アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先ほど完全に立上げ作業が終了するまでの時間を、
ストップウオッチで計測したところ、
電源投入後に5分24秒が必要でした。
いつも時間がかかると思いつつも我慢をしてきましたが、
あまり長い時間が必用なのでで疑問になりました。

ウイルス対策は『ノートンインタネットセキュリティー2004』を使用しています。
WindowsXPやウイルス対策は、アップデータも、怠り無く常々行っています。

ウイルス検索は常に行いますが、検出されません。

PCの使用率は5.36GB。空き領域が13.2GBです。

説明は超初心者にも容易に理解されるようにお願いします。

A 回答 (10件)

お使いのPCはデスクトップですか?ノートPCですか?


もしかして、USB関連の周辺機器(USB接続の外付けHDDなどやUSBマウス、USBDVD-Rなど)がたくさん接続された状態になっていませんか?
電圧が足りないんじゃないかと・・・

この回答への補足

早速ありがとうございます。
デスクトップです。
USB接続を使用するのは
(1)エプソンPM2200Cのプリンター
(2)I・Oデータ製 CD-RW
   のふたつの接続だけです。
あとはデジカメの接続用に一本ケーブルを接続して、
デスク横に出して、カメラのデータを引き出し専用にしています。

またPCが二台あるため、Internetを使用したLANを設定しています。

補足日時:2004/07/31 11:44
    • good
    • 0

「起動に時間がかかります」



これだけでは誰もわかりません

まず、お使いのPC環境を書きましょう
そして起動のどの状態の時に時間がかかるのかを
教えてください

またいつ頃から遅くなったのか、心当たりは有りますか

ちなみに私のPC(自作)は40秒で起動します

この回答への補足

ありがとうございます。

>まず、お使いのPC環境を書きましょう

この「PC環境」の意味が理解できません。

>またいつ頃から遅くなったのか、心当たりは有りますか
ずいぶん先の頃からで、時期は記憶に定かではありません

補足日時:2004/07/31 12:07
    • good
    • 0

お使いのPCの機種/型番はなんでしょうか。

また、常駐ソフト(PC起動とともに起動して常駐するソフト)はどれくらい利用されているでしょうか。
PCを買ってきた最初の状態の頃はどれくらいの時間で起動していましたか?

一般論でいえば、常駐ソフトが多いために時間がかかっているのだろうと思います。ただ、WindowsXPマシンとしてはたしかに時間がかかりすぎのように思います。

※最後の一文はお書きにならないことをおすすめします。わからないことが出てきたら、調べたり聞き直せばよいことです。そのようなことを書かれると敬遠されがちですし、反感すら買いかねません。

この回答への補足

私のPCに対する事実を記述しているのであり
反感を買う人にお答えはいりません。

補足日時:2004/07/31 12:09
    • good
    • 0

・パソコンの機種名


・CPUの速度
・メモリ容量
・買った後、機器の増設や交換などをしたことがあれば何をしたか
・スタートボタン→全てのプログラム→スタートアップと、選択して、そこにいくつのプログラムがあるか
・インターネット接続の方法
・「完全に立ち上がった」と判断した根拠。(例:起動時にメールをチェックするようになっていて、そのメールがチェックできるまでの時間)
ぐらいの情報はください。

この回答への補足

ご指摘ありがとうございます。
パソコンの機種名:Dell社製 OptiPlex GX50
システムのプロパティのデーターを以下に表示します。
Microsoft Windows XP
Professional
Version 2002
Service Pack 1

コンピュータ:
intel(R)seleon(TM) CPU
1200MHz
1.20 GHz
192MB RAM

>買った後、機器の増設や交換などをしたことがあれば何をしたか
増設はUSB2.0を行いました。
それに外付けのCD-RWとEPSONのプリンターを接続しています。

>スタートボタン→全てのプログラム→スタートアップと、選択して、そこにいくつのプログラムがあるか
(1)EPSONプリンタウインドウ3環境設定。
(2)Microsoft Office
(3) PopUp Icons EX
この(1)~(3)だけです。

>インターネット接続の方法
ブロードバンドルーターで接続し、2台のPCを併用しています。
CATV回線によるInternet接続です。

>「完全に立ち上がった」と判断した根拠。
デスクトップ画面に、常時表示されるすべてのアイコンが表示されたのを確認。
その後にPC本体の動作を示すランプが、点滅を停止した時点を立上げ完了と認識しています。
これでよろしいでしょうか?

