dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このアメ車のエンジンはOHVですか?OHCですか?
JEEPのSUVです。
http://www.jeep-japan.com/renegade/performance/

A 回答 (5件)

他の回答どおりOHCのようです。


FIAT500Xなどと共通のようですね。

SOHCかDOHCか、ですが、マルチエアの思想自体から言えばSOHCでメカニカルロスなども低減できるなどと謳ってますが、アバルトのようにDOHC採用もあるので、どちらかは良く分からない(でもおそらくSOHC)という感じかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/22 22:43

No2です。

すみません追伸です。
No1回答者さんも挙げられていますが、SOHCで排気バルブのみカム駆動、吸気バルブは(電磁油圧作動にて)カムから直接的には駆動されていません。よってカムが1本のSOHCという形になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/22 22:43

エンジンの初期は、シリンダーの横にバルブの付く、サイドバルブってやつです。

カムシャフトはクランクシャフトの横あたりにありました。
で、その後、カムシャフトの位置はそのままで、バルブがシリンダーの上になりました。オーバーヘッドカム(OHV)です。
さらに、カムシャフトもバルブの上に来るようになりました。これがオーバーヘッドカム(OHC)です。
と、言うことで、OHC相当です。

写真を見た感じでは、通常あるシリンダーヘッド(カムを固定する)が見当たりません。シリンダーヘッドとヘッドカバーが一体のようです。
バルブクリアランスを調整する構造ではないので、バルブを駆動するカムシャフトが無いかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/22 22:41

1.4リッター ・ 2.4リッター共にSOHCですね。


下記をご参考まで
http://www.webcg.net/articles/-/33102?page=6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 カムシャフトはあることはあるんですね。

お礼日時:2016/06/22 22:42

1400のを調べてみたけど、どうやらOHCはあるものの、排気カムの補助的利用のみで、実際には電磁油圧バルブでほぼコントロールしているらしい。


http://autoprove.net/2010/08/1847.html

しらなんだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

どうもFIATの新エンジンのようですね。新しいインジェクターとカム制御機構を採用したエンジンのようです。 マルチエア・エンジン というらしいですね。

カムシャフトを駆動するベルトが見当たらないのでOHVかと思い勘違いしそうになりましたが出力が良いのでOHVにしては。。と思い質問させていただきました。

リンクのサイトに説明があり意味が少しわかりました。

お礼日時:2016/06/22 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!