dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1JK腰上OHしてヘッド組みタペット調整するべくプーリーを反時計回りに回転いたしました、上死点付近にポンチマークなど3つぐらい印があります、どれが上死点かわかりません、どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

№1です。


トップマークは、クランク側のローターで見てください。窓がありませんか?
カムチェーンがずれると、掛りが悪かったり、ふけが重かったりの症状が出ます。
上死点がどうしてもわからなったら、針金をプラグの穴に入れて、ピストンに押されて一番上がってきた場所です。
4サイクルですから、圧縮上死点と、吸気排気のオーバーラップ時の2回あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびの回答ありがとうございます、
カムチェーンがずれているかもしれないので、もう一度ヘッドを開けてみます、ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/22 10:38

ヘッド乗っけてカムチェーン付けたでしょ、その時合わせたマークです。


トップマークと言います。
ちなみにプーリーは見たことないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、
カムチェーン組み付け時にマークは上でカムギア線をヘッドに合わせました、ヘッドカバーを付けるとマークは見えないですね、そこでクランクプーリーを回してしまい上死点を分からなくなりました、一応エンジンはかかるのですがフケがいまいち重たい感じです、ちなみにカムチェーンが1コマずれているとエンジンはかからないですね?。

お礼日時:2015/11/22 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!