プロが教えるわが家の防犯対策術!

私には結婚して14年の姉、昨年結婚したばかりの兄がいます。
私は現在24歳の独身です。
それぞれ義兄義姉のことを〇〇くん〇〇ちゃんと呼んでいます。周りの人達もそう呼ぶからです。
すると最近母に「お義兄さん、お義姉さんってちゃんと呼びなさい。大人の常識よ。本人達も姉も兄も年下のあんたにそんな風に呼ばれたくないはずよ。」と言われるようになりました。
兄が結婚したのは昨年で私が大人になってからなので、周りが呼んでるからとはいえ〇〇ちゃんではさすがにまずいのかなと素直にすぐ思えたのですが…。
義兄の方は分かってはいるもののなかなか呼べず、何だか納得がいかない自分がいるのです。

というのも姉が結婚したのは私が小学生の頃で、親や叔父叔母、同い年のいとこなど親戚のみんなが義兄のことを〇〇君と呼んでいました。
私も周りの大人と同じく、〇〇君と呼び続けて14年経ちました。
その為に今更「義兄さん」と呼ぶのは非常に呼びづらく(恥ずかしくもあり急に壁が出来るように感じて…)義兄も周りも何かしら思うのかなと思ったら余計呼びづらくて、姉夫婦が遊びに来ると気まずさから話せません。
母もどう呼ぶのか監視しているみたいで余計です。
でも、義兄を名前で呼ぶのに義姉をお義姉さんときちんと呼ぶのも変よねとも思います。(義兄の方が義姉より歳上)

兄も義兄のことを〇〇君と呼んでいたと思うのですが、母曰く「本人には直接〇〇君なんて言ったことない。これ以上言うのならあんただけ君付けで呼べばいい。あんたが常識なく思われるだけだからね」「あんたは自分の旦那の姉のことも名前で呼ぶのか。違うでしょ。」と怒られてしまいました。
何故か私にだけめちゃくちゃ言ってきます。

呼称に常識があるのは分かっているし知っています。きちんと呼べば何の問題もないことも分かっています。
ですが、呼びづらく会話しづらいのです。
こういうことってよくあることですか?
会話しないといけない時ってどう回避してますか?
きちんと呼ぶとなれば、親戚中でその2人のことをお義兄さんお義姉さんと呼ぶのは私だけです。
1番末っ子ですので…。

サザエさんのカツオのように、マスオおにいさん(おねえさん)と呼ぶのが正解ですか?

A 回答 (8件)

一寸驚きました。

今のご時世にそういう部分で心を動かしている、という貴女の繊細さに感心もしています。
今は面倒くさい事は知らん、と切り捨てるのが当たり前、我々親や爺の立場では何も言わぬに限る、というのが普通ですものね。

で、私の意見ですが、簡単に「お兄さん」(字で書けば義兄だけど、気にしない)と呼ぶのが一番、何故か、毎年皆揃って一つずつ年を重ねて行く、つまり差は確実に詰まって行く、これから大人ばかりの付き合いになるのだから、一寸だけ気恥ずかしいのを我慢して「オニイサン」と呼びましょう。

もう少し放っておくと、尚不自然な感じになるから、と割り切れば良いのです。きっと義兄さんは喜びます、そうしてそれはお姉さんに必ず伝わります。

貴女の大和撫子感覚が嬉しい、お母さんには何も言わずにそうしていて御覧なさい、そりゃ喜びますよ、「やっと判ったのかい」位言われても、「え?なんの事?」ととぼけましょう。
    • good
    • 2

貴女の親族達(いとこ・おじ・おば)は名前で呼ぶのは当たり前ですよ。



義兄・義姉の呼び方は親族の前では兄さん・姉さん、マスオ兄さん等で呼んだほうが「この子は礼儀をわきまえている」と思われます。他人の前でも同じ。親しきものにも礼儀あれ、と言うでしょ!
その場、その場で使い分けてはいかがでしょうか。

私は二人姉妹の姉です。義弟を名前で呼びます。義弟は姉さんと呼びます。妹も夫のことを兄さんと呼んでいます。

私の夫は3人きょうだい(姉・兄・夫)です。義兄、義姉が二人いますからxx兄さん、xx姉さんと呼んでいます。義兄が一人の場合は兄さんと呼んでいます。
    • good
    • 0

あなたももう24歳なんだから、親に言われてどうこう、じゃない年齢です。


義姉、義兄に直接聞いて決めればいいことでしょう。
「これからは、○○にいさんと呼んでいいですか?」と。
理由としては、「私ももう大人なので、○○くんは子供っぽい気がするので」とかでいいのではないかと。

しかし、義兄義姉が気にしていないのならそのままでもよいと思います。
呼び方を急に変えると他人行儀な感じがしたりしますから。

でもまさか、外部の人に話すときに、「○○君が」などと言ってはいませんよね。
ちゃんと「義理のおじが」とか「義兄は」と言っていますよね。

その辺の使い分けがきちんとしていれば、内輪の呼び方は義姉、義兄が嫌がらないければ変えなくてもいいでしょう。

私は、義理の兄弟姉妹、甥姪から、○○さん、○○ちゃんと呼ばれています。
でも、私は1歳違いの義姉を「ねえさん」と呼んでいます。
義姉は3人姉妹の末っ子で、「姉」と呼ばれることが嬉しい人だからです。

要は本人が好む呼び方がいいです。
あくまで内輪の呼び方にかぎり、ですが。
外部に対してまで、義兄を○○君、と呼んでいたら、あなたの良識、知性が疑われます。

でも、ちょっと気になったのは、男性に対して「○○くん」は現在の日本の常識では、目下への呼称です。義弟で、あなたより年下ならともかく、義兄には似つかわしくないでしょう。
少なくとも、「○○さん」でしょうね。
会社だって、上司が部下を○○くん、と呼ぶことはあっても、その逆はないです。
ま、義兄が、○○クンでいいよ、というなら、それもアリですが。
    • good
    • 1

お母様に言われて呼び方を変えようとしているのですから、お義兄様、お義姉様に、「お母さんが、お義兄さん、お義姉さんって呼びなさいって言ってるから、今度からそう呼ぶね。

」と伝えられてはいかがでしょうか。

明言してしまった方が呼びやすいかなと思います。
    • good
    • 0

ご自身の立位置や年齢も考えましょう。


お兄さんやお姉さんの配偶者は、あなたから見た場合義兄・義姉になります。
単に「おにいさん・おねえさん」では、呼ばれた方も自分なのか違うのかが解らない場合もあります。
婚族の場合は、特に相手方のご家族もありますから、○○さんとか○○義兄さん(xx義姉さん)とか呼ぶようにしたほうが良いのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

なるほどですね。
特に相手方にどう映るか考えていきたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/11/28 20:09

うちの一族なら親世代でも祖父母世代でもちゃん付けで呼んだりする。


身内なんだから当人同士が良ければいいと思うけどね。
面倒なことは考えない。

うちみたいなのは少数派なんかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

どうなんでしょう…
うちも割とフランクな家だと思っていたので今になり母に言われて、そうだったんだ…!という気持ちでいっぱいです。
親戚をあだ名で呼んでる友達も知っていますし…。

ありがとうございました!

お礼日時:2016/11/28 19:56

場所とメンバーによるんじゃないですか?


昔から一緒のメンバーで実家だとかお互いの家とかなら今まで通りでいいと思いますけど、
少しあらたまった席だとお母さんの指摘通りだと思います。
その指摘は、昨年結婚した兄嫁の親族交えての席の後などにされたのではないですか?
14年前ならあなたも10歳ですし「XXくん」でも「かわいい〜」だけど、
24歳にもなって、兄弟の配偶者に「XXちゃん」はね、馴れ馴れしいかな。
少なくとも兄嫁に対しては「お義姉さん」でいた方がいいと思いますよ。
いきなり24歳の小姑に「XXちゃん」って言われたら快く思わない人だっているんです。
そんな空気を感じてのお母さんのご指摘ではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね。
場所とメンバーによるのかもしれませんね。
私もさすがに、親戚の多く集まる改まった場でまであだ名のように呼ぼうとは思っていません。
以前なら呼んでいたかもしれませんが(^_^;)
兄嫁に対しては特にそう思えます。
読みにくい文章の中、ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/11/28 19:25

仕方がないじゃないですかね。

家族に置いても年功序列は日本人の伝統です。お母さんのご意見を支持します。

あなたは大人になりきっていないように思います。子供が駄々を捏ねている様な風にしか見えませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

母の意見が分からないと言っている訳ではありません。
私もきちんとした場ではきちんと呼びたいと思っていますし理解も出来ています。
ただ14年も名前で呼んできた姉婿に対していきなりおにいさんと呼ぶことへの抵抗があるのです。
そこの部分を駄々を捏ねているとおっしゃっているのも理解していますが、子どもの頃からだとさすがに簡単には越えられない壁があるというか「おにいさん」がむず痒いというか…
そこを乗り越えるべく改心したいと思います。

お礼日時:2016/11/28 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!