アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在うつ病で休職中の者です。(在職20年)
職場への対応について相談に乗っていただけたら幸いです。
長文になりますし、集中力にかけるため読みづらい点があるかと思いますがよろしくお願いいたします。

職場の人間関係が限界に達し、内科で各種検査後異常なしと言われ、
心療内科を受診したところ、即診断書を書いてくださり、とりあえず3か月の休職になりました。
病名は「うつ病」です。
※潜在的に「希死念慮」があるらしく医師は即決でした。

その時、医師から「職場に行っても電話してもいけない。診断書は郵送しなさい。職場から連絡が来ないように診断書に書くから。入院することになるよ」と言われ、その通り簡易書留速達で謝罪文を添えて診断書を送り医師の指示通りにしました。

診断書が到着したと思われる日に、職場のファックス番号から家の電話にコールがありました。(ファックスを送りたかったと思われますが、我が家にファックスはありませんので不通です)

その翌日に、職場から簡易書留速達で手紙が届き、今後の連絡手段が郵送では不便だということと、原因は何か知りたい、医師と話がしたいからそれを患者であるあなたが了承しなさいというようなことが書いてありました。

翌日、診察に行くと、医院に職場から数回連絡があり、「突然職員から診断書が送られてきて連絡が取れずに困っている。本人の訴えにはその都度対応してきた」というようなことを受付の方に電話越しで言ってきたとのこと。
医師から、その受付の方のメモを見せられ、わたしも職場からの手紙を見せました。

医師には「初診時のわたし(医師)のいうこときちんと聞いて偉かったね」と言われました。
医師からは、「『病気の原因を追究するということが治癒を遅らせることになる。今は、休養することを最優先に考えている。』
そう医師が言ったといいなさい。今まで、頑張って働いてきたんだから、仕事を休んでいる今が一番つらいかもしれないけど、身体が一番大事なんだから。」と言われました。
また、職場から医院に連絡があったら、あなたに説明したことと同じことを答えると言われました。

その後、少し強い薬に処方が変わり、午前中はほぼ寝ている状態です。

本日、職場の同僚からメールがあり
「あなたの携帯番号とアドレスを誰にだったら教えてもよいか?」とのこと。
①部長②課長③わたしの仕事を引き継ぐことになる人 との3択でした。

職場と鎖国状態になっていて、本当にこんな対応でよいのか、迷惑かけていることが申し訳なく、自分の愚かぶりに落ち込む一方なのですが、上司と電話とメールが開通状態になることに強いストレスと恐怖を感じ、どう返信すべきか決められずにおります。
③の方には、どうにかできる範囲で仕事を伝えなければいけないのですが・・・

まとまりのない文章ですみません。
最後までお読みいただきありがとうございます。
アドバイスをいただけたら幸いです。

A 回答 (3件)

昨年11月に一睡もできなくなりうつ病の診断下りて


休職したものです。
過労とのことでした。
医師が就労不能の診断書を書いてこれを会社に提出したら
しばらく休むようにとのことでした。
しかし、
その後も、引き継ぎのことなどもあるからと電話がかかってきて、出勤という形わ取らずに仕事をせざるを得ない状況になっていました。
次の診察時にそれを医師に相談すると
全くもって診断書を会社は何だと思っているのか、裁判でもなんでもして戦う用意があるからと医師が言っていると人事に伝えて会社には行かなくてもいいし電話にも出なくていいから。治療に集中して
まずは身体を休めることが仕事ですと力強く言って頂け、
やっと肩の荷を下ろせる心地がしたものです。
実際医師はそういう案件の裁判を抱えているとも言われていました。
参考になるかわかりませんが
わたしの場合です。
直属の上司は理解がなかったので
直接人事の話のわかる人に話をしたところ、万事上手く行きました。
上手くいくことを祈っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
体験談をうかがわせていただきとても参考になりました。
わたしの主治医も同じような考え方の先生で、診断書に「本人への電話連絡などは一切しないように」と記載してくださり、労働問題に強い弁護士を入れてもいいかもしれないと言われました。
職場内にメンタルで休職している職員が他にもいるのですが、ご本人とは一切連絡が取れない状況でしたが、自分がうつ病になってみて、それがどういう意味なのかよく分かりました。
わたしの主治医が特殊ではないことがわかりホッとしました。
とても参考になる回答をいただき感謝しています。

お礼日時:2016/11/01 16:31

軽いうつ病経験者です。


医師の指示を守って職場との連絡はしばらく断ちましょう。
同僚への返信は以下の様にしたらどうでしょうか。
医師の指示で止められています。許可が出たら連絡しますので、それまで誰にも伝えないで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本日診察時に医師に相談しましたがやはりメールのやり取りはやめておくようにとのことでした。
yokohamahopeさんにアドバイスいただき、そのように伝えてみました。
有益な回答をありがとうございました。

お礼日時:2016/11/02 17:03

まずは会社のこと考えずに気楽な気持ちで休んでください❗あなたがいなくても課長、部長が何とかするでしょう。

会社なんて誰か一人いなくてもなんとかなるものです。
部長、課長には気楽な気持ちで言いたいこと伝えればいいんですよ。しょせん同じ人間ですからびくびくする必要ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
人間関係のストレスの原因はこの上司で、私の他にも2人の職員がメンタルで休職しているという有様です。
医師にも、「とにかく仕事のことを考えずにゆっくり休むことが大事」といわれていて、それでいいのかと悩んでいたところに、このような回答をいただき肩の荷が少し軽くなったように思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/01 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!