プロが教えるわが家の防犯対策術!

しょうが?にんにく?風邪予防に効きそうなのはどっちですか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (22件中1~10件)

風邪に聞くかどうかわかりませんが、生来虚弱で子供のころから風邪ひきで学校の出席が少なく評価の出なかったことのある私ですが、今50歳を超え、ここ10年以上風邪をひいたことがありません。


秘訣は簡単です、毎日ニンニクを水に入れてエキスを飲むだけです。
確かに匂いますので、この点をどうするかが課題ですが、私は夜飲むことにしています。
飲み方は、前日コップ一杯の水に、市販のニンニクスライスを6から8個入れて1日寝かします。
私は冷たいものが好きなので、この1日を冷蔵庫に入れておきます。
1日経過後にこれを飲むと特にニンニクに近い底の方は、慣れれば、何とも言いようのないエキスの味がします。
ニンニクは殺菌作用も高く、匂いさえ気にしなければ最高の滋養強壮食品です。
なお、シイタケもそうですが、スライスし干したものが、素材の成分を一層高めるといわれていますのでご承知おきください。
毎日妻に臭いと文句を言われながらも、体のため・家族のため続けていますが、結果は出ているような気がします。
ショウガがどうのということではありませんが、ニンニクはお勧めです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
確かに匂いはちょっと心配ですが…
そういう飲み方もあるのですね。

お礼日時:2016/11/10 12:06

どちらも効きそうですが、にんにくはちょっとニオイが気になり、しょうがは身体を温める効果が高いので”しょうが”に一票です!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
ニンニクはやはり匂いが気になりますね。

お礼日時:2016/11/10 12:07

しょうが

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/10 12:07

ニンニクが良いのですが


国産ニンニクは高い。
中国産は買う気がしないので除外。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/10 12:07

しょうがは、紅茶に入れて飲むと体があたたまるし、いろんな料理に使ういます。

摂取しやすいし、においの心配がないです。イメージ的に、冬はしょうがという感じです。風邪予防に、しょうがで体を中からあたためるといいです。
もちろん、にんにくも大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
紅茶に入れても良さそうですね。

お礼日時:2016/11/10 12:08

風邪をひいたこと無いです。


にんにくも生姜も風邪予防効きます。
生姜は紀元前から風邪の効く薬として常用されていたもの、風邪の時の喉の
痛みや炎症を柔らてくれる食材で、胃の不調時の消化や筋肉痛にも効くと
いわれている。
にんにくは、いろんな食材と組み合わせて効果がでるもので。
風邪による喉の痛みのときは、にんにく・生姜・ねぎのスープで、
鼻水のときはねぎの変わりに玉ねぎが効果があるといわれている。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
一度も風邪ひいたことないのですか!?
それは凄い効果がでてますね。

お礼日時:2016/11/10 12:08

生姜と柑橘類です。



生姜と柑橘類(特に陳皮)は、体を温めます。

皮を干しておいて、柚子湯の替りに使えます。

大蒜と韮は、普段から摂っておけば、抵抗力が付きます。

でも、毎年、夏と冬に風邪をひくので、御参考迄に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
柑橘系も体を温めてくれるのですね。
冬は冷えるので温まる飲み物が一番ですね!

お礼日時:2016/11/10 12:09

即効性が優先されるとすると、ショウガです。


ショウガは身体を温める古くからの漢方です。
ニンニクは、毎日摂取して効能を高め健康を維持するものです。

ニンニクを日頃食し、冷え込む日はショウガを料理を取り入れつつ、バランスの良い食生活と、適度の運動を行う事で予防できます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
勉強になります!

お礼日時:2016/11/10 12:10

普段から備えるのならニンニク、寒さなど心配になってきたらショウガで決まりかと、平凡ですが。

それと摂取の仕方はそれぞれ自分で工夫ということでおねがいします。大体定番があるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/10 12:03

昔は「ニンニク」派でしたが、今は「しょうが」派です。

理由は、①まず匂わない、次が②「しょうが」の辛み成分が、加熱することで(乾燥させても良い)、変化して体を温めてくれる。(血流を良くする。)からです。私は寒くなると「生しょうが」をすりおろし、適宜な量をマグカップなどに入れ、お湯を注いで更に少し(一分以内)レンジで加熱をし、はちみつを適量加えて飲むようにしています。効果抜群で、私の場合は、十年以上インフルエンザには罹っていません。「しょうが」のおかげと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
生姜はちみつ湯効果は良さそうです。
体もポカポカ温かくなるので冬に飲むには最適ですね。

お礼日時:2016/11/10 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!