アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

離婚調停中の妊娠




去年の初めに妻と別居し、その夏に妻側から離婚調停を申しだされて 今年の三月に離婚が成立さしました。が 離婚調停中に妊娠し、出産していた可能性があります。

こちらの戸籍から抜けた後、また籍が変わっているので 離婚調停中に妊娠して 離婚成立後にどこかの男と婚姻関係ではなく、養子縁組し出産した可能性があります。

離婚調停に元妻が妊娠しているなんて話は一度もなかったので 自分には離婚調停の内容に関しては納得ができません。

離婚調停で妻が妊娠していると言うことは打ち明ける必要は無いのでしょうか??

また、離婚調停では最初 子供は妻が引き取ると言っていたのですが 途中からこちらで面倒を見てくれと変わり、離婚が成立したのですが 妊娠していたことを隠し こちらに面倒を見てくれと言い出したのであれば 離婚調停が無効にならないのはわかっていますが、やり直し条件を変更するぐらいはできないのでしょうか??

質問者からの補足コメント

  • 元嫁が不倫をし、多分離婚調停後に出産していると思います。

    ただ その不倫が離婚調停中なのがそれ以前なのか始まった時期によって不倫という言葉が当てはまるのかは 自分が起こすであろう調停時にしか確認は出来ません。

      補足日時:2016/08/21 21:41

A 回答 (12件中1~10件)

追記です。



離婚決定前(婚姻関係破綻前)から不貞行為があった場合は、過去の不貞は発覚後から3年の間、慰謝料請求権があります。(発覚しない場合は20年で時効)

あなたがこの不貞?に関して、何か請求できるとしたらここだろうと思います。
不貞を隠して有利に離婚調停を進めようとしたのであれば悪質ですので慰謝料も多めにとりやすいかと思います。
しかし過去の不貞の証拠を提出しなければなりませんし、割に合うとはわかりません。

元奥様やその男にむかつく気持ちはお察しします。
しかしそこを追及する手間ひま・さらに重なる不快な思いを加味すると、
あなたとお子さんの人生を前向きに考えることのほうが要領が良いというのは第三者的に見て思いました。

法律がカバーするのは、「これをやぶればさすがに理不尽すぎる」という最低限レベルのことで、人としての良心・信頼の部分は法律ではなく個人の裁量です。
信頼できるやりとりはのぞめそうにありませんから、あまりかかわらないようにするのが、身のためだと思いますよ。

あなたが直接、相手に制裁を加えることができないとしても、
因果応報というものがありますから、人を踏み台にするような人生を生きると、決してよい死に方はできません。

人を恨む気持ちは心の重荷になり、自分がつらいものですね。
理不尽なことをする人には、自分が傷つけた相手を癒す力はありません。
謝罪したり、償ったりできる人は、最初から理不尽なことをほとんどしないです。

その相手本人より、別の人・別のところから、癒しを得られることのほうが多いと思います。
わずかでも、お心に響くものがあれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も本当は関わりたくはありません。

ですが、これから施設にいる息子達も一緒に生活している息子も自分も相手をそう思って生活して行く事になってしまいます。

また 事実であるなら相手方にいる娘が一番辛い思いをする。

弁護士との相談で 確証がまだ取れていない、慰謝料請求も望まない。というのであれば依頼を受けないとのことで弁護士との話も終わりました。

私も元嫁に男が居ようが気にはしない。

ただ 事実なら、親としてどうなのか?人間としてどうなのか?を相手に問いたいだけです。

相手はその事に対して調停を行っても出席しないとは思ってます。

子供達の母親はそんな人間ではないという自分の願望もあるのだと思います。

なので どうすればいいのか? もうわからないです。

お礼日時:2016/08/26 15:18

たいへんおつかれさまです。



まず、法律的な話ですが、離婚を前提とした調停であれば、すでに婚姻関係は破綻しているとみなされ、法律上の不貞行為には該当しないと思われます。

離婚調停中のほかの人との間の子の妊娠・出産をあなたに報告する義務・・が法律上存在するという覚えはありません。ちょっと調べてもわかりませんでした。

しかし、あなたとの婚姻中に出産しているのであれば、親子関係不在の申し立てをしなければ、法律上あなたの嫡出子ということになっているはずです。
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_kazi/kazi_ …

