プロが教えるわが家の防犯対策術!

センター大失敗しました
現役です。
英語 155/200
リスニング34/50
国語 現文70/100
古文42/50
漢文28/50
現代社会 78/100
地理60/100
数学48/200 理科基礎53/100というザマで理数科目が大失敗し、もはや5教科7科目の国公立は受けられません。というかあまり考えてません。

日大商学部経営3科目をセンター利用します。ここは抑えることは出来ますかね?

公立大学を受けるなら都留文大の比較文化を考えてます。静岡県立大の国際関係も興味あります。
横浜市大の経営はもうダメですよね。

理数科目頑張ってきたのに全然報われませんでした。努力は必ずしも報われることは無いと痛感しました。
でも死ぬほど勉強した2年近い歳月は無駄じゃないと信じてます

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます

    今はまだリサーチの結果が出てないのでなんとも言えませんが早大プレの結果も来て国はまだ偏差値が63と英語も56とそれなりだったので私大の勉強もやっています。。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/19 08:06
  • そうですね。地理は完全に問題との相性だと思います。直前駿台で8割行ってましたので。理科も9割近くとれるようになっていましたね。数学はもともと苦手でしたが河合の実践でもなんとか足を引っ張らない程度には取れてましたが本番はやはり違いました。知識が脆かったのかもしれません。本質を突けなかったのかもしれません。

    ちなみに文系なので、浪人もできないので背水の陣で勉強します。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/19 08:12
  • 早大プレは受けただけですよ。
    実力試しという意味で。
    もともと横国志望でセンター9割を英国は目指してやってましたし。
    日大を滑り止めで考えてました。
    家が中部なのでどこへ行くにも下宿になります。河合のプレでも9割近く、駿台でも8割取れてましたが本番コケました。
    全部自分の責任ですがなんとかしてこの状況からなるべくレベルの高い大学へ行って勉強したいので質問しました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/19 13:28

A 回答 (4件)

> 早大プレは受けただけですよ。



受けただけでも、実力はある、というスコアですよね。
その実力、それだけの実力が付くだけの努力、それに見合う大学を考えるのが普通でしょう。違いますか?

それなら都留やら静岡県立を受ける必要があるのですか?
勿論、学費は少し安いですけど。
国公立に受からなければならない、と思い込んでないでしょうか。
国公立を受ける、センターの結果を使う、という場合、そのセンターの酷いスコアが足を引っ張ることになります。
また、都留やら静岡県立やらのレベルになると、センター軽視の大学は少ないのでは。
学力的に、センター試験が出題難易度的に丁度良い、というレンジになりそうですし。
ただし、あなたの場合は、二次の力はあるかもしれないので、少し無理目の所に出願するという手はあるかと思います。
絶対に受からなければならない、という辺りを外せば、また違う大学も選択肢に挙がるということは。
河合のサイトが今使えないんで、リストアップはできませんが。まぁセンターリサーチで。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9156335.html
判定の考え方は、個々の状況で変わります。
あなたの場合は、私立もOK、どこにも通えない、という、ある意味で一番フリーな条件でしょう。
地元国公立以外はダメ、浪人もダメ、ぶっちぎりのA判定でないと、という条件とは、判定に対する考え方は違っていて良いのです。
そう、もし公立を考えるなら、高崎経済大学なんてのはどうなんでしょう。
思いついただけですがね。
まだ二次の配点が高いのでは。
MARCHに落ちたときにどうか、MARCHとどっちが、という存在では。
もっと良い私立大学に受かればそっち、ダメなら、高崎に受かっていれば高崎、という扱いか。
河合等のサイトで調べれば(河合は20日以降かもしれません)、良いところが見つかるかもしれません。
    • good
    • 1

早慶を持ち出すのであれば、センターは9割が軸になるでしょう。


「私大向けの勉強」をしてきたのであれば(たぶん良い勉強ではない)、センターの得点が伸びないことは良くあることでしょう。
また、センター向けの勉強を、模試や実践問題集に頼ると、それらは丸暗記寄り私大寄りにできていますので、それらでは点が取れても、過去問や本番で点が伸びないということが起きます。

で、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9156335.html
に書いたんですが、どの大学なら通えるのか、で大きく話が変わります。
静岡県立も都留も日大も通えるという人は居ないでしょう。どこも通えないという人なら居るでしょうけど。

> 浪人もできないので背水の陣で勉強します。

浪人できない場合は、滑り止めからしっかり受けておくことです。
滑り止めというのは、志望校から考えて、ここなら行っても良いかな、というところではありません。
自分の学力や偏差値や判定から、何があっても落ちないところ、が滑り止めです。
背水の陣「で勉強する」のは気の持ちようとしてはありかと思いますが、しかし、本当に背水の陣を敷いてはいけません。
漢を建てた劉邦の将軍の韓信が、川を瀬にして陣を敷いたのです。
川を瀬にすると、攻め込まれたときに、後ろに引けませんから、普通は悪い陣立てなのです。
それを知った上で、後ろには引けないぞ、前に進むしかない、と兵を鼓舞して、(他の作戦と併せて)勝利しました。
日本だと、「吉川が橋を引きたる陣構え」なんてのも背水の陣です。このときは、相手の秀吉が、戦闘を避けたのですが。
話を戻して、そういう心構えは良いとしても、しかし、本当に陣立て自体を背水にしてはいけません。
滑り止めや実力相応校より下の大学を厚めにするなど、手を打つべきです。(打てる状況なら)

そして、私立のセンター入試は、合格難易度が上がってないでしょうか。
センターが苦手で、合格難易度が高くなっているのですから、実力に対して、ろくでもないところにしか受からない、ということは。
まぁ、それはそれで合格切符を掴んでおくことは大事ですが、私立の一般入試で滑り止めや実力相応校、チャレンジ校等受けておく必要があるということは。

あなたの状況に依りますが、そもそもどこも家から通えない、というケースを除けば、都留や静岡県立に行くくらいなら(そこが通学可能圏でない限り)、MARCHや成成明学の方が良いということは?
無理に国公立大学を受ける必要があるのでしょうか?
だって、早慶と言っている人が、MARCHのセンター入試にすら引っかからない英国社のスコアを利用するのは、足を引っ張る以外の何物でも無いと思うのですが。
勿論、どこにも通えないから、国公立の方が学費が少し安い、というのならまだ考えても良いのかもしれませんが。
しかし、四年間で100万円も変わるのでしょうか。
家から通えないなら、生活費はその何倍もかかるはずで。
まぁあなたの置かれた状況が判りませんけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

都留文科大学は、地図や航空写真等を見て判断した方が良いです。


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9130594.html

> 理数科目頑張ってきたのに全然報われませんでした。

正しい勉強方法だったのでしょうか?
地理の点も低いですよね。
やり方によって大きく左右される科目です。
一方、古文や英語などの語学は、量や力業が通用しやすい科目でしょう。
赤ん坊が覚えて言語を使うわけで、量や力業で解決できない物は、言語となり得ないのかもしれません。
例えば、地理も理科も数学も、暗記暗記丸暗記、なんてのは最悪の勉強法ですが。特にセンターとの相性は極悪。そういう連中を叩き落とすように作ってありますから。

http://passnavi.evidus.com/exam_data/low/2930.html
入試方式等までは調べてません。載っているかどうかは知りませんし、そもそも、去年のデータに過ぎません。
ま、どこがどうというのも、センターリサーチ等にかけてみることです。5教科の所も含めて。

ちなみに、
家から通える範囲の私立大学の方が、家から通えない場所にある国公立大学よりも、安上がりだろうと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

理数科目はかなり厳しい点数ですね…



私立のセンター後出願なら、各予備校のセンター試験によるボーダーライン予想を待たないと何とも言えないですね。
↓河合塾バンザイシステム(1/20(水)15:00~)
http://www.keinet.ne.jp/center/banzai/index.html

二次試験は考えていますか?文系ならば理数系のセンター試験は考慮しない、または考慮してもかなり圧縮されて差がつかないということもあります。文系科目はおおよそ7割超えてるので、理数科目の点数だけで国公立を諦めるのはまだ早いと思います。

私もセンターの特に数学は最後まで悩まされました。理系にもかかわらず浪人しても7割程度しか取れませんでした笑
でもその努力は無駄じゃないですよ。諦めず最後まで二次試験の勉強をして、今は国立大学に在籍しています。
最後の試験が終わるまで頑張ってください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!