プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

圧縮上死点でバルブクリアランスを調整しますが、もし、間違えて排気上死点でバルブクリアランスを調整してしまった場合、どのような悪い症状が現れますか?アイドリング不安定や圧縮圧力不足などが考えられるのですか?他にどのような悪い症状が現れるのか教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

>無理やり排気上死点でタペット調整したら


規定のクリアランスに調整できませんね。
バルブ突き上げて開いたつもりでも、開きが不十分、
完全に閉じたつもりでも、わずかにつきあげていれば圧縮漏れ。
排気バルブ開いた状態で、その部分に調整可能なクリアランス、ありません実際にやってみなはれ、無理に・・・ならタイミングベルト外してカムシャフト空転させる必要あります、そんなことしたら吸気、排気のタイミングでたらめですね、動きませんよ。
結果だけの知識で、なぜそうなのか?を全く考えない故の質問なんです。
先日もありました、AT免許で運転できるのがATだなんて思っているバカ、と言わんばかりの書き込み。
逆ですねATだから、
クラッチ操作もギアの入れ替え操作も。そのタイミングの判断も運転者がする必要がない、そういう車なら運転可能、がAT免許なんですね。
AT=無段階自動トルクコンバータと錯覚したままで話を進めていました。
ATは、マニュアル式トランスミッションでも。クラッチ操作、変速レバーの操作、その必要性の判断をドライバーがする必要なしにすれば、すなわちATなんですJけどね。
    • good
    • 0

スプリングで押されているのでカタカタいわないと測定できない

    • good
    • 0

NO5補足


ロッカーアーム(SOHCの場合は)
DOHCの場合はカムの最も高い位置とタペットの間隔
    • good
    • 0

考えられませんか?


バルブクリアランス?現実に測定するのはタペットクリアランスでは?。
圧縮上死点ではすべてのバルブ閉じています、タペットクリアランスは十分離れている必要があります、離れ過ぎていると弁の開きが少なくなります。
排気上死点では、排気バルブのタペットはロッカーアームで抑えつけられクリアランスゼロなんですけど?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理やり排気上死点でタペット調整したら、どんな現象が起きるのか知りたかったです。ありがとうございました!

お礼日時:2023/07/23 12:44

排気上死点だと測定自体できません。


カムとバルブの隙間にシックネスゲージを差し込んで測定するのですが
カムがバルブを押している状態ではクリアランスは無いので差し込めません。

もし、ですが無理やり排気上死点で正規のバルブクリアランスにすれば
カムが空転してバルブがほとんど押されない状態になるかと(爆)
(実際には調整の限界を超えるでしょうけど)
エンジンが始動できなくなると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そういう現象が起きるのですね。当然圧縮圧力も駄目でしょうし、エンジン掛かってもアイドリング不安定になるのですかね。ありがとうございました!

お礼日時:2023/07/23 12:42

#1です。


言い方を間違えてしました。
クリアランスが取れるところなら圧縮上死点でなくても、
バルブがしまっているところなら、
変化があってはこまるし、
どこでもよいというつもりでした。
排気上死点なら排気バルブのクリアランスは当然ゼロですね。
そこで調整してしまうと、排気ができませんので、
エンジンは全く継続しませんね。
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エンジンも掛からないとということですかね。ありがとうございました!

お礼日時:2023/07/23 05:25

そもそも排気上死点では、吸排気両バルブとも開いていますから、クリアランス調整が出来ないはずです。

    • good
    • 0

私はいつもそうしてますけど、


何ら問題はないというより、
圧縮上死点と同じだけど、
面倒臭いというか、
プラグを外さないと
うまく上死点にあわせられないじゃないですか。

構造を知っていて、実際やってみればわかることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています