
質問したいんですが特に学校の教師をしている方に。授業中の居眠りはなぜしてはダメなんですか?
こんな言葉を聞きました。
昔東進の渡辺勝彦先生の公開授業での言葉
寝る生徒は悪くない眠たくなるような授業をする教師の責任だ寝かせるようなつまらない授業をして理解させていないことに気づいてないんだよね
起きろ、寝るなを言っている教師はだめだ。
この言葉に私は賛成です。寝るなとか寝たら勝手に点数を引く先生はどうなってるんですか?寝られたくないのであれば生徒が起きてられるような授業をなさってはどうですか?と思います。この意見に対してどう思いますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
寝るのは自由だし、つまんない授業と思うのも自由、面白い授業をする ・ しないも自由。
ただ、後の事を考えてください。
世の中、楽しい事ばかりでは有りません。
100%楽しい事なら、戦争や差別も無いです。
大袈裟かもしれないけどね。

No.4
- 回答日時:
塾の先生の仕事は塾生に偏差値をあげてもらうのが最優先なので、そういった意見が出るのは当然かと思います。
サービス業なので生徒の満足度第一の行動が望ましいわけです。一方で、学校の先生の仕事は単に学生に勉強を教えるだけでなく、社会性を育むことも含まれています。偏差値や学力でない部分の教育もしなくてはなりません。
「相手が至らないのをいいことに、自分勝手や無礼を正当化する」
というのは社会性の点から見て最悪だといえます。なので、点数を引くという形で社会の厳しさを伝えようとしているのだと思います。そういう意味ではいい先生だといえます。
将来アリアナグランデさんが会社や組織の一員として働くようになると、上司から指示を受けたり、顧客と話をしたりしなければいけません。現場でのコミュニケーションがうまくいかない度に
「あなたの指示がわからないのが原因です。もっとわかるように説明してください」
「このプレゼンが理解できないあなたに問題があるのではないですか?」
と言った(思った)ところで、
上司からは
「理解力のないお前の頭の問題だ」と一蹴されるでしょうし、
顧客からは
「説明がわかりにくい人」
と判断されるでしょう。実力があっても人間性に難ありと判断されて、冷遇されるというのはよくある話です。一度でも嫌な人、独りよがりな人という印象を持たれてしまうと、一緒に働きたくないと思われてしまいます。
そうなってしまった場合、弁解のチャンスは滅多に与えられません。理不尽ですが、それが社会で生きるということです(´・ω・`)。そうなってしまった場合、最終的に損をするのは他でもないアリアナグランデさんです。
今回の件ですが、社会に出てからうまくやっていくための訓練と捉えて授業中寝ない方法をいろいろ試してみるといい経験になると思います。「眠いけど寝てはいけない時の対処法を学ぶ時間」と捉えてみることで、活路が見いだせるかもしれません。
アリアナグランデさんの不満もごもっともですが「相手がどうであるか」よりも「自分がどうすべきか」を大事にしたほうが不満を持たずに生きていけます。
No.3
- 回答日時:
渡辺先生は教師に対して、力量をあげろと言っているだけです。
生徒に対して、居眠りをしても良いと言っていますか?
寝ぼけ眼をこすりながら、教師の授業に注文つけるような生徒は、
喝!
失礼しました。
No.2
- 回答日時:
昔教育実習した程度ですが。
確かに仰る通りだと私も思います。
しかし、他人のせいにするというのは、自ら努力している人(理解しようと、予習してきたり、必死で聞いたり)。
何も努力もせず、ただ聞くだけの人はなにをしても受け身でしかなく、眠くなるのは当然です。
体調もありますしね、前日夜更かししたとか・・・体調を万全にしてくることも授業を受ける人の最低限の努力範囲。
全て出来た上で、あとは講師の問題になります。
どれだけかみ砕き理解させられるかだと思います。
しかし、学校教育というのは塾とは違い、色々なレベルの方が存在します。
ですからどこのレベルに合わせ話すかも、重要で、低すぎるレベルで話すと、高いレベルの人には物足りないし、高いレベルに合わせると、低いレベルの方にはついてこれない。
そう考えると結構難しいんですよね。
でも、寝てくれる生徒は廻りに迷惑がないのでまだいい方ですけど。
点数制については、そういうリスクがあるからと気は引き締まりませんか?