出産の事実が確認できているならば、その件には対応すべきかと思います。身に覚えのない子の養育費を請求されたりはしないでしょうが、相続権がありますし、生物学上の父親が、法律上の父親にならずにいる状態です。


つぎに、法律的にはともかく、どうもお二人の信頼関係が崩壊しており、互いに不快な状況にあるであろうことはお察しします。

あなたも、そのことを知っていれば飲まなかったと思う条件があり、
元奥さんのほうも、言えば何を言われるか、おろせといわれるか、無事離婚できないと思ってか、いわなかったのでしょうね。

遅かれ早かれです。いずれ子供はできただろうと思います。
その元奥様は、離婚成立後に相手の男に子供ができていたら、あなたとの間の子供をどう扱ったか・・・と思いませんか? あなたのお子様は、実の母にも、まま父にも邪魔者にされ、肩身のせまい思いをして心に傷を負って育ったかもしれないです。
そのことを考えたら、早めにあなたの元に引き取られることが決まって、お子さんたちにとっては結果的によかった、というのが、ずっと後になって感じることではないか、とお察しします。

あなたもつらい時期だろうと思いますが、お子様もおつらいと思いますので、なにとぞお心安らかに・・。
ずうっと後になって、お子様が宝であることをひしひしと実感され、結果的によい方向へ行かれることを願います。それは元奥様のおかげではなく、あなたが自分の心をどう持っていったか・・苦しい状況を、どう前向きに生きて行ったか・・の結果です。

これまで大変だった分、道が開けたともいえるのですから、新しい人生を、希望を持って生き、これまでの苦しみが浮かばれますように。
    • good
    • 0

離婚調停で決まった事をやり直しは出来ないと思います。



妻が不利になる事を話すわけないです。
別居した間にいろいろあったのでしょ?貴方も探偵に調査して証拠を押さえるくらいすれば良かったのです。考えが甘かったですね。

元妻の親もいつまでも生きていません、その時困るのは誰でしょう!

貴方はお子さんとお金を気にしない環境の生活が戻って来たのです。
貴方は貴方の両親や行政を利用して子育てしてください。
お子さんには環境が大切です。
害のある母親はいらない、子供から笑顔が消えてしまいます。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

母親と娘の環境に対して、前回の調停中に意義はしてましたが 離婚するにあたり、元嫁と娘に関し裁判所と児相が責任を取ると言う裁判所からの話になり離婚を合意することになりました。

実際にこの推測が事実であるなら、今一番辛い思いをしているのは娘だと思います。

元嫁が男や赤ん坊と住んでいようが自分には関係はない。

もしそうであるなら 娘が心配なだけです。

今日、連絡がつき相談中の弁護士に元嫁がこちらからの調停に応じる可能性が少ないからと言う理由から依頼を断られました。

また私の言い分はあくまで人間として道徳的な考えなだけで 元嫁が法律に触れている証拠もこちらでは探せないと言うことも理由でした。

元嫁の元にいる以上 娘の心配はします。

まだ下の息子達と施設に一緒にいて貰った方のが安心出来ますし 元嫁も好き勝手できるでしょう…。

出来ることならそうしたいのですが、離婚時の話ではそれが出来ると言われてもいましたが、現状ではできない。

いつも、もしこうした場合どうなるのか?確認し、信用しても、実際に起こった現状とはどの場面を取っても話が違う。

正直 自分は人間不審になっていると思います。

どの場面を取っても最初の話とはみんな話が変わっている。

警察も裁判所、弁護士、元嫁、児相、生活保護課、病院。何もかも 途中で話が変わっている。

信頼した自分がバカなのか?

自分が話を理解できていないのか?

また、相手が責任から逃れるために話をかえているのか?

よくわからくなっています。

どうすればいいのか?

自分がやっていた事が正しくは無かったのか、 もう よくわからないです。

お礼日時:2016/08/25 23:51

お礼で補足情報を沢山書かれて、勘違いだと言われるのは、おかしいと思います。



貴方の子供では無いと、貴方の証言なり、証書なりが無ければ、法律上は貴方の子供となるはずです。

離婚調停のやり直しは、出来ません。

貴方が変更したい事柄毎に、調停を申し立てては如何でしょうか?

