プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちわ。

息子が医師になるか看護師になるのかで迷っているのですが、
医師と看護師の根本的な違いとは何でしょうか?

また、医師と看護師のどちらをすすめればよいでしょうか?
息子は「いろんな人と接したい」といっていましたが・・・
(外国に行きたいともちらほら言ってました)

医療のことにはうといので何も分かりません
回答宜しくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

医師は、「治療」ができます。


看護師は、「看護」ができます。

どちらをお勧めというのは、わかりません。
息子さんを存じ上げないからです。

いろんな人と接することは、どちらでも可能でしょう。

外国に行きたいというのは、どちらを選択するかというのとはあまり関係ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

治療と看護の違いとはなんでしょうか?

お礼日時:2004/01/06 21:40

診療所経営の内科医です。


医師と看護師の根本的違いは、
医師は判断します。看護士はその指示によって行動します。
いろんな人と接するには、看護士、医師もいろんな人と接します。医師は、診察等で患者と接しますし
看護師は点滴、注射等で接します。
接する時間は看護師のほうがおおいような感じもしますが
数で言うと医師のほうが多いと思います。

現状では医師の数はあふれていってきています。
看護師は人数が足りていません。。

いろんな人に接しますが、同時に治したい、助けたいという気持ちも必要です。
医療だけでもいろいろな仕事があります。
Dr.=内科、外科、整形、等々
レントゲン技師
PT.ST.OT
循看、正看、

ホームヘルパー、ケアーマネ、
介護福祉士

鍼灸師、柔道整復師、
医療事務、

頑張ってください。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直接、医療の現場に携わっている方から回答を
頂くとは思ってもいませんでした。

回答有難うございました

お礼日時:2004/01/11 22:28

医師と看護師で迷う・・・息子さんは将来いったい何をしたいのでしょう。

どんなことをしたいかでかわってくるのではないでしょうか。
また、自分が本当に看護師になりたいのであれば、女性の多い職場であるとか、下の世話はしたくないとかいうのは関係ないはずでは?仕事をつまらないものにするか、有意義なものにするかは、仕事にはよらず、自分次第だと私は思います。これは理想論でしょうか?
理想としては自分のしたいことをハッキリさせるべきだと思います。医師か看護師かを迷っている理由があいまいなものであるならば、どちらの仕事をとっても今の時点ではつまらないものとなるのではないでしょうか。また、患者さんにとってもえらい迷惑な話です。
医師か看護師かで決めてしまいたいのなら、それぞれがどのような仕事をするのか自分で調べさせ、その上でよく考えさせて医師か看護師かを目指させた方がよろしいかと思います。
その方が息子さんのためになると思います。

私は母に進路のことでは、かなりの苦労をさせてしまいました。(精神的に、金銭面でも)大変かと思いますが、
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のしたいことをはっきりさせてみます。

回答ありがとうございました

お礼日時:2004/01/09 14:48

「治療」とは言葉どおり「治療」です。

どういうお薬を使ったらよいのか等、病気に対する治療方針を決めなければなりません。「看護」は実際に患者様の日常生活の援助をしていかなければなりません。食事・排泄の介助、保清(入浴や出来ない方の体を拭いたり、シャワー浴の介助をしたり)自分で寝返りの出来ない方は、時間ごとに体の向きを変えたりもします。まさしく24時間体制です。ただ「治療」と「看護」は切り離して考えるものではないと思います。確かに医師の指示がなければ治療に関しては何も出来ませが、治療方針に沿って日常生活の援助計画をたて実施するのは看護師です。医師が24時間体制で付き添うわけにはいきませんので、病気の状態も観察していかなければなりません(もちろん治療や病気に関する知識は必須です)又、患者様の精神面における看護も必要です(医師には話せない不安を看護師に話す方も多いです)医師だけではトータル的な治療は出来ませんし、優秀な成績で医学部に入られても素晴らしい医師になれるとは限りません。医師のレベルもピンからキリです(難しい方程式の計算が出来るからといって、適切な治療方針がたてられるとは限りませんので)看護師が詰まらないとか、最高指揮官になりたいからというのではなく、ご本人が医療界でどういう仕事(立場)をしていきたいと思っているかではないのでしょうか?他人の下の世話はなんて・・と思うのであれば看護師は辞めた方が良いと思います。どちらの職業も国家試験に合格し、実際に資格をとってからが大変です。その大変さを克服していく位のご本人の意思(職業に対する理解)は必要であると思います。器械相手ではありません。100人いれば100通りの治療・看護です。ちょっとしたミスも生命に関わってきます。その点を十分ご理解されたうえ、頑張って頂きたいと思います。
ちなみに、男性看護師は働く部署が限られる事もありますが、(女性のシャワー介助はやはり男性では・・ということですね)昔に比べ窓口は広くなっています
力があったり、体力的な面などで救命や手術室、透析室、泌尿器科・脳外科・精神科病棟などに配属される事が多いようです。また、スキルを求められる場合でも基本は看護師です。看護師としてお仕事をされたうえで御自分が更に目指したいものがあれば、必然的に頑張れるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文にわたる回答有難うございました。

