アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんこんにちは、困っているので知恵を貸してください。
古いネットブックのHDDをSSDに入れ替えてOSをインストールしようとしているのですが、うまくインストールが始まりません。

機種 HP Mini 110-4100
SSD ADATA ASP600SS-64GM
OS Windows7 Home Premium 32ビット版(DSP)

作業は以下の流れで行いました。
1、BIOSの設定で、起動ディスクをUSBに変更しました(ネットブックに光学ドライブがないので、別のパソコンで、Win To Flash Liteというソフトを利用して、USBメモリに上記Windows7(DSP)をコピーというか起動用に書き込みましました)。
2、ネットブックの裏蓋を開け、SSDとHDDを入れ替えました。
3、上記USBメモリを挿し、起動しました。
4、Windowsのインストールメニューが表示されたので「新規インストール」を選択。
5、59.6GBが「ディスク0未割り当て領域」と表示されました。
6、「ドライブオプション」で「新規」を選択
7、「フォーマット」を選択、表示が「ディスク0パーティション1 59.6GB」となりました。
8、「次へ」を押すと「新しいシステムパーティションが作成できなかったか、既存のシステムパーティションが見つかりませんでした。詳細については、セットアップログファイルを確認してください」と表示され、先に進めません。
9、SDカードを装着したままだったので取り外し、USBメモリのポートを変更したりしましたが状況は変わらずOSのインストールが開始できません。

このような場合どんな対処をすれば良いと思われますでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

SSDにOSをインストールする場合、クイックフォーマットを予めしておくと、インストール時にSSDを認識してくれます。

このフォーマットは、SSDを認識させるためのもので、認識したら以降はインストールの手順に従って処理されます。
http://www.pc-master.jp/jisaku/windows7-install. …

もし、他のOSがインストールされていたSSDに改めてWindows7をインストールする場合、それが障害になる場合があります。この時は、"diskpart" コマンドを用いてSSD中を "clean" する必要があります。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0812/26/n … ← diskpart とは。
"clean" をするには。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/n …

これで駄目ならば、そのSSDの不良である可能性があります。

後、OSをインストールする際には、SSDのみを接続し、他のデバイスは外しておいて下さい。また、64GBあれば当面は大丈夫です。Windowsのフォルダに20GB程度で、他のフォルダを含めても10GB程度でしょう。アプリケーションが増えてくると、空き容量を圧迫する可能性がありますが、それはその時になってから考えれば良いでしょう。

ただ、SSDの特性上、空き容量が少ないと寿命に影響しますので、少なくても20~30%は開けておいた方が良いでしょう。これは、SSD(MLC)が書き換え制限回数が約1万回であるところから、ウェアレベリングと言う技術で延命されているからです。
http://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/vo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
有益な情報を沢山書き込んでいただきまして、勉強になりました!
特に64GBでOSがインストールできるかどうか不安になっていたので、大丈夫といっていただけたのが、ありがたかったです。
結果ですが、diskpartでcleanしてみましたが、改善しなかったので購入店に不良品の可能性はないか問い合わせました。
いくつかヒアリングされまして、Biosで認識しているので、SSDの不良の可能性は低い、USBからOSインストールウィザードが始まっているので、そちらも問題なさそう。詳細は分からないがネットブック本体側の可能性が高い、とのことです。
それで店まで持ってきてくれたら、SSDの検証もしてくれる、とのことでした。
このままあきらめるか店に持っていくか、しばらく検討してみようと思いますが、教えて!gooの期限があると思いますので、まずはお礼まで。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/20 14:16

HP mini110-3500をSSDに換装しようとし、同様に苦労された先人がいるようです。


http://blog.livedoor.jp/aratokutanaka62/archives …
参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし、先人はどうやって解決したか、の作業の詳細は記載されてないような?
自分の見落としかもしれませんが・・・

お礼日時:2015/10/20 08:54

未割り当て領域をフォーマットせずに、そのままインストール先に指定していってみれば?


http://www.tsukumo.co.jp/bto/faq/110010.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
インストール・ウィザードの途中でパーティションを削除して「未割り当て領域」にして、そのまま「次へ(N)」をクリックしてみたのですが、同じエラーメッセージ(新しいシステムパーティションを作成できなかったか・・・ログファイルを確認してください)となり、うまくいきませんでした。

お礼日時:2015/10/18 20:43

インストールのやり方を変えてみる



 ソフトや機器を使い
再インストールでなく SSDにクローンを作る
http://ascii.jp/elem/000/000/689/689148/

 ただ、64GBじゃなくて
せめて、128GBにした方が・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
クローンという手段についてご教示ありがとうございます。
ただ、今回、未使用のWindows7Homeを所有していましたので、それを活用したいと思っております。
Starterで特に不便してないのですが、リカバリーディスクもないので、この機会にHomeに切り替えたいのです。
現状ではどうしようもない、ということになりましたら、SSDの買いなおしかクローンを検討したいと覆っております。

お礼日時:2015/10/18 20:57

SSDの容量を大きなディスクに交換して 見る

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。書き忘れてたのですが、ネットブックの元々のOSはWindows7Starterで、HDDでは54GBしか使用していなかったので、64GBを買いました。
Windows7Homeだと容量が足りないですか?
ネット情報だと64GBでもWindows7Homeをインストールしておられるようであることと、費用がかかるもので、SSDの買いなおしは最後の手段として、色々他の手段もご教示いただけないかと思っております。
勝手なことを言って申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2015/10/18 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!