適当にコメントしてる訳では有りませんが、貴方が、どこを変更したいのかが分からないです。

離婚調停は離婚するための調停ですよね?
離婚されて済んでるので、やり直しは出来ないでしょう。

子供の養育費の増減。親権者の変更。監護責任者の変更、等、その事柄毎に調停するのだと思います。

貴方の身に起こってることは特殊で、一般の人が経験している事では無いので、弁護士さんに相談なさっては如何ですか?

ここで、顔も知らない貴方の質問文を読んでしか、判断出来ない回答者に八つ当たり的に怒るのはどうでしょう?

元奥様の不倫や浮気なんて書いてありますか?

怒る前にご自身の質問文を読み返して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不倫という文字は質問文で抜けていました。 スミマセン。

八つ当たりはしていません。

質問に対しての答えてを求めているだけです。

お礼日時:2016/08/21 21:37

調停のやり直しは無理だと思いますが、養育費の減増額での申し立ての様に、案件によって、変更の調停申し立ては出来ると思います。


何を変更されたいのか分かりませんが。

普通なら、離婚成立以前や、成立後180日未満に産まれているお子様なら、両親の状況に関わらず、貴方の子と判断されるはずですよね?

ひょっとしたら、奥様が出産してるとしたら、無戸籍になっているのかも。

戸籍を変えたからって、引き継がれてると思うのですが。

本当なら、産まれてくる子供を無戸籍にしないために、貴方に事情を説明して、裁判で自分の子では無いと証言してもらわないといけないので、何故隠したかは分かりません。

ご実家を見に行った際に、泣き声が聞こえたと言うなら、奥様か、奥様のご両親に聞いて、確認しては如何でしょうか?

もし、産まれていたら、誰よりもそのお子様が可哀想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの戸籍には産まれているであろう赤ん坊の籍はこちらの戸籍では確認出来ないし、自分の子供ではありません。

事実であるなら いつからか不倫をし離婚後その赤ん坊の父親側の戸籍に養子縁組をし出産したと思われます。

別居の状態や、離婚調停をしていたと正当な理由を裁判所に申し立てていれば こちらの戸籍には載らず離婚後の戸籍から養子縁組で新しく入った戸籍に入ります。

私が一番気に入らないのは きちんと話し合いたいという理由から家庭裁判所に妻側から申し出て施設に入っている子供2人を引き取りたいと調停を行いながら 妊娠し、その事実を隠し 結果として施設の子供を引き取らないと言ってることです。
(事実であればですし こちらの言い分は最初からこちらで引き取るという話でした)

実際に出産しているのであれば、いつからかはわからないですが 元妻が不倫していたということなのですが… 勘違いされていませんか?

私が体調不良を理由に仕事を休んでいた時期がありました。

それを理由に妻側の実家が妻にも話しをせずに 実家の隣の新築の売家を購入し、妻と子供に住めと離婚を勧めたのです。

以前にも、妻の浪費癖のため税金の滞納から給料の差し押さえ。借金をしてしまい、それでも追いつかないのか 内緒で実家から援助してもらっていたようです。
ですから自分の印象はあちら側からは悪く思われています。

別居状態時に実家の親とも改めて話しをしましたが 浪費や家事に関しても親はなにも注意はしませんでした。
ので 今月市役所でたまたま元嫁の親と顔を合わせましたが 話もしていません。


事実であれば普通であれば避妊ぐらいはするだろうし、そんな状態であるなら事情はどうであれ子供を下ろしているはずです。

向こうの親が過保護すぎて 元嫁本人はやりたい放題。

もう、関わりたくはないのですが 最後ぐらいは 自分で責任を取って貰いたいと思います。

ので 言い方が悪いですが、その子供は可哀想とは思いますが こちら側からすれば証拠となります。

お礼日時:2016/08/21 20:59

>あなたはも元妻と同じですね?


