アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アンテナに関してですが、軸比(AR)というものが、いったいどういうものを指すのか良くわからず悩んでおります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

移動通信,衛星通信および周波数の有効利用等の見地から,円偏波アンテナが着目されています。

円偏波とは,電波の進行方向に垂直な面内で,その励振周波数と等しい周期で電界の向きが回転している偏波のことであり,その回転方向の違いにより,左旋円偏波と右旋円偏波に大別されています。左旋円偏波と右旋円偏波は互いに電気的に直交しており,下記リンクにあるように定義されています。円偏波は,等振幅で互いに90 °の位相差を持つ2 つの直線偏波の合成によって実現できますが,現実的には完全な円偏波を実現することは難しく,一般
には楕円偏波になり,どの程度円偏波に近いかを表す指標として軸比(Axial Ratio:AR)が用いられます。逆に任意の楕円偏波は左旋円偏波と右旋円偏波の合成としても表すことができ,これらの電界強度をそれぞれEL およびER とすると軸比ARは
AR =( |EL| + |ER|)/(|EL| − |ER|)
で表されmす。ARが正のとき左旋円偏波となり,負のとき右旋円偏波となる.また,|AR|が1 に近いほど円偏波に近い.軸比は通常は20log10 |AR|で表されるdB 値で表示されます。


円偏波では理論上は直交方向の偏波面のゲインが均等である必要があります。
たとえばこの論文では
http://www.sedef.eecs.kumamoto-u.ac.jp/research/ …

偏波面が均等にできる帯域は25MHz(ゲイン差が3db以内を均等と定義)としています。


AR比はその他に送受信のアイソレーションを取る場合にも重要になります。不要な結合により放射される円偏波の軸比が悪化し、送受信間のアイソレーションが悪化するためです。

偏波についてはこのページが直感的にわかりやすいと思います。

参考URL:http://www-antenna.pe.titech.ac.jp/~hira/hobby/e …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもわかりやすい説明を長々と書いていただき本当に感謝いたします。ありがとうございました。おかげさまで理解を深めることができました。
今後もなにかあったときはよろしくお願いいたします。

お礼日時:2004/10/07 10:32

楕円偏波の軸比をARというようですが・・・


これ以上わかりません。
すみません。
    • good
    • 0

八木アンテナのブーム長とエレメント長の比のことでしょうか?


も少し詳しく教えていただけませんか?

この回答への補足

アンテナの論文などを見ると「AR帯域幅が5%に制限される」とか「AR>3dB」などと書いてあります。
八木・宇田アンテナに限らず、マイクロストリップやパッチアンテナなどアンテナ全体についてです。
よろしくお願いします。

補足日時:2004/07/12 23:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています