プロが教えるわが家の防犯対策術!

ご覧いただきありがとうございます。
その二匹の様子が最近変なので、何か参考にご意見をいただけたらと思い、投稿させて頂きます。

まず、私の家には二匹の猫がいます。
1匹目は二年ほど前に友人が拾ってきたオスで、去勢済み。
2週間ほど前に尿路結石からの急性肝炎で入院し、1週間程前に戻ってきた大人しめの猫です。
2匹目は一年ほど前にペットショップより引き取ったメスで、去勢はしていません。発情期はつい最近終わったばかりです。
やんちゃで、イタズラもよくします。

オスの方については、昨日から何度か嘔吐があります。
一回目は食べた餌をごっそりと、その後今日まで5〜6回程、半透明な黄色い液体を吐いています。
それより前はメス猫と追いかけっこもしていたし、ご飯も問題なく食べていたのに、昨日からあまり元気がありません。
入院前にお腹を触った時にひどく嫌がっていたのを思い出し、再発を疑ってお腹のあたりを触ってみましたが、元気がないまま変化はありません。

メスの方は、数日前からよく鳴くようになりました。
もともと高い声で鳴くことは多かったのですが、今回は発情期の時のような叫び声に似た鳴き方です。
餌も水もおもちゃもあるのに、歩き回りながらひたすら鳴いています。
オスに何かをしたり、暴れ回る様子はありません。
ご飯も普通に食べています。

オスの方が退院した時、たった1週間で相手の存在を忘れてしまったらしいメスがかなり威嚇し、オスの方は部屋の隅の方に逃げるようにしていました。

知識のない私が仮説として絞り出したのは、
【オス猫】
・メスからのストレスで体調を崩している
・以前の病気がまだ完治していない
・それ以外の病気
【メス猫】
・タイミングの早い発情期
・オスを余所者だと思い、未だに警戒
・何かの病気
くらいです。

ほぼ毎日仕事で、すぐに病院に連れて行ってあげることができません。
病院に行っても、お恥ずかしいことに治療費の工面が難しく、入院費用も分割にしてもらいました。
次のお休みに病院に連れていくつもりですが、それまでに個人でできる対応等はありませんでしょうか?
もし、病名や理由がわかればとても助かります。

非常に曖昧で申し訳ありませんが、お願い致します。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    オス猫はパイプカット済なのですが、発情するものなのでしょうか?
    去勢しても発情期の到来はあるんですかね...?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/20 11:34

A 回答 (3件)

雄猫ちゃんは、急性肝炎で退院して1週間ということで、ちょっと心配ですね。

再発あるいは完治していなくてだらだらと慢性肝炎に移行することもあるようですので。

肝炎がなければ、吐いたり元気がないのは 普通に (1)吐ききれない毛玉がある、(2)胃腸炎、(3)異物誤飲 あたりが疑われると思うのですけれど…。

急性肝炎→慢性肝炎→肝硬変 となってしまったら怖いです、獣医師にみてもらってください。お大事に。

雌猫ちゃんは、普通に発情だと思われます。

[余談] No.1さんへの補足コメントに「パイプカット」とありましたが パイプカットは一般的にいう去勢(精巣の摘出)とは異なるため、性行動(マーキングやマウンティングなど)は残ります。雌を妊娠させることはないというだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

病院に連れて行ったところ、肝炎の再発とのことでした。
これから通院を続けていきます。

パイプカットについても教えていただきありがとうございます!
詳細なご意見を頂きましたので、ベストアンサーとさせて頂きます!

お礼日時:2016/01/21 05:02

あなたの心境変化に問題があると思います。


雌は単に変性季節に翻弄されている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

1度入院させたことから自分も過剰に心配しすぎていたみたいです。
ちゃんと病院に見てもらって安心しました。

お礼日時:2016/01/21 05:00

冬ですから猫は発情期になります、メス猫が発情すれば、オス猫も発情したんでしょう


自然の摂理ですね
別に病気ではありません
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

こんなに短期間で発情期が来るなんて、と心配でしたが、大丈夫なんですね!
オスの方は病院に連れていったところ肝炎の再発で、これから通院を続けていく流れになりました。
ご心配おかけしました!

お礼日時:2016/01/21 04:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!