補足日時:2004/07/31 13:32
    • good
    • 0

ノートン2004の「お試し版」を入れてみたところ


ひじょ~~に起動が遅くなりました。

事情があってそれ以前に復元しないといけない事態になり、
結局数日でノートンがインストされていない時点にもどりましたが
そうすると、やっぱり起動がスムーズになりました。

こちらの別のQ&Aでもあったのですが、
少し前の(最新型ではない)PCにノートン2004を入れると遅くなる(重くなる)現象があるらしい(というか顕著らしい)です。
詳しくは下のURLで^^

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=930465
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなりましたことを、お許しください

やはり私もノートンInternetSecurity2004を疑っていましたが、ほぼ確信がもてました。

当PCのオリジナルリカバリーCDを自己で作製しているので、
いつでも最初期の状態に復旧できるのですが、
他の原因があればそれを知って対処できるなら、
と思い投稿しています。

非常に参考になります。

お礼日時:2004/07/31 20:42

#2 assistです



>この「PC環境」の意味が理解できません。
「お使いのPCの構成(ハードおよびソフトなど、周辺機器も含めて)は
どのような物ですか」という意味です

ほかの方も書かれていますがOSすらわからない現状では情報があまりにも
少なく原因の糸口すらつかめないのです
医師が患者に問診するのと同じであると考えてください

>起動のどの状態の時に時間がかかるのかを教えてください
この質問の答えはどうなりましたか

あと、2台とも遅いのでしょうか
片方だけだとすると構成の違いで切り分けができると思います

この回答への補足

>WindowsXPやウイルス対策は、アップデータも、怠り無く常々行っています。

質問に上記の表示をしているので「WindowsXP」を使用していると理解できると判断していました。

もう一台のPCはIBM製の製品で、OSは「Windows98SE」購入当初から起動時間が長かったし、
現在補助的にしか使用しないためと、
立上げ時間は以前と変わらずDELL:PCとは対比されません。

補足日時:2004/07/31 13:48
    • good
    • 0

#6 assistです



>WindowsXPやウイルス対策は・・・
OSの記述はありましたね、失礼しました

ところで繰り返しの補足要求ですが
>起動のどの状態の時に時間がかかるのかを教えてください

これは問題の切り分けに重要なポイントですから教えていただけないでしょうか

この回答への補足

No.4での補足説明では不足ですか?

立上げの定義が両者に違うということでしょうか?

私の「立上げ完了」とは、PC電源を投入して、
初期画像が表示され、どのアプリケーション作業でも
PCが即対応できる状態となることと認識していますが?

>起動のどの状態の時に時間がかかるのかを教えてください

当方には、「起動」と言う質問の趣旨が逆に理解されません。
私はPCの電源投入からアプリケーションが動作可能になる、
いわゆる「立上げ時間」を言っているのですが、貴殿の要求趣旨は理解できません。

貴殿の質問では、PC立上げ後に行う、
アプリケーションの動作までの時間を対象に質問しているのでしょうか?
要求される質問事態が理解に苦しみます

質問を理解するため質問の状況を例示してみてくださいませんか?

補足日時:2004/07/31 15:33
    • good
    • 0

とりあえず、実機で測ってみました。


といっても同じ機械はないので、まず、Celeron 2GHz、258MBです。
1.電源を入れてから、黒字にWindowsXPと表示されるまで 約20秒
2.Windowsの壁紙が表示されるまで 約30秒(通算約50秒)
3.ハードディスクにアクセスしているランプが点滅をやめるまで 6分以上(測定中止)
(マシンA:親の機械)

つぎに、Celeron 2.6GHZ+384MBです。
1.電源を入れてから、黒字にWindowsXPと表示されるまで 約12秒
2.Windowsの壁紙が表示されるまで 約23秒(通算約35秒)
3.ハードディスクにアクセスしているランプが点滅をやめるまで 通算で約3分
(マシンB:自分のセカンドマシン。ほぼ購入時のまま手を入れていない

2台だけからの推測ですが、
1.電源を入れてから、黒字にWindowsXPと表示されるまで30秒
2.Windowsの壁紙が表示されるまで40秒(通算70秒)
であれば、パソコンの性能を考えれば許容範囲の可能性があります。

次に、ハードディスクにアクセスしているランプが点滅をやめるまでの時間ですが、2台だけの検証ではなんともわかりません。仮に、「CPU速度が半分で時間が倍かかる」とすれば、6分ですので、これも許容範囲かもしれませんが、Celeron2GHzの方が6分以上かかっているのでなんとも判断できません。

ただ、実際に(実用上も)使用可能になるのは、ランプの点滅が停止する前です。
壁紙が表示されるまで70秒ぐらいかかるのであれば、仕方ないかもしれません。

(注)測定に使った2台のマシンについての補足
マシンA:一応マカフィーは入っているが、パソコン素人が使っているのでトロイやスパイウェアがまぎれいている可能性はある。
マシンB:購入後、ソフトを2つ入れただけでMS-Officeすら入っていない。ウィルス対策ソフトも入れておらず、レジストリの書き換えもほとんど行われていない、ある意味では最良の環境に近いマシン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

“zero-fighter:ゼロファイターさん”いわゆる“ゼロ戦”ですか?
要領を得たご質問とその手回しのよい回答に、
その知識の深さに驚きました。
他の質問に回答されているものをも読ませてもらいましたが、
文章の読解力があり質問の問題点をよく理解されて居るのが私にもわかりました。

お陰で私もひとつ問題点の探求の仕方がよく理解できました。
そこで“zero-fighterさん ”の例示されたことから、
自分で立上げの時間を詳細に計測してみました。
すると、ノートンの『Internet Security 2004』の表示される付近で、
3分ほどの時間が費やされていました。

なるほど、『hotmail』と『Security』に関して、
立上げの半分の時間が使われていたのですね。

また今回の投稿No5:“putimaru100さん”の紹介していた「参考URL」では、
よくこのSecurityに関わることを説明してあり、非常に参考になりました。

お二人のアドバイスから、危惧した立上げ時間の原因を
『Securityが関与』とした仮説を立て、
その仮説の証明のために一旦『Internet Security 2004』を削除してみました。
その結果、Internet Security 2004の動作が関係していることが確認されました。
ご迷惑をおかけしましたが、
お陰で立上げの時間消費の原因を確認することができました。

私はPCに関することはまったく勉強していませんので、
正式な用語を理解していませんので今回は勉強になりました。
その意味で上位ポイントを“zero-fighterさん”に贈らせていただき、
私の『予断を追認』させてくれた
投稿No5の“putimaru100さん”にも、
ポイントを贈らせてもらいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/01 01:26

#7 assistです



>私の「立上げ完了」とは、PC電源を投入して、
>初期画像が表示され、どのアプリケーション作業でも
>PCが即対応できる状態となることと認識していますが?

ANo.#8さんの回答にありますが、PCは電源を入れてからステップを踏み
あなたのいう「立上げ完了」までに至ります
わかりやすく言うと順番に作業を進めているのです

>私はPCの電源投入からアプリケーションが動作可能になる、
>いわゆる「立上げ時間」を言っているのですが

それを一般的には「起動時間」といいます
そして、あなたの言う「立上げ時間」、一般的には「起動時間」(つまりPCの
電源を入れてからPCが待機状態になるまでにかかる時間)の一つ一つの作業のうち
どの作業が時間を消費しているのを突き止めることがこの問題を解決するポイントで
あると判断致します

たとえば
 ・メモリーチェックのあとIDEの検出で時間がかかる
 ・WindowsXPのアニメーションの画面で時間がかかる
 ・「ようこそ」の画面で時間がかかる
 ・デスクトップで砂時計がなかなか消えない
などです

このうちどの処理で時間がかかるのかを知りたいのです

ご理解いただけないのでしたら、一番確実なOSのクリーンインストールを
おすすめします
    • good
    • 0

>あまり長い時間が必用なのでで疑問になりました。



1.20 GHz/192MB RAMで5分24秒は極端に遅い
ということでもないような気がしますが。

で、質問が分からないのですが
(1)なぜPC起動に5分24秒の時間が必要なのか?
(2)起動に5分24秒は普通ですか?
(3)早くする方法はありますか?
(4)皆さんはどうですか?

どれでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!