難しくなると思います。


書かれている事を拝見する限り、膀胱尿管逆流症(VUR)に罹っていて、それの対処が必要という事の様ですので、この名前で検索して情報を得ると良いでしょう。
となると、治療の内容がお母様の言っている事ではちょっと意味が通らない事もありますので、帰国されるまでに整理しておく必要はあるでしょうね。

なお、この疾患自体は糖尿病の合併症とは言えないです。ただし、膀胱炎や腎盂腎炎に繰り返しかかるのはこの疾患のせいで、なおかつ糖尿病の患者は免疫力が落ちるため、感染症に罹りやすいと言う事は言えます。つまり、同じ疾患に罹ったとしても、糖尿病の人の方がより感染しやすく、重症化しやすい訳です。
すると、せっかく移植した腎臓がまた駄目になります。何を第一優先として治療をしなければならないか、という話ですね。

子供の場合なら(この疾患の多くは乳幼児に見つかります)、投薬による改善などが見込めますが、成人以降で発症した場合には、成長による改善が見込めませんので手術を進められるでしょうね。
ちょっと判らないのが、尿管を一生入れるという表現にこだわりがあるようですね。でも人はみんな腎臓から膀胱へ尿を運ぶ尿管を持っている訳ですが。
また、一生尿を貯める袋をぶら下げる状態に抵抗があるとおっしゃいますが、人間は生まれた時から尿を貯める膀胱を持っている訳でして。膀胱がんに罹って人工膀胱をつけるという話ならまだ判るのですが。
今ある尿管を膀胱の別の場所に付け替えるなどが手術の内容になると思いますが、そのあたりをどう理解されているか?勘違いで鬱になってたのでは大変勿体ないと思います。
医者がいくら丁寧に説明しても、受け手がキチンと理解できるだけの知識がないとあまり意味はありません。このあたり、お母様と再確認された方が良いように思います。何か、新しい管でもつけて、膀胱の代わりの袋をつけるんじゃないか、という理解をしている様にも見えます。どんな手術をするのかは、病名を検索すれば出てきますので見ておいて下さい。

他の方法は無いか?とおたずねの件も、検索すると判ると思いますが高齢の場合は選択肢から外れる場合が多いです。
それと、見落としがちなのは糖尿病患者は血糖値が高いと手術できません。ヘモグロビンA1cの値が高くても8を切っていないと手術を断られる可能性があります(血糖値が高いと術後感染症に罹りやすく、命の危険があるため)。そっちのコントロールもしっかりやっておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しい回答ありがとうございました。
私は知識がほとんどないため、症状や本人が落ち込んでいるのを見て動揺してしまいました。しかしおっしゃるとおり再度詳細を確認してから行動しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/11 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!