プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

寝付きは良くて、すぐ寝てしまうのですが、2~3時間で起きてしまい、その後は朝方に1時間程寝るぐらいです。9月の初旬からこんな調子です。
心療内科に通っていて、薬も服用しています。夜寝にくい事も先生に話して、眠る為の薬も処方して貰いました。それでもダメです。特に大きなストレスもなく、運動もしています。
40代半ばですが、更年期等も関係しているのでしょうか?
寝れない原因や、対処法について何か心当たりがある方教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    寝る前の薬は、フルニトラゼパム2mgとトラゾドン塩酸塩錠25mgをそれぞれ1錠ずつ飲んでいますが、効果がないみたいです。
    この薬はどんな睡眠薬なんでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/05 08:45
  • 寝れないだけならいいんですが、ある程度眠らないと、昼間がしんどいです。
    仕事なのに眠くて仕方なかったりします。あと、身体がしんどいです。
    前は5時間程寝たら途中で起きても昼間ちゃんと活動出来てたんですが…今回はそういう感じじゃないので、薬を処方して貰いました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/05 09:44
  • うれしい

    新しい薬を出して貰って、まだ2日目ですが良く眠れるようになりました。
    皆さんありがとうございました!

      補足日時:2016/10/09 18:43

A 回答 (7件)

今週、診察されるということで、良かったですよね。


その際、質問者様の悩み、とりわけ、途中で目が覚めてしまう辛さを訴えられると、別の薬に変えてもらえるでしょう。

追記になりますが、睡眠薬はともかく、安定剤だけにはくれぐれもご用心ください。
以前、著名なアメリカ人の書籍に「睡眠薬や安定剤には、陰湿な依存性がある」という文章を読んだことがあります。当初は「いやいや、こんなに助かる薬は無い」と思っていましたが、10年飲み続けて、やっとその意味が分かりました。
現在私は、投薬されてから20年。
安定剤の厄介なところは、耐性がつくのはもちろんですが、飲み続けると、薬が切れた時に、離脱症状が出て、その離脱症状を抑えるために安定剤を飲まなければならない、という、本末顛倒で麻薬的な悪循環を強いられることだと分かりました。
キツイです。

ちなみに、その事が書かれていたのが、添付する書籍です。古い本ですし、見方によってはオカルトとも取られかねない文章もありますが、これは一生モノに値する書籍だと痛感しています。
もちろんタバコを全面否定したり(現在では当たり前ですが)、耳が痛い言葉も多いですが、年齢を重ねるにつれ、言葉の重みが身に沁みます。
ストレスの軽減法などにも詳しく書かれていますので、図書館や立ち読みで御一読されることをお勧めします。
その気力も無かったら、Amazonで買ってしまってから、気が乗った時に目次で気になったところだけペラペラめくる、というのも良いと思います。
うつ病と、人生で困った問題を抱えている私が、質問者様だけではなく、全ての人が予防医療を考える機会になるようにお勧めしたい書籍です。

ご参考まで、、、。
「中途覚醒します。」の回答画像6
    • good
    • 2

おめでとうございます!

    • good
    • 1

眠剤はロヒプノールに変えてもらって様子を見たらどうですか?



現在の病状分かりませんが精神科の受診も良いと思いますから

一回行ってみましょう

精神的な病もいくつかの病院行った方が自分に合った主治医見つけやすいからね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今週病院予約してるので医師に言ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/06 17:51

回答2は「睡眠薬服用時」の中途覚醒の辛さをご存知無いので気にされないでください。


トラゾドンに関しては私も飲んだことのない抗うつ薬なので分かりませんが、フルニトラゼパム、私も1mg飲んでます。長時間型と聞いて処方されたんですが…。質問されたので検索しましたが、私も飲んでいたとは。しかも身体への負担も強そうで、私も不安になってしまいました。
睡眠薬っていうのは、飲んで眠って目が覚めたときに、目がパッチリとシャキーンとなってしまうのが困りますよね。
それを上手く利用出来ているサラリーマンの方は、目覚めが心地よくて逆にやめられないらしいですが。
やはり、とりあえず病院の先生にそのことを伝えて、薬を変えられてみてはいかがでしょうか。

追伸:実は、私はかなり安定剤と睡眠薬を処方されていますが、なるべく安定剤や睡眠薬はやめたほうが良いと思います。どんどん薬が増えてしまいます。処方には厳しい病院ですが、これ以下に減らすのは困難ですし、恐怖です。
なにしろ、依存性が高すぎると思います。現在、減薬を病院の先生から勧められていますが、さすがに私には無理です。
眠れない人のための根本的な治療法が確立して欲しいです。
しかし、そうなると病院が儲からない。
質問者様の質問のおかげで、改めて、なるべく薬を使わずに精神状態と睡眠を安定させる方法の大切さを考えさせられました。
妙な形ですが、質問者様に、こちらから感謝の言葉を贈らせていただきたいです。

ありがとうございました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

此方からお礼言わないといけないのに、恐縮です。こうした病気は長く付き合っていくものですが、波があるから、なかなか難しいです。
丁寧な回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/10/05 14:14

私も寝れないで困っていた時期がありましたが、寝れないのを気にしないようにするようにしました。


眠れないときはどうせ4時ぐらいになれば自然と寝るだろうとか、1時ぐらいに目を覚ましてもこのまま寝れなくても1回寝たからまあいいかと思うようにしました。
眠れなくても横になっていれば自然に眠ると思います。
薬に頼らないで体に任せてみてはどうでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

中途で目が醒めると何か不都合があるのですか?



私も、そんなことしょっちゅうありますが、

気にしたことありませんけど。

それより、「永遠」に目が覚めない方が怖いです(笑)

途中で目が醒めるのなら、地震が来ても、眠りこけるより

災害対策?には良いのでは?

眠りが深くて地震が来ても気がつかない、、ほうが、心配です。
    • good
    • 0

中途覚醒は辛いですよね。

特に睡眠薬を飲むと中途覚醒したときに薬の効き目が切れて、逆に目がパッチリしてしまうからです。
どのような睡眠薬を飲んでますか?
例えばハルシオンは「すぐ寝付くための薬」なので(いわゆる短期型)、中、長時間型の薬に変えられてみてはいかがでしょうか?
飲まれている睡眠薬がどのようなものか分かりかねますので、お医者様と状況をよく相談して薬を変えてみるのも1つの方法だと思います。
わからないことなどありましたら、補足で返信なり質問してください。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!