●多分ですが、私はあなたの先妻では無いと思います。

>そうなってから動けばいい…って考えなんですね?
●他人の話を勝手に捏造されるのはやめて置いた方が良いでしょう。
私は、「急いだ方が良い」と書きました。

>以前に中学生の娘が部活をサボり、近所の小学生と雨降りの日に遊びに行っていました。
>その時に危ないから注意をした。
>貴方の考えであるなら ただ遊びに行っていただけなのだから心配ないということですよね?
>結果、注意も聞かず後日には川幅1キロほどの川に台風の日に遊びに行ってました。
>そのような可能性があるから注意するのではないですか?
●その娘さんは私の娘ではありませんし、会ったことも無いように思いますので、私の関知するものでは無いだろうと思います。

>なにもできないからこそ できることを探して前もって動いているのではないですか?
●何も出来ないと言いながら、何かしらをやられているわけですから、その「なにもできない」は、虚偽という可能性があるように感じます。

>気に入らない答えてが返ってきたのではなく 質問の答えにはなっていないと言うのです。
●あなたの欲しい答えが返ってこないからと言って、相手の回答を非難されるのは如何なものかと思います。

>実際に 質問者の名前を見ていないのですよね?
●そのような捏造はダメでしょう。
何をもってそう言っているのかは知りませんが、そのように感じる部分があったなら、それをもっとよく読んで、正確に理解されると良いでしょう。

>内容に関しても こちらの質問文だけで 貴方は理解されていないのですよね?
●少々意味不明な文章ですが、「貴方は理解されていないのですよね?」という部分については、「私の理解に基づいて回答しています」と回答しておきます。

>先ほどのこちらから質問した答えには答えておられないですよね?
●「先ほど…」が何を意味するかは不明ですが、現にこのように回答しています。
実に真摯な対応であると、我ながら感心しています。

>質問の意味がわからないのであれば問えばいいのではないですか?
●それに値すると私が感じた場合、または、若い女の子が相手だった場合等々、質問することもあるようです。

>貴方こそ推測だけで話しをされているのではないですか?
●当然でしょう。
私は当事者ではありませんから、私が言っているのは、大抵の場合、「…と思う」「…でしょう」「…の可能性はあると思います」です。
読んだ内容について、思ったことを書いているだけです。
私はあなたの質問を、正確に理解する必要も、真実を知る必要も無いのです。
何しろ、この件について、困っているのは私では無いからです。

>私が、市役所で相手側の戸籍の開示を申し出たこと、弁護士にも相談していたこと、質問文には書いてないのですから、確認しようとしたことは 貴方はわかっていなかった。
>すでに 貴方の答えてである 確認しようとした事はあり 結果待ちの状態です。
>私からしたら 貴方が考えた事はすでに済ませている。
●それで何か困っているのでしょうか?
済ませているならそれで良いだろうと思います。

>もし 娘が台風の日に川幅1キロほどの川に遊びに行っている可能性があると言うだけなら 探しにも行かず 家で娘の帰りを待てということになります。
●私に娘がいた場合、そもそもそのようなバカバカしいことはしないように思います。
私に娘がいた場合、台風なら、出掛けないでしょう。
息子だったら出掛ける可能性はあるかも知れません。

>私は そんな親ではありません。
●ですが、実実としては、奥さんに逃げられてしまう親ではあるようです。
しかも、その元奥さんが、離婚調停中に他の男によって妊娠し、出産した可能性まであるようです。
それが事実である場合、やや情けない話であろうと思います。

あなたが憤慨してみたい気持ちは分かりますが、八つ当たりしてみても、その問題は解決できないような気がします。
そして、あなたには他人の話を捏造する癖があるようですから、それは直された方が良いと思います。

この件については、この回答が最後になると思います。
要するに、面倒臭くなった、と言うことです。
では、ごきげんよう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際に 貴方は

離婚調停で妻が妊娠していると言うことは打ち明ける必要は無いのでしょうか??

と言う質問にも

やり直し条件を変更するぐらいはできないのでしょうか??

という質問にも答えて頂いておりません。

貴方の勝手な言い分を述べていただけではないですか?

もし、妊娠していたのであれば 調停上で打ち明ける必要がないのか?

もし そうであったなら 調停のやり直しができるのか?を聞いているのです。

それを貴方は質問するのがおかしいと言われるのですか??

もともと養育費と慰謝料を払って出て行くと言っていた妻が 子供を引き取りたいと調停を申し立て、本人が妊娠したという理由を隠して 子供を引き取らないと変わったのであれば 本人の言い分と行動が伴っていない。

調停で話し合った内容と事実と全く異なるわけです。、

貴方の言う急ぐとは なにを急ぐのですか?

