dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アスコルビン酸の粉末思ったより酸っぱくないので1gを少量の水で空腹で飲んでたら、なんかそれ以来1週間経っても胃が痛いです。胸を押すと痛いし、横っ腹が痛い感じです。
ただ、今の時期考え事で悩んでいてストレスもかかっていたので、どっちが原因か分からないです。

ビタミンCで1週間経っても胃が痛いなんてことあるんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 錠剤のビタミンCなら空腹でも大丈夫ですかね?しかも0.5グラムなら。
    おっしゃるように元々胃が弱ってる所に粉末のアスコルビン酸を水で薄めず飲んでたから輪をかけたのかも。
    実は最初は胃は全然平気でした。だから意外と大丈夫なんだと思い水で薄めず少量の水で流し込むだけでした。最初は平気だったわけだから、胃が正常な時は大丈夫なんでしょうね。
    ちなみに今はサプリ系はすべて中止してます。1週間経ちますが、いまだにたまにチクチクします。
    薬も飲んでます。
    この程度なら時間経てばなおりますかね?すでに1週間経過してますが。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/20 04:08

A 回答 (1件)

>ビタミンCで1週間経っても胃が痛いなんてことあるんでしょうか?



その可能性は無いとは言えませんが、どうですかね?
胃の内部はもともと強い酸性です。空腹時にはpH1~2程度の強い酸性です。
この強い酸で並の雑菌を殺し、人体を守っています。
たまにゲップが出たとき酸っぱいと感じませんか?
従って胃の中にビタミンC1g程度なら、胃の健康なときなら普通は何ともないはずです。
(因みにこの胃酸の成分は塩酸です。)

pHに関しては下を参照してください。

http://www.live-science.com/honkan/basic/chishik …

質問に書かれているように「ストレスもかかって」いて、胃が弱り、そこにビタミンC1gが輪をかけたのかもしれません。

ビタミンCの1日の所要量は100mgです。タバコを吸うような人でもせいぜい200mgで構いません。
1g(=1000mg)をいっときに飲むメリットは全くないと言えるでしょう。
飲んでも食後でしょうね。

今後は食後に飲むようにして、それでも胃の調子が悪いようでしたら
内科の受診をお勧めします。

どうぞお大事に。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!