プロが教えるわが家の防犯対策術!

将来一般職につきたいと思っている女子大(偏差値55ほど)に通う1年です。
女子大は就職率がいいと聞いたので入学したのですが、思ったよりレベルが低く仮面浪人してMARCHに入りたいと思い、今まで密かに勉強してきました。
しかし今になって一般職希望なのにお金を無駄にしてまでMARCHに行く必要があるのか、と思いはじめました。
私がMARCHに入学する(受かればですが)メリットはあるでしょうか?
(例えばMARCHにいけば女子大からよりも給料のいい会社に就職できるなど)
お答え頂ければ嬉しいです。

A 回答 (7件)

今どき企業は大学名など重要視しませんよ。


大学名よりもあなた個人に魅力があるような武器を身に付けましょう。
    • good
    • 1

マーチへ行ってください。


就職だけでなく、一生の問題です。
    • good
    • 0

NO1さんと反対論になりますが、


一般職が一定需要あるのはほぼ
大手メーカー、
金融、
商社、

の3業種のみです。
そこの内定率で見ると大学間で格差はかなりあります。

まず在住はどこですか。
基本的に実家じゃないと一般職は取りません。
これ如実に出ますよ。「100%実家率」とか「特定10大学以内でしか取らない(ほぼ推薦のみ)」の
大手企業は未だにごろごろいます。
地方の子なら、とっとと猛勉強してマーチ行けばいいですよ。
女子大に進むとしても、一般職は厳しいと見て総合職で受けられるところを探せばいいです(恐らく東京圏内在住と思われますが、東京にはたくさんありますよ)。
大手があるのは東京、大阪、名古屋ぐらいですので、地方出身者は明らかに不利ですね。
で、これらで分かるように言ったらお終いですが、家柄見ますよ。
小学校や中学校が私立や国立だと有利です。
地域総合職や一般職と総合職では、求められているものが違うんです。
もし大手金融であれば国公立大の50%以上は採用数が年間2名以下です。関西でなら市大、府大以上で初めて2ケタに乗ります。●●県立大などの多くは上位企業へは0内定です。
反面同志社女子や学習院女子は少ない学生数から50名以上も大手金融に行かせます。
要は「金融(などの一般職)への就職だけ」を見れば国立や地方は圧倒的に不利です。


数字は雑誌などで各種ランキングは出てますので、それ見てください。ネットにもあるはずです。
ヘタしたらマーチより銀行への就職率は女子大の方が多いです。
マーチでも一般職に結構行きますし、
あと女子大でも中の序列がありますので、データは見て選んだらいいと思います。
下位女子大ならマーチに行くメリットは大きいですね。
学習院女子やフェリス、聖心などはめちゃめちゃ行かせてます。
関西なら同志社女子や神戸女学院ですね。
これらは偏差値ベースで行けばマーチよりもお得です。


僕は慶応大学を出てますので周囲はバリキャリが多いです。
が、新卒で就職をしない、一般職を選ぶ子も結構いました。
僕は当時「こいつ、意味わからん。何のために慶応来たんだ」と思ってました。
「ま、親が金持ちだから時間とか趣味とかに使いたいんでしょ」と思ってました。
今は良く分かります。
すでに周囲の女子の半数以上は主婦ですね。フルタイムは20代で卒業です。
それ以外の人も「結婚したら辞めるだろうなあ」という感じの人多いです。
2択じゃないけれど、バリキャリより主婦が勝ち組・・・と感じます。
そういう特集、時々やってますねw
僕が保守的なのかもしれませんが、当時と違い今は(一般職へ行くなどして)20代で結婚して主婦になった人の方が幸せそうだなあ、と感じます。
それに優秀な女性ほど優秀な男性にもモテて、結婚を機に仕事スパッと辞めている印象です。別に30代40代のお姉さま方を非難してるわけじゃないんですが・・・。
30代40代でバリキャリの人いますけど、あんまり幸せそうじゃないんですよね。ちょっと高い時計をつけたり、高いところでゴハンしたって話されてもあんまりこころに響かないんですよね。
男ならロレックスやベンツが「いいなあ」て思う奴もいますけど、女性はそんなもんあんまり、でしょ。その世代で彼氏の話をされるのも痛々しいですし。
それより時短で働いており(たぶん契約社員かバイトの契約条件)子育てして、子どもの写真を飾ったり、子どものイベントごとの日にはきっちり休む人(でも仕事はできる)の方が後輩には人気がありますね。幸せそうですし。後輩もそれ見てればそうなりますよね。
主婦とかになるなら、優秀性よりも、出会いの場と時間なので一般職が有利ですね。
※総合職になれば必ずバリキャリ出来るわけじゃないですし。使えないなオマエ、てな事も起こり得るわけです。病気になったり1,2年で辞めざるを得ないこともあり得るわけです。これは一般職でもあると思いますけど、それでも総合職よりは圧力は弱いように見えます。


