プロが教えるわが家の防犯対策術!

放送大学は、高齢者に合わせた卒業難易度だから
通信制大学の中では、卒業が最も簡単に卒業できるというのは
本当ですか?

A 回答 (4件)

卒業が簡単、というのは何を基準に考えていますか?


4年での卒業率は5%だそうです。
放送大学の最大のメリットはスクーリング会場が全国にあるため、スクーリングに通いやすい、ということはあります。
それに放送大学には留年の概念はなく、在学期間は一応ありますが、何度も再入学可能なので、事実上卒業できるまで何年でも在学できる大学ということになります。
学部学科も教養のみ、ということも大きいのではないでしょうか?

ですが、このランキングでは放送大学が一番ということにはなっていません。
スクーリングなしの大学の方が、卒業しやすいというのは事実ですしね。
http://hello.zouri.jp/rank.html
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

在学期間は10年間で仮に頑張って8年目と9年目に沢山単位を取ったとすると8年目を1年目としてカウントして
10年間在籍して10年とカウントする再入学などはできるのでしょうか?

お礼日時:2016/04/21 16:04

私は放送大学の学生でもあります。



 一度、見学されたり、一年間の聴講生(選科履修生)になられてみては、いかがですか。

 4月だけではなく、10月にも入学できますよ。

 乱文で失礼します。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
10月入学を検討しています。

お礼日時:2016/04/24 18:25

>在学期間は10年間で仮に頑張って8年目と9年目に沢山単位を取ったとすると8年目を1年目としてカウントして


>10年間在籍して10年とカウントする再入学などはできるのでしょうか?

在籍期間が過ぎるか、退学しない限り、年数はリセットされません。
そもそも学年の概念そのものがありませんから、在学中に卒業に必要なだけの単位を取るだけのことです。
在学期間10年の間に単位が取りきれなかった場合、カリキュラムの編成がない限り、一度取得した単位は再入学でも有効です。
ですが、再入学前に取得した単位のカリキュラム編成があった場合、再入学後に未履修扱いになることもあるので、その場合は再履手が必要になる、ということです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
10年で単位が消失するのではないのでしょうか?
そのあたりがよくわかりません。

お礼日時:2016/04/24 18:25

特に簡単というわけではないと思う。



「簡単」ではなく「学習意欲が高い」のではないか。
または「卒業者数が多い」ということを理由にしているのであれば「受講者が多いから」ではないか。
当然脱落者もいることだろう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

放送大学のTV授業やラジオ授業の放送を聞いて、興味を持った講義もあるのですが、

大学卒業となると、興味度合い中、から低ぐらいの科目も単位としてとらないと卒業資格が取れないので
どうしようか迷っています。このレベルだと仕事が忙しくなった時などに投げてしまう気がするので、

テストなどが、他の通信よりも簡単といったことは特にないのでしょうか?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/21 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています