dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、彼氏と付き合って4ヶ月くらいです。
中距離恋愛であることと、彼が社会人で、
私が学生であるので、月に1回か2回しか会えません。最悪1ヶ月会えないときもあります。
そんな時に、彼氏とラインだけでなく電話をして、声が聞きたいのですが…

電話できない理由は、

1、学生なので実家暮らしで、家が狭いのもあって、どこで話しても親に筒抜けで、彼氏との電話は主に夜ですが、うるさいと言われてしまう。

2、ラインや会ったときに聞く限り、彼の仕事が大変そうで、疲れているので、私の電話したいというので、余計疲れて無理させてしまうんじゃないかと思ってしまう。

主にこの2つが彼と電話したくても、壁になり出来ません。3週間や1ヶ月くらい会えない時とかは、寂しすぎて寂しすぎて。。そして、長い期間会わないと忘れられてしまわないかとか、、彼の声も聞きたいし、電話したいのに出来ないのはとても辛いです(:_;)(:_;)(:_;)

今日、電話したいなぁ…と意を決してラインで言っても、疲れてそうで、やっぱり電話しなくて大丈夫と言ってしまいました。。ほんとはしたくてしたくて仕方ないのですが、、そんな気持ちに悩まされるのがしんどくてしんどくて辛いです。。

こんな気持ちになられた方はいらっしゃいますか…また、どうしたら電話できるようになるのかアドバイスや、経験談などお聞きできると嬉しいです。

A 回答 (4件)

私も社会人の彼と遠距離している大学生です。


私は一人暮らしですが、実家で筒抜けはさすがに電話しにくいですよね…。私も実家に帰省した時などは、家族が2階で寝てから1階で小さい声で電話したりしてました。
私も1か月ちょっとに1回の頻度で会っていますが、電話できないとすごく寂しいです。文字だけだと寂しいですよね。

すべてを解決することはできないけれど、妥協策でいいならあります。
「電話の時間をものすごく短くすること」です。

1の問題
家族にうるさいと言われる前に切ります。私は実家にいるときは、会話はLINEでやって、会話の終わりに長くて2分ほどだけ、おやすみとか今日はありがとう、お疲れさまなど小さい声で電話して終えます。1分未満のことも多いです。たった一言でも、これだけで気持ちの落ち着きは驚くほど違います。ほわほわした気持ちで寝れます。

2の問題
彼の負担になる前に切ります。私の彼は毎日残業で22時過ぎに帰ってきますが、5分は電話してくれます。終電帰りとかで疲れてて短い日は30秒とかの日もありますね(笑)でもそれだけでも毎日声を聞けるとほんとに安心します。
「電話したいなぁ…」と悩みながら打つ5秒、彼も悩みながら返す5秒の暇があるなら、一思いに電話を掛けてひとこと、10秒で「おかえり!」「ただいまー」「おやすみ!」「おやすみ!」と会話して切ってさっさと寝た方がずっといいですよ。彼もほんの1分くらいなら迷惑だと思わないでしょう。むしろ相手の返事を待つタイムラグがない分、LINEをするより時間がかからないこともあります。ちなみに私は今日の会話時間は58秒でした(笑)

もっと話したいもやもやは残りますが、不安や寂しさは文字面だけのやり取りより数倍楽になります。ポイントは必要な会話をしたらすぐ切ることです。あなたは「電話する」というのはものすごく時間がかかるものだと思ってるかもしれないですが、意識すれば、慣れればそういうものではないです。実はLINEよりずっと速く簡単な手段です。

平日はそれでいいと思います。休日は考えものですが、日中時間があうなら家の外や出かけた先で電話してもいいと思います。私もよく休日に買い物に行きながら、歩きつつ服とか見つつ長電話しています。夜に1人で歩くのはあまりおすすめしません(笑)

ちょっとでいいから前向きになって工夫してみるといいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話は勝手に長いものだと思いこんでました^_^;
確かに、グダグダラインで言ってる時間があれば、その時間を電話にあてればいいのですね・ω・
思い返してみれば、彼にいつももっと甘えていいよって言われてるんで、たまにはもっと積極的に電話してみたいと思います!
前向きに考えていこうと思います(^O^)
ありがとうございました!

お礼日時:2016/09/21 10:08

家の外で電話したらいいのでは??

    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の家、外に出て小声で喋っても
案外筒抜けなんです^_^;
ですので、大学の帰りが遅くなった日の
帰り道電話してみようと思います!
回答ありがとうございました(^^)

お礼日時:2016/09/21 10:03

lineもしずらい、電話は親にうるさいと言われる。


古典的な考えですが、文通というのもよいのでは、「意外とこの子古風だな、面白そうだな文通」となるかも知れない。
手紙で電話やlineをしてもよいタイミングを教えてもらうのもよいのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)
文通は考えなかったです!!!
やってみたくなりました・ω・

お礼日時:2016/09/21 10:00

ダイエット、ヘアスタイルや服装に気を使う、資格取得の勉強をするなどして、自分磨きをすれば良いと思います。


相手に会うことができれば、きっと癒されろと思います。しかし、同時に、どちらかが長距離を移動して疲れてしまうということも発生してしまうのではないでしょうか。物理的な移動によって生じる疲労って、どうしようもない物ですよね。
少しでもお役に立てると嬉しいです。

『恋とは決闘。もし右を見たり左を見たりしていたら敗北です。 - ロマン・ロラン』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!