dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今社会人2年目ですが、付き合って半年になる彼は大学3年です。
彼は実家ぐらしですが、わたしは一人暮らしをしています。
付き合ったときから家が近いこともありずっと半同棲です。
私の職はお給料が良くなく、家賃5万の一人暮らしでも貯金を崩さなきゃいけないほどのお給料しかなく、一人暮らしでもキツキツな状態なのですが、
彼は負担をかけないと実家で、お風呂に入りご飯を食べてきますが、
結果お腹が減るとわたしの家の何かあるか聞くし、結果わたしの買ったものを食べます。
それに、毎朝シャワーに入るので光熱費は倍増しています。
また、出かけた時はすべて割り勘
何か聞いものをするときは基本私が払います。
彼は財布を忘れてしまった。お金ない。、これ買ってと言ってきます。

正直イライラしてしまいます。

そこで。買ってしまう私がいけないのは分かっていますが、本当に最近嫌になってきました。
社会人と学生さんで、同棲されている方や
私と似たような方はどうされているか、
また、どうしたら彼がきちんとしてくれるかアドバイスお願い致します。


補足ですが彼氏はアルバイトを週3で入っていますが、収入は5万くらいで、
車を持っているので維持費にほぼ費やされているようです。

A 回答 (6件)

今は学生なので仕方ないですね


もう少しの辛抱

ただ
たまに今月は友達と遊ぶので
お金ないとか言って
デートを断ったりしたらいいと思います

トイレットペーパーとかティッシュとか
わざとけちって
お金ないを強調するとかね

それから
1番大事なのは
社会人になった時

それを機に変わって貰わないと
もうおしまいです
就職したら恩返しして貰えるように
なにかと教育しておきましょう
    • good
    • 1

出かけたときは割り勘ですか・・・都合のいい時に「男女平等」されていますね。


夕飯と夜の風呂をしないことで、彼としては精いっぱい気を使っているのです。
自分は学生、あなたは社会人なので、多く稼いでいる社会人が多く出して当然のところを割り勘でデートしている自分は頑張っている方と思っているくらいでしょう。
なので、朝のシャワーと食べ物をちょいちょいたかってくるのです。

あ~あ、ですね。
絵に描いたような、最悪の同棲パターンです。
だいたい、女の住んでいるところに転がり込む男にろくなのいませんよ。
外でのデートや持ち帰る食材をすべて男が買ってくるないいのですが、たいがいの場合そうではなく、外では割り勘、家にある食材は女持ち、ラブホ代が浮くとばかりに都合のいい時だけやってきてシャワーをじゃあじゃあ使うくせに光熱費や水道代がかかるということもを知らないふりをする。

付き合う半年前と比べて、いかに経費がかかるようになり食費も増額したのか、数字で出して訴えてみたらどうですか?

できます?
あなたのような女性はできないでしょうね。
だから彼のような男がいつくのです。
男はバカじゃないですし、あなたの方が多く負担をしていることわかっていますよ。
わかっていながら、「割り勘」なのです。
あなたの家の維持費や家で食べる食材はその家の持ち主負担。
自分の稼ぐお金は、車の維持費に使いたいから・・・

別れなさい。
こうしたしょうもない男といつまでも同棲していると、あなたのツキはどんどん落ちていきます。
他の男と同棲していた女・・なんて箔がつくと、いい男は金輪際よってきません。
彼と別れても、次にいつくのは彼以下の男しかよってきませんよ。
    • good
    • 3

キチンとした結婚もせずに同棲する、そういうダラシナイ考え方の貴女だから、相手に利用されているだけ。



貴女自身の考え方を、まず、キチンとした、もっとシッカリした考え方に変えるべきだと思います。
そうでないと、この先、貴女の人生、ろくなことはないと思います。

ご忠告です。
    • good
    • 5

生活が苦しいからお付き合いできませんと言って別れましょう。


いくら学生だからって、けじめのない人はダメです。
    • good
    • 2

>どうしたら彼がきちんとしてくれるかアドバイスお願い致します。



ははは、それ無理。
その彼が働くようになってお金を稼ぐ大変さを身に沁みないと無理。
でもあなたが財布代わりをしている限りは理解しようがない。
君は今のおこずかいをくれるママから金を貢いでくれるパトロンになるだけだ

彼が悪いわけじゃない。
あなたが悪いというわけでもない。
金のない男と金のある女(男から見て)の付き合いとはそういうもの
そもそもが無理な話というだけの事
    • good
    • 0

彼氏さんですが、「収入5万で車持ち、出かけた時はすべて割り勘」ってことは、あなたを便利に利用してるって事です。



あなたが彼の事を好きなら、卒業してキチンと就職するまで、すべて面倒見る気がなければダメでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!