何がしたいのか・・・よく言い聞かせます

お礼日時:2004/01/07 20:06

医師になるにしろ看護師になるにしろ、その理由が「たくさんの人と接したい」や「海外に行きたい」では正直言ってその道では大成しませんよ。


もう少しそれぞれの職業について詳しく勉強して見てください。
患者の立場で考えれば、そんな理由で国家資格を取った人間に自分の命を預けたいとは思いません。
どちらの職業もとても責任の大きな職業だと思いますので、本当に目指すおつもりならば職域の違いだけで比較するのではなく医療の中で何をしたいのかを考えるようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

息子に言い聞かせたいと思います

回答有難うございました

お礼日時:2004/01/07 20:05

#6で回答した者です。


 我が子が医療界で仕事をする事から、子どもの情報ですが、看護師からスキル求めて保健師、助産師は有名何処ですが、近年は臨床工学技士と言って医療機器のメンテを一気にする仕事に転職する方が多いとか。
 機会のメンテと、医療全般の看護系全てが出来る看護師のダブルライセンスの方が多くなっていると言っておりました。
 もちろん、その指示は医師からの言葉で動くんですが、医師は監督兼総合司令官、その他諸々は医師からの命令で動く兵隊と言う感じが医療の現場と言ってます。
 我が子も、もちろん医師の指揮命令での業務で、自分勝手では絶対出来ないと言う事だそうです。
 医師が全て指示が出来る。
 凄い力を持てる立場なんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました

お礼日時:2004/01/07 20:05

もちろん医師ですよ。


 最高指揮官、医療界で最高の権限です。
 全て、医師の指示が無いと何も始まりません。
 看護師は、ピンからキリで、レベルから見ると准看護師から正看になった方から、国公立の看護大学を出て、保健師、助産師とスキルを極める方から、雲泥の差が有ります。
 看護師を一括りで考えるのは、とても危険です。
 学ぶ内容が天と地ほど違います。
 ましてや、医師でしたら、海外もライセンス国際的に活用の場も多く、国境の無い医師団とか、世界に羽ばたくなら医師です。
 只、入学試験も難しいし、入学後ももっと大変とか。
 国家試験も看護師に4倍から5倍も勉強量です。
 医療界の最高は医師です。
 詰まらない看護師では無く、スケールのでかい仕事は医師しかできません。
 根本からレベルが違います。
 医学部に入学でしたら、偏差値は60以上は確実に要ります。
 看護師は60の偏差値は求められません。
 もちろん医学部も旧帝国大学の医学部系は、医療界でも相当な権力も有り、やはり学閥も有り、東大系、京大系、慶応大学系などなど、学閥は相物です。
 もちろん入学なら、旧帝国大学の医学部は日本の医療界だは、最高峰と聞いています。
 詰まらない看護師では無く、医師を目指せる環境なら医師しか有りません。
 まず、給与が桁違い。これは解りますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり医師ですね・・・

回答有難うございました。

お礼日時:2004/01/06 21:59

息子さんの年齢、学力、才能(?)、根性(?)、あと失礼ですが学費の問題もあります。


どっちか、という選択肢のみではなく、いろんな選択肢を一緒に考えてあげるのも、息子さんの将来のためになると思います。

あくまで医療関係であれば
ケアマネジメントの仕事(いわゆる老人介護の仕事です)
救急救命士
鍼灸/整体/リハビリ(基本的に一つ一つ別の資格ですが、複数の資格を持って働く人が多いです)
検査技師
診療放射線技師

仕事は別で、ボランティアなどで人と接することもできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2004/01/06 21:59

看護師は女性が多い。


医者は男性が多い。
ということは覚えておいた方が良いでしょう。
女性の中の職場というのは大変なものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・

回答有難うございました

お礼日時:2004/01/06 21:42

どちらがいいかは価値観の違いなので、一概に言えないと思います。


ただ、地位と給与なら医師の方が遥かにいいと思います。
看護士は、「医師の指導のもとで」働くわけで、つまり医師は看護士に指示する立場なわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2004/01/06 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!