実際に、良く寝るから成績を悪くしてやろうとかないと思います。
生活態度の項目にはひっかかるかもしれませんが。
しかし、そういう方は往々にして話を聞いていないのでテストは悪いんですけどね。
No.1
- 回答日時:
良いね。
毎回授業が始まる前に、「今日は授業中に言った事がテストに出ます」と一言。いや、開始10分後位が良いか。それとも終わり際が良いか。「今日はテストに出る事を10言いました」、と。寝てた奴は青く成るだろうな。先生も色々と工夫が必要。毎回面白い授業が出来るか!~寝たいなら他ですべきだね。会社で寝たらろくな仕事を持ってこない社長が悪いとは成らない。そんな悪癖を付けないためにも、授業中は寝ないが基本。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 授業中、どうしても寝てしまう 4 2022/06/17 22:37
- 教師・教員 授業中眠いのは全て先生の責任 7 2022/05/04 19:38
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 授業中に眠い 私は中3です。中2のときにも授業中に眠くなることはあったのですが、それは毎回ではなく、 2 2022/05/06 21:54
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師のバイトを辞めます。正当な理由でしょうか? 私にだけ問題のある生徒を回されている気がするからで 5 2023/05/31 01:35
- 予備校・塾・家庭教師 【同業他社の方の意見求む・塾講師・教育・新卒】 【相談内容】こんにちは。春から新卒で塾講師の正社員と 1 2023/06/06 11:33
- 中学校 生徒にできる協力 1 2022/04/09 09:30
- その他(病気・怪我・症状) 異常な昼間の睡眠 5 2022/09/14 07:15
- 学校 これってADHDだと思いますか?ただのダメな性格だと思いますか? ・授業サボる ・先生の話を聞きたく 7 2023/04/01 09:43
- 中学校 わかる方いたら教えて頂きたいです!!! 授業中に黒板消しクリーナーを頻繁にしている62歳男性教師がい 10 2022/05/18 20:25
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不安でほとんど寝れない状態が長く続いています。理系の大学3年生で課題や授業でただでさえ忙しいのにイン 5 2022/06/12 07:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「学校に行かない」選択肢はアリ?オンライン授業のメリットや学校が持つ機能とは
インターネットの普及や新型コロナウイルスの流行などをきっかけに、学び方の選択肢が増えた昨今。子どもによい教育を受けさせたいという風潮が過熱し、受験が低年齢化しているそうだ。一方で、子どもの不登校は増加...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
臨時採用教員として採用されま...
-
小学一年 息子 授業にまったく...
-
私は中学1年生です。最近授業に...
-
授業でさされて泣くっておかし...
-
こっそり宿題する方法
-
教育実習が辛いです。
-
先生の方から積極的に話しかけ...
-
《塾講師のくせに授業中居眠り...
-
高校生の男です。塾の先生と距...
-
席替え最悪でした。 担任が決め...
-
大学1年生女です。英語の授業で...
-
至急です!彼氏と話してると先...
-
小学生の叱り方。 塾講師のバイ...
-
先生の対応が変な気がします。 ...
-
高一です 国語の女の先生が苦手...
-
連絡帳に返事が無い・・・
-
舌打ちをする同級生に対してど...
-
男子高校生です全裸でお漏らし...
-
先生の態度を訴えたらとんでも...
-
思春期の悩みです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨時採用教員として採用されま...
-
先生への新クラス編成と担任の...
-
男子高校生です全裸でお漏らし...
-
中2女子です。授業中にお漏らし...
-
先生の方から積極的に話しかけ...
-
同性の先生が好きすぎて辛いで...
-
先生からのお疲れ様でしたには...
-
母校訪問のアポ取り(電話)する...
-
授業でさされて泣くっておかし...
-
先生の対応が変な気がします。 ...
-
小6女子です! 私は小学生の時...
-
高校1年生の男子です。最近、体...
-
子供の担任が日教組かどうか聞...
-
下ネタが入りますので、苦手な...
-
学校の教師と言い争いになりま...
-
先生の態度を訴えたらとんでも...
-
先生に怒られました。立ち直れ...
-
《塾講師のくせに授業中居眠り...
-
高一です 国語の女の先生が苦手...
-
中学生です。クラスの人の半分...
おすすめ情報