仮に貴方の話に合わせたとしても今 できるところまで自分で行動して確認待ちの状態で急げというのであれば 自分になにができるのですか?

出来ないから 書き込みをしているのではないですか?

そうやって 自分の言い分だけ述べておいて 最後にはみんな逃げるんですね??


戸籍の開示なのですが、個人では開示請求はできません。

弁護士等から開示請求があった場合は開示は出来ますが、その場合 貴方が仰るようにDVなどが以前あった場合、弁護士であっても開示は出来ない。 の間違いではないですか?

お礼日時:2016/08/21 17:11

>確認を急ぐって どうしろ?というのですか?


●「急いで確認したら良いと思う」と言っただけのことです。
あなたに「どうしろ」などと命令はしていません。
その方が良いと思う、と回答しただけです。

>今はなにも出来ないから 質問してこれから私が可能性が確信に変わった時に なにができるか?質問しているのではないですか。
●「今は何も出来ない」とご自身で言っておられるのですから、今は何も出来ないのでしょう。
けれど、それでありながら、あなたは、質問はされているわけですから、「今も何かしらは出来る」ということだろうと思います。
そして、あなたの質問文には、「可能性が確信に変わった時に なにができるか?」という文言が見当たりません。
あなたが仰っている「可能性が確信に変わった時に なにができるか?質問している」という質問の事実は、無い可能性がありそうです。

>質問に対してだけ 答えてもらえればいいんです。
●自分にとって気に入らない回答が寄せられたとしても、その時は辛抱されると良いように思います。
人間には寛容さが大事だと思うのです。
それに欠ける場合、例えば、離婚を申し入れられてしまうような事態にも、陥りかねない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたはも元妻と同じですね?

そうなってから動けばいい…って考えなんですね?

以前に中学生の娘が部活をサボり、近所の小学生と雨降りの日に遊びに行っていました。

その時に危ないから注意をした。

貴方の考えであるなら ただ遊びに行っていただけなのだから心配ないということですよね?

結果、注意も聞かず後日には川幅1キロほどの川に台風の日に遊びに行ってました。

そのような可能性があるから注意するのではないですか?


なにもできないからこそ できることを探して前もって動いているのではないですか?

気に入らない答えてが返ってきたのではなく 質問の答えにはなっていないと言うのです。

実際に 質問者の名前を見ていないのですよね?

内容に関しても こちらの質問文だけで 貴方は理解されていないのですよね?

先ほどのこちらから質問した答えには答えておられないですよね?

質問の意味がわからないのであれば問えばいいのではないですか?

貴方こそ推測だけで話しをされているのではないですか?

私が、市役所で相手側の戸籍の開示を申し出たこと、弁護士にも相談していたこと、質問文には書いてないのですから、確認しようとしたことは 貴方はわかっていなかった。

すでに 貴方の答えてである 確認しようとした事はあり 結果待ちの状態です。

私からしたら 貴方が考えた事はすでに済ませている。

もし 娘が台風の日に川幅1キロほどの川に遊びに行っている可能性があると言うだけなら 探しにも行かず 家で娘の帰りを待てということになります。

私は そんな親ではありません。

お礼日時:2016/08/21 15:22

>確認中での質問です。


●私の回答は、「前のめりにならず、まずは事実を確認された方が良いでしょう」と言うことです。
確認を急がれる方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが質問の答えにはなっていないというのです。

確認を急ぐって どうしろ?というのですか?

今はなにも出来ないから 質問してこれから私が可能性が確信に変わった時に なにができるか?質問しているのではないですか。

質問に対してだけ 答えてもらえればいいんです。

お礼日時:2016/08/21 13:14

>この回答へのお礼



>貴方の回答はこちらの質問の答えてにはなっていません。
>ですからお礼をするつもりもありません。
●そのように言い張ってみても、あなたの書いたものは私へのお礼です。
お礼としてあなたは書いたのです。
今更でしょう。

