プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!

大手デベロッパーの建売の戸建住宅の購入を検討しています。
下がビルトインタイプの車庫になっていて、その上に家が乗っかっているような作りになっています。
(車庫と家とが一体型ではない。)

そこで、質問です。

1. 車庫はコンクリートの作りですが、破損したりする恐れはどれ位あるのでしょうか?
修繕費の積立などを検討した方がよいのでしょうか?

2. 1で、破損のリスクがある場合、家ごと崩れるなどのリスクもありますでしょうか?(家は木造のようです。)
耐震など平地に建てられている場合と比べて明らかに弱いなどありますでしょうか?

3. 将来的に家を作り直す際に、平地の上に作る場合と比較して建築費用は割高になりますでしょうか?

4. 将来、土地を売却しようとする際、土地の価格が平地と比べて周辺の相場より著しく悪いなどはありますでしょうか?

上記のように、安全性、資産価値、ランニングコストなどの面で、悩んでいます。

有識者の方々のアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

車庫の屋根と、その上の家を建てるスペースの間の構造と厚みによります。


 実際にどのようになっているかが分からないと何とも。。。
 建て替えに関しては最初の建築時もガレージを含めた造成を行い、それから上に建物を転地くするのですからその点では同じでしょう。ガレージ構造の強度が落ちてさえいなければ。です。

 資産価値としてはガレージと家の関係云々よりも「道路からそれなりの段数の階段を上がって家に入る」という土地全体の形状の方が影響すると思います。
 家の近所でもそういった構造の造成を行っている分譲地がありますが、平置きのガレージとなる土地と、家の下にコンクリート製のガレージがある土地とでは、前者の方が早く家が建つ、、、つまり早く売れているようです。

参考まで。
    • good
    • 0

車庫が隣とくっついてたら、あるいは隣家との間が60cm開いてなかったら要注意だよ。

登記がくっついてる全件一括になってて、建て替えできないと思う。
    • good
    • 1

結局どのような設計、施工で作られているかにつきます。


大まかには築年数で構造法規の見直し前か、後か分かります。

将来の売却に関しては、RC構造の解体に費用がかかりますので、売却額が安くなるか、解体費用分
手に入るお金が少なくなるか・・・同じようなプランで上の部分を作るのは難しいかもしれないので。
    • good
    • 1

大手デベロッパーの建売の戸建住宅」といっても


最近よくトラブル起こしていますね。
設計図をもらって、別の設計士に判断してもらうか、
大手デベロッパーだからと信用するだけですね。
その構造はがけ地になっているということですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報