  まとめますと
・一般職は「家柄」を見ます。小中や住所が弱いなら、一般職メインで受けるのは辞めましょう。もちろん学歴はそれなりにいります。
・一般職では大学間格差はあります。女子大、マーチとかじゃなく、今の大学と志望大学のギャップを見ましょう。例えばGMARCHでも大手金融の一般職内定者で学習院は法政の2倍です(学生数は法政が上)。マーチ大学なんて大学はありません。
・個人で何を重視されるかを見ましょう。これはそれぞれ違います。
現段階であまり男性にアプローチかけられた経験がない人は一般職向きではないかもしれません。なぜなら「お嫁さん候補」だからです。
そういうの「ウエー」てなる人は企業戦士として僕らと一緒に前線で戦ってください。被弾して救急病院へ行くこともあるし、思ってるほどカッコいい仕事ばかりじゃないです。男性は選べないので有利不利とかは考えないですが。それでもやりたい、という人はウェルカムです。何度も言いますがそれなりにきついですし、思ってるほどカッコいい仕事ばかりじゃないです。
・結婚を意識すると男性は色々見ます。学歴や職歴もみます。母親としてどうなのか、またダブルインカムでどうなるかです。一般職とは言え大手であれば「それなりに優秀なのかな、収入はあるのかな」と見ますけどそうじゃない場合はそうじゃないのかな、と思います。反面、それらが凄く優秀でも一緒の時間が過ごせなかったり、きつい人とは一緒に過ごしたくないと感じることもあります(別に総合職がモテないと言ってるわけじゃないです)。
基本的に同じ大学や会社の繋がり(合コン含む)で8割ぐらいは結婚します。「結婚第一主義でもないんやで」と言う人はあまり一般職向きじゃないです。いま一般職はすごく人気がありますので代わりはいくらでもいます。
・数字上、マーチも一般職には強いです。偏差値対効果で言えば女子大の方が絶対有利です。一種推薦的に取るので、本当に周囲がアホであるならば、今の状態をキープして現女子大で上位のままの方が一般職就職は有利かと思います。
・一般職に見てるのは勉強面だけでないので(そうであればもっと国立を取るでしょ)、「企業人事の目であなたが本当に一般職として優秀かどうか」は改めて考えないといけないですね。そして優秀性を伸ばす準備をしないといけないですね。
※一般職の人はおっとりした笑顔で感じのいい人が多いです。男性にはモテるタイプですし、人生で家族や恋愛の比重が重い感じがしますね。あまり賢いタイプのひとではないですね(本当は賢いのかもしれないけど、謙遜するような人が多いですね)。ですから?総合職の女性とはもれなく仲が悪いです。そして英語を使わない部署なのになぜか無駄に留学経験が豊富です。要するに関西弁で言う所の「ええとこの子」です。そういう需要はまだまだあるわけです。
    • good
    • 3

子供3人が就活を経験しました。


№3さんに同意します。
他の方の回答に反論するようで申し訳ないですが、大学名で切られるのは確実にありますよ。
今はネットで一括でエントリーできるので、企業としてもとてつもない人数を減らさなければいけませんから。
推薦か受験かで線引きするところもあるそうです。
女子大の就職率がいいのは、コネが多いのではありませんか。
某有名お嬢様学校に通っていた娘の友人は、就職が決まらず大学に相談したら、
「どこかお知り合いのいる会社はありませんか?」と聞かれたそうですし、
うちの娘たちもかなり有名な所に務める知人に、あっさりとうち来るなら口きいてあげるよと誘われました。
金融業なんて特に家を重視します。
経済的に裕福な家の子なら預金を集めるのも保険に勧誘するのも簡単です。
経済的に厳しい家の子は優秀でも敬遠されるそうです。苦労した分大金の誘惑に弱い子もいるし、
万が一使い込みをされた場合、その子が刑に服しても1円にもならない。
それなら返済できる親がいる方がいい。実際に頭取まで務めた方に聞いた話です。
ただMARCHに入ったからといって就職が保障されるわけではありませんよ。
その他大勢の中に入っていたら、結局は同じです。
今の大学でトップの成績をとった方が就職に有利かもしれません。
どこの大学もHP就職先が載っていますから、まずはそれを調べてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

5年前なら地獄だったと思うけど


今は間違いなく女子大のがメチャ有利です。 
世間のおっさんは甘いんだ!女子大に

採用後に金融なんて家庭訪問があるんですけどね
    • good
    • 2

その通りだと思いますよ。

4年たてば、景気もどうなるかわからないし、・・・大は、・・・に有利って、ただの統計情報であって、就職は圧倒的に個の勝負です。有利な大学にいても、個がだめなら落ちるし、そもそも・・・大が有利って、一部の呑気な会社(本当に優秀な人、必要な人を集めて、組織を強くする必要がない、規制産業やそれに近い大企業)を除き、今や都市伝説です。

みずからの意志で専門分野を変えたい・・・とかならまだしも、就職云々の、そんな不確定な情報につられて、人生の時間を無駄にする必要はないと思います。また、一般職の仕事は減る一方、採用もますます少なくなります。就職をしたいなら、最初から、技能を求められな一般職ではなく、ちゃんとスキルや専門性で勝負する意気込みじゃないと、ちょっと景気がわるくなれば、就職そのものが出来なくなるリスクがあります。門戸を広げ、総合職も受かる実力があるが、一般職もよしとする・・・ぐらいの意気込みじゃないと、だれでも出来ることは、派遣、オフショア、AIにどんどん奪われていく一方です。
    • good
    • 2

一般職というのは「せいぜい十年で辞める前提」なので、社会に出るのが遅れると実働期間が一割以上も短くなってしまいます。

キャリア志向ならその先も長いので一年遅れても元が取れるという考え方はあるでしょうけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!