dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトバンクで夫婦でiphone6を契約してるんですが、誤って画面を割ってしまいました。そこで修理に公式ショップで安心保証を使って修理に出したいんですが、本体が自分のか嫁のかわからないんですが、わかる方法ありますか?

A 回答 (7件)

追記です。


端末をどちらのものか調べる方法は有ります。
AppleIDです。
正常な方のiphoneのAppleIDがどちらのものか?が分かれば残った方の人の端末が壊れたという事です。
ご夫婦で同じAppleIDを使用してるなら判別は難しいですが、パソコンからiCloud.com(https://www.icloud.com/)へ接続して設定を見れば詳細が分かります。
この場合、ソフトバンクとは違い、Appleでは同一人物が2台持っているという事ですので、AppleIDの所有者が修理に出向けば良いです。
ソフトバンクへ行くなら、補償の有る端末は限られますから、ご夫婦揃って出向く他ないと思います。
また「iphoneを探す」がONなので有ればiCloud.comに場所が出ますから、どちらかの端末の電源をOFFにすれば分かると思います。
    • good
    • 0

ソフトバンク安心保証パックの使い方


http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/dev …
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=71483& …
Apple製品はすべてAppleで修理します。
なので、端末を持って行けば何処の誰のものか直ぐに分かりますから、ユーザー側で一々調べる必要は有りません。
ただ、修理は登録者本人しか受付出来ませんから、ご夫婦揃って出向けば良いという事です。
また、ソフトバンクへ持って行ってもAppleへ行って下さいと、門前払いされるか、若しくは、お預かりしてAppleへ送付するという手段ですので、時間が掛かります。
それなら、街に有るApple正規サービスブロバイダ(ヤマダ電機、ビックカメラ、カメラのキタムラなど)に持って行った方が、その場で修理しますから遥かに早いです。

また、ソフトバンクの場合iphoneの補償には2つ有ります。
安心保証パックは一旦、ユーザーがすべて修理代金を支払い、90%を毎月の月額使用料金から差し引くという形で補償されます。
http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/war …
コチラは、AppleのAppleCare保証を月額料金にしたもので、全損でも期間中2回までは7800円〜のみの支払いで交換です。
例えば、両方に加入していれば、その7800円も90%は返って来るという事です。
    • good
    • 0

2台あって1台は契約していないって意味ですか?



なぜ、それがちゃんと質問に書けないの?
    • good
    • 0

> 問題が違うんですが、シリアル番号を夫婦どちらで契約したかを知りたい


何が違うんですか?シリアル番号といっても部品単位の番号をユーザが知った所で何の役にも立ちませんよ?

公式サポートが要求するのは配給した端末の固有番号であって

それは「IMEI番号」という形で管理されてます

わかりやすく かみくだいて かけば あなたのいう「しりあるばんごう」が「IMEIばんごう」というはなしです

大切な契約書を失くした事を恥じることも無く粋がってるくらいならショップで相談するのが筋では?
    • good
    • 0

壊れてない方で、IMEI(端末の識別番号)を確認する。


設定で表示するか、電話で *#06#

契約申込書に、その番号と別のIMEIの番号が、壊れた方の契約者です・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し込み用紙がないので困ってるんですが?

お礼日時:2016/08/22 12:23

ちゃんと動く方のiPhoneの写真見るとかアドレス帳を見たら判るやん

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや問題の意味が違いますよ!シリアル番号をどちらで契約したかが問題?

お礼日時:2016/08/22 12:24

割れてない方のiPhone6を使ってみれば



夫婦といえど どちらの端末であるかなんて簡単に分かりますよね?

電話帳の中身やブラウザの履歴を見るだけで

どちらが利用していた端末なのか判別できると思います

絶対的な確証が欲しいというなら

割れてない方のIMEI番号を確認すれば良いと思います

iPhone、iPad、または iPod touch でシリアル番号または IMEI を確認する
https://support.apple.com/ja-jp/HT204073

↑これを参考に確認できた番号は修理の必要が無い端末ですから

間違って申告しないように気をつけてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題が違うんですが、シリアル番号を夫婦どちらで契約したかを知りたい

お礼日時:2016/08/22 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!