アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

料理できない女性に「女なのに料理できないのはまずい」
料理できない男性に「まあ、そうだよね」

料理できる女性に「できて当然」
料理できる男性に「男なのにすごいね」

これは男女ともに差別的ですか?

A 回答 (5件)

文章からすると、


「女なんだから料理ぐらい出来て当然でしょ?」
「男は料理ができなくたって仕方ない。だって男なんだから。」
といった意味合いにとれます。
そうすると、偏見です。性差別だ!と言われても、いたし方ないかと。

差別といえば差別、ですね。あまりよろしくない発言なのは確かだと思います。
差別であれば、これは、女性差別であり、男性差別、です。

かなりの力が必要な料理ならともかく、日常的な料理の中で、男女によっての向き不向きは存在しないでしょう。すべてが個人差です。
女性が料理を好きでも嫌いでも上手でも下手でも、
男性が料理を好きでも嫌いでも上手でも下手でも、どれでも良いのです。
にもかかわらず、「でなければならない」「でないとおかしい」というのはNGです。

質問のような発言、よく怒るのは女性にみられるが、男性にも失礼な発言です。
料理に関して、男性には寛容というのではなく、男性は男性と言うだけで「どうせ出来ない・どうせ下手糞」「おーよちよち凄いですねえ」みたいな視線をなげかけられているのです。専門職じゃあるまいし、にもかかわらず。男性に失礼ですね・・・
    • good
    • 1

どういう区別を差別というか。



許される区別は区別であって、差別では
ありません。

許されない区別が差別と言われます。

そして、許されるか、許されないかの基準は
次のようになっています。

1,区別する目的、態様がどうか。
 ことさらバカにする目的であれば、許されない区別だ
 ということになります。
 たとえば、レデイズデーで、女性だけ多少割引する
 のは男を軽蔑しているからではなく、単なる商売の
 メリットから来たものですから、許されます。

2,区別によって受ける不利益の程度が重大か。
 女性専用車両は、男は痴漢をするものだ、という
 ことかもしれませんが、男が受ける不利益は
 取るに足りません。
 故に、許されない区別だ、というほどのことも
 ないだろう。


料理できない女性に「女なのに料理できないのはまずい」
料理できない男性に「まあ、そうだよね」
    ↑
料理みたいなくだらないことは女性が、という
意図があれば差別です。
世間ではそうなっている、という事実の指摘に
過ぎないのなら区別です。



料理できる女性に「できて当然」
料理できる男性に「男なのにすごいね」
   ↑
これも同じですね。
    • good
    • 0

>料理できない女性に「女なのに料理できないのはまずい」


> 料理できる男性に「男なのにすごいね」

これらの発言には、性差別の意識が含んでいるでしょう。

つまり、「>女なのに。。。」の裏には、「女は、料理が出来るのが当然で、出来なければ、女ではない。」という意識があるように感じます。
又、同様に、「>男なのに。。。」の裏には、「男は、料理が出来ないのが当然であるのに、男でも出来るとは。。。」という意識があるでしょう。

言葉の表現はともかく、こういう言葉が出て来る事が、差別意識と言うのではないでしょうか。
    • good
    • 0

大きな意味では、差別 でしょうし、


一般常識 では、差別とは言いませんね。

言われた本人の受け取り方 次第でしょうか。
    • good
    • 0

受け取り手次第

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!