>もしこの推測が正しいのであれば 元妻が一緒に生活しているであろう子供とその父親には元妻の性格からしてこちらとの内容を伝えてもいないだろうし、事実も隠しているはずです。
●ですから、その推測が正しいと言うことを、まずは確認されたら良いと思います。
あなたはご自身で「もしこの推測が正しいのであれば」と書いています。
確信を持つことが出来ていないのはあなた自身というわけです。
自信を持つためにも、事実がどうであるかを確認されてみることをお勧めします。

>質問にも書きましたが、「…あれば?」の話です。
●ですから、「事実を確認された方が良いでしょう」と申し上げているわけです。

>貴方は数学のテストで同じように「…あれば」と書かれていても それは確定していないからと答えるのですね。
●妙なことを言われてはダメでしょう。
私はあなたが「教えて!」と言っているから、私の感じたことを回答しただけです。
テストの場合、答えを知っている側が「解いてみなさい」と言って問題を出すのです。
それに対してあなたは、答えがわからないから、答えが欲しくて、質問しています。
そのふたつはまるで違うだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認中での質問です。

お礼日時:2016/08/21 12:06

>こちらの籍から抜けた元妻が、新しく戸籍を作り 半年も経たないうちにその戸籍を移動する理由はなんですか??


●移したかったからだと思います。
勿論、誰かによって、強制的にそうさせられた可能性もあるだろうと思います。
ただし、本当は何故なのか?を知る場合は、ご本人に教えて貰う必要があるでしょう。

>よほどのことが無ければ 戸籍なんて移動しないと思いますが。
●一般的にはそうだろうと私も思いますが、「よほどのこと」が何であるかは良くわかりません。
また、「よほどのこと」が無い場合でも、移す人が存在する可能性はあるだろうと思います。

>それと、元妻が払うと言っていた養育費の未だに金額も決まらず 支払いもないのです。
●それは離婚成立に前に決めておくべきであったと思います。
元奥さんは、「あなたとの離婚」という果実を既に手に入れてしまっているようですから、今後彼女の身に新たな不都合な変化が生じるなどがない限り、相手側がそうした交渉に積極的に応じてくることは、私は無いように感じます。

>このまま行方がわからなくなる可能性もあるのではないのですか?
●質問文中に「離婚調停では最初 子供は妻が引き取ると言っていたのですが 途中からこちらで面倒を見てくれと変わり」と書かれていますが、ここで言う「子供」があなたと元妻との間に産まれた実子であるなら、追跡は可能であると思います。
あなたと元妻は離婚はしていても、戸籍上のつながりはあります(×で消されているだけであって、消去されてはいません)。
そして更に、その子供にがあなたと元妻の実子である場合、あなたはいまも元妻とは戸籍上完全につながります(子供を仲介する形でです)。
その子供をあなたが引き取っているなら、追跡の可能性は高まるように思います。
戸籍がつながっている場合、元妻の住民票を追跡することは可能であると思います。
そこに登録されている住所に元妻が住んでいないという可能性は勿論ありますが、元妻の手元にも子供がいるようですから、その場合は現住地に住民票を置いているだろうと思います。
何らかの理由で閲覧制限をかけられていた場合、あなたがそれを見られなくなっている可能性はあると思いますが、あなたとの間に産まれた子供に対しては、実子であり、また、どう言ってみても「まだ子供」という年齢であろうと思いますから、閲覧制限をかける理由も難しくなるような気がしますし、心情的にも実子との関係をそこまでして遮断はされないのでは無いかと思います。

>そうなってからで構わないと仰るのですか?
●そうなる前に事実をあきらかにされるべきだと思います。
その結果、「あなたの想像が的外れであった」となる可能性も、当然あります。
そして、現状のまま、推測に基づく決めつけで全てのことを進めても、あなたの元妻は「証拠でもあるの?」と言うかも知れません。
いずれにしても、事実がどうであったかを調べない限り、ただ単に推測で追求されても、あなたの望むような結論に至るのは難しいような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方の回答はこちらの質問の答えてにはなっていません。
ですからお礼をするつもりもありません。

もしこの推測が正しいのであれば 元妻が一緒に生活しているであろう子供とその父親には元妻の性格からしてこちらとの内容を伝えてもいないだろうし、事実も隠しているはずです。

質問にも書きましたが、「…あれば?」の話です。

貴方は数学のテストで同じように「…あれば」と書かれていても それは確定していないからと答えるのですね。

お礼日時:2016/08/21 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!