プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

隣に建売住宅が新築中なのですが、我が家のリビングの出窓の位置に(位置も高さも)ガス給湯器が設置されました。見た目も気になりますし、それ以上に窓を開けられない不安があります。だって、窓を開けたら給湯器の熱風がそのまま我が家のリビングに入るわけですから...。
すぐに、住宅会社のほうへ電話連絡をしたのですが、その時は「できない」と言われました。「契約者の方のこともありますから」と。でも、まだ明け渡していないわけですし、配管を伸ばして頂いてすこし位置をずらして頂けないかと伝えたまま保留の状態です。
新しく引っ越して見える隣人とも仲良くやっていきたいので、嫌な思いで始めたくありません。
何とかして、位置を変えていただくことはできるのでしょうか。ぜひ、教えてください.

A 回答 (5件)

建築上、どうしてもその場所に給湯室外機を設置しないと建てられないはずはありませんから、単に「近隣の住居者に配慮がない建築物」という事で建築業者などに申告出来るはずです。


問題意識を高めるのなら、大袈裟に言えば
●「眺望権の侵害」
●「騒音対策の不備」
に該当すると思います。
これらの配慮を怠っての建築ですから、苦情という形で確固たる要請を依頼すれば、可能なはずです。
細かい事を言えば、給湯室外機から排出される熱気により、リビング窓面に結露の心配も予想されるので
●「生活環境の侵害」
・・・・・・必ず変えられます。頑張って下さい。

下の参考サイトは、建築業者からみた対処策のページです。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~VR5J-MKN/200i.htm#9
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。
具体的に何が問題なのかを業者に伝えてはいます。
頑張りたいと思います。

お礼日時:2001/06/20 22:33

それは早急に対処すべきです。


私も今、その被害にあっています。
私は築3年の中古物件を買ったんですが、隣の給湯器の熱風は洗面所の窓にあたります。
見た目、窓が開けられない、と言っている場合ではありませんよ!
3年も経てば(いや、もっと早いかもしれません。)窓の桟が腐食します。
現に今、窓の桟は黒なのですが、腐食して真っ白になっています。
一度、会社に連絡して見に来てもらいましたが、「なんか考えます。」で終わっています。

建築の規定では、吹き出し口から隣の家まで30cm開いていれば問題ないそうなんですが(私のところは67cm)、実際問題大ありですよね。

しつこく連絡をいれ、なぜ出来ないのか、契約者は注文建築で家を建てているのか、そうであれば直接契約者と話し合いをした方がいいかもしれません。

私も本当ーに困っています。実は私も何とかしたくて質問しようかと思っていたところなんです。
お互いに頑張りましょう!!
    • good
    • 10
この回答へのお礼

窓の桟の腐食は考えてもみませんでした。
我が家もたしかに噴出し口から30cmは開いていますが、何せ出窓なので60cm弱です。。。
本当お互い頑張りましょう!!

お礼日時:2001/06/20 22:40

建築会社が話し合いに応じなければ、市などに話す前に施主に直接合って、現場を見てもらい話し合った方が宜しいと思います。



第3者を通すと、「何で直接云わないんだ」と、感情的になられてしまう場合も有り、これからの隣人関係にしこりが残っては困ります。

施主の連絡先は建設会社に聞けば判りますから。

工事が進まないうちに、早い方が宜しいでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただいま、業者さんと隣人(商談中)とで話し合っています。工事はとりあえず待っていただいています。
頑張ります。

お礼日時:2001/06/20 22:35

市の環境保全課に相談するなどしてみてはどうでしょう。



実際稼働すると音もうるさいですよ。
もう少し強い態度で住宅会社にも言う必要があると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
公的な第3者にも相談したいと伝えたら、業者はすこし動揺されてました。強気で頑張っていきたいです。

お礼日時:2001/06/20 22:29

私の場合は瓦の一部でしたが、一寸境界を出ておりました。


それについては直ぐに施主さんに連絡を入れ立ち会っていただいて改善していただきました。
こちらは一応上空占用のような形でしたが、廃熱処理の空気の吹き込みと言うことになりますと同様に立ち会っていただいて変更をお願いすると言うことも出来るのではないでしょうか。
建て売り住宅とは言え施主さんがいらっしゃるはずですから、早急に自分で一声かけるのが得策かと思います。
施主さんの名前は、建設地のわかりやすい場所に明記するようになっていますから、直ぐに判ると思います。
出来上がってしまってからでは相手に余分な費用を負担させることになりますから早いうちに話を持っていくのが良ろしいのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
商談中の方にもお話をさせていただいて、頑張っています。

お礼日時:2001/06/20 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A