アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

つまり高脂質食は満腹感が得にくい、脂肪に合成されやすい点から「太りやすい食事」といえる。反対にご飯など糖質食は「太りにくい食事」なのに、なぜか、ご飯を抜くダイエットが世間にまかり通っているのは理解しにくい。
 ご飯などの糖質を減らすと体重はすぐに減る。しかしこの場合、減ったのは脂肪ではなく、筋肉や肝臓に貯蔵されている糖質燃料のグリコーゲンとそれに結合している水なのである。
-略-
つまり、ご飯を抜くダイエットでは一時的に体重を減らすことはできても、脂肪を減らすことはできないのである。
 アメリカで行われた炭水化物摂取量と肥満症の関係を明らかにする大規模な研究調査でも、適度な炭水化物の摂取が体重過多や肥満症に関係していることが示されている。
-略-
その結果、定炭水化物摂取(47%以下のエネルギー摂取)は過体重、肥満症の発症に有意に関与していることが明らかとなった。最も肥満のリスクが低かったのは47~64%のエネルギーを炭水化物で摂取した場合であった。

放送大学 健康長寿のためのスポーツトロジー 15より 引用記号は省略
----------------------------------------------

ご飯(コメ)制限ダイエットは水分が減るだけで脂肪は減らないので良くないらしいのですが、止めた方が良いですか?
ご飯は太るとして制限を推奨している方は、体重が減った後どうしているのでしょうか。そのまま水分が少ない状態を維持しているのでしょうか。
でも夏に水分補給をしたら体重が戻ってしまうような気がします。効果はあるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • すみません、水分が減るだけではなくて、グリコーゲンとそれに結合している水と書いてありますね。

      補足日時:2016/10/12 10:29

A 回答 (5件)

ダイエットは摂取カロリーが消費カロリーを下回れば、どんな方法でも効果はあるのですよ。


ですが、エネルギーを消費するのは筋肉である以上は、食事だけで減らせる体重には限界があるだけです。
脳は飢餓状態を察知すると、エネルギー消費量の多い筋肉から壊してエネルギーに変えます。
エネルギー消費量が減るとなると、痩せたいならばさらにエネルギー摂取量を減らさないとならないという悪循環に陥るのです。

食事だけで体重を落とすのは簡単です。
エネルギー不足に陥れば、筋肉も減りますし、内臓も萎縮しますからね。
要は栄養失調という事になるだけです。

運動しなかったらどんなダイエット方法を取っても一緒でしょう。
体重は落ちても貧相な体つきだったら痩せる意味などないのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/12 10:25

ご飯制限ダイエットは体重を落とすにはいいと思いますが


栄養面で偏るので私はおススメはしてないです。
ダイエットをしている方にもアドバイスをしているのですが
ダイエットの基本は生活習慣を見直すだけで全然違います。

ダイエットってなかなか難しいですよね。
失敗ばかりしていると、正直成功した時のイメージが結びつかないですよね。
どうせやるなら成功したいですよね(*^▽^*)

ダイエットに成功した後の自分って想像したことあるでしょうか。
やっぱり、やせた後どんな姿になるのかを想像することで
やせようっていうモチベーションを上げることができるようになります。

そこで一番効果的なダイエット方法とはどんなものか
参考にしていただけると嬉しいです。


ポイントその1 「食事は腹八分目がいい!!」


満腹と感じるまではどんどん食べ続けてしまうのですが
これは人間の脳の満腹中枢が満たされてないのが原因です。
食べ過ぎの原因にもなるので、できれば食事をする時は
なるべくゆっくり噛んで満腹中枢を刺激すれば腹八分目で
抑えることができます。

※スムージーダイエットはオススメします♪
朝食に野菜の入ったスムージーを摂るといったダイエット方法です。
朝起きてすぐに摂ってあげると、腸の動きも活発になって
身体の調子もだいぶ良くなる傾向にあるようです。
特におススメは、緑黄色野菜の成分がたくさん入っているスムージーです。


ポイントその2 「運動を取り入れる!!」


食事も大事ですが、やはり運動も大事です。
特に水泳が全身運動になるのですごく効果的です。
あとはスポーツジムに通うのも理想的ですが、正直忙しいと
通う時間もないと思うので、簡単にジョギングしたり
通勤、通学時はなるべくウォーキングするとかで
十分効果は期待できます!(^^)!


ポイントその3 「何事も継続すること!!」


一番大事なことですが、何事も継続が大事です。
自分が今までやってきたことが未来の結果なので
たとえ少しでもコツコツやり続けことが成功の
近道ですし、痩せた時の自分をイメージしてはいかがでしょうか。

毎日鏡で自分の姿を見ていると、自分がどのくらいやせているか
徐々に変化が出てきます。変化が見えてくると、
日に日に成功した自分を想像しやすくなるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/15 18:50

3大栄養素(糖質、脂質、タンパク質)でカロリーを控えれば、


ダイエットになります。
特に糖質のみを控える根拠が私には不明です。

そもそも、大昔の人類は糖質摂取はゼロに近かった。
人類が糖質を取るようになったのは、
農耕(米や麦を栽培)以後です。

従って糖質制限食はある意味、
自然に近い食事ですね。

糖質はゼロでも健康に生きていけます。
大昔は取っていなかったのだから。

今でも自然界の動植物は糖質ゼロです。
自然界の食べ物には糖質はほとんどないから。

最近は熊や猿や、イノシシ、などが
畑などを荒らして、糖質たっぷりの食事しているとか?
やはり、炭水化物は旨いのですね。
そのうち、彼らも人間同様、糖尿病になるのでは?

糖質は血糖値が上がります。
と言うか血糖値が上がるのは、
糖質のみです。

糖尿の人に糖質制限食は絶大なる効果があります。
糖質を控えれば、疲れた膵臓が元気を取り戻すかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/12 17:07

何で有れ良く噛まず早食いすれば満腹感は得られにくい。


多品目をバランス良くしかも良く噛んで(咀嚼一口30回以上)食べればしっかり満腹感は得られます。
それもダイエット(食事療法・食事改善)になりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/12 17:06

脂質は、炭水化物・タンパク質と共にエネルギー源となる重要な栄養素ですが、体温を調節する、細胞膜や脳神経組織をつくる、ホルモンの材料になるなどの働きもあり、それに必要な以上に摂取しすぎて余れば複雑なプロセスを経て体脂肪になります。


一方、ご飯、パン、麺類、パスタ類、いも類などに多く含まれる炭水化物はエネルギー源になるのがおもな役割で、余れば体脂肪に直結します。また、食べ物から得られるエネルギーが不足すれば体脂肪が分解されてエネルギー源になります。

炭水化物は、言うなれば 糖質+食物繊維 であり、食物繊維はほとんど吸収されないことを考えると、炭水化物は糖質の塊みたいなものです。実際、ご飯お茶碗1杯は、角砂糖の約20個分に相当します。なので、減量のためのダイエットをするのなら、体の維持に欠かせない脂質の摂取を抑制するよりも、まずは炭水化物を減らすほうがいいわけです。炭水化物の摂取を適度に減らせば体脂肪になることはなく、運動などでエネルギーが不足気味になれば体脂肪から供給させるようにすれば脂肪燃焼に効果的です。

ご飯制限ダイエットは水分が減るだけというのは誤解で、人間の体は必要な体水分量を飲食物から摂って維持できるようになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/12 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!