プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

雄猫飼い始めて10ヶ月になります。
昔飼って居た猫は泣きもせず大人しく暴れもしない猫だったのですが、
今回の子は凄い元気!
なのは良いことなのですが、

4ヶ月頃から一緒にいるのですが、
もともと元気で甘え上手であまり泣かない子だったのですが、
7ヶ月頃に友達の猫(オス)を預かって約1ヶ月2匹で過ごしてました!
すると、最初はお友達を探して鳴いていたのですが、
次は私や同居人が目の前から居なくなると
はじめてこの子の本当の泣き声を聞いたくらいの大きな声で鳴きます。

今住んでいる地域では猫を放し飼い、犬を放し飼いにするのが当たり前の地域でペットOKのお家はかなり少なくかなり高いので
今新しいお家も元々ペット不可のところを無理言ってOKしてもらいました。

ですが、それは鳴き癖が無かった頃の話・・・
今はもうイライラするくらい鳴きます。

因みに家猫です!
外は一切怖くてでたがりません!

これは発情期で鳴いているのでしょうか?
色々と出費が激しくてまだ避妊手術してあげれないのですが、
対策はありますか?

質問者からの補足コメント

  • 今まで避妊手術しなかったのは
    子供が欲しかったからです!

    ですが健康で避妊手術をして居ない理想の相手が居なく
    待っていても発情もなかなか来ない感じでしたので先に引越しをする事にしました(´-`).。oO

    友達猫を探している泣きかたと発情の泣き方は全然違うのも分かっています。

    もちろん避妊手術を後回しにするのは良くないのも分かっています。
    ですが、自分の可愛がっている子です!
    周りでも猫のを欲しがっている人がいるので、
    自分の子の子孫が近くにいるのは幸せだと思いませんか?

    相手も見つからないので、
    新しいお家に慣れてから避妊手術と思っています。

      補足日時:2016/12/08 11:27

A 回答 (3件)

発情期なら鳴くのは当然として、手術を後回しにして良いことはありません。



空発情は体に負担とストレスです。
猫の腫瘍は8割9割悪性ですが、乳がんや子宮蓄膿症などホルモン系の病気は避妊手術(一回も発情期を迎えない時がベスト)で高確率に防げます。
ですが、発情期を迎えれば迎えるほど疾患にかかる確率はかなり上がります。
https://www.banquet-tokyo.jp/contraception.html

生後半年前後で発情期前に手術するのがベストなのです。
ガンは壮絶ですよ?
猫は相当辛いし、お金だって避妊手術の比ではありません。
一度の手術で防げるのです。
後回しにするメリットは何もありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答文見てすぐ去勢してもらいに行きました!
厳しくも丁寧かつ正しいこと言っていただきありがとうございます!

お礼日時:2016/12/11 01:05

発情の可能性はあるかもですね。


対策というと、手術しかないかもしれません。
個体差があって、そんなにはっきり状態に出ない猫もいますが
もし発情でひどく鳴くとしたら、けっこうどちらかというと
ひどく発情の状態が出てくるタイプなのかも。
ちなみにいま、照明などの問題で、季節による発情ではなくて、
年中発情する可能性はあるらしいです。
なので、近くに発情したメスがいて、それで誘発されている可能性もあります。

自分のところの猫の子孫が...という気持ちはわからないでもないですが、
どちらかというと「その猫自体」の大切さを考えると手術しますね。できるなら。
精巣腫瘍などを予防できますし。
それに、発情だとしたらですが、正直猫自体も非常に苦しんでいると思ったほうがいいです。
精神的にもですが、身体的にも炎症が身体のなかで起こっているような状態だと
獣医師に言われたことがありました。
ずっと自分の猫が苦しんでいるかもしれない、ということは考えてもいいのかもしれません。

なにより、これからもしスプレー行為なども加わったら、
いつか子孫を残せてから手術、といっても、一度発情状態を経験し尽くした猫の場合、
手術後もずっとマーキングやスプレーをし続ける可能性も高いですよ。

また、メス猫側は妊娠、出産はリスキーなわけで、自分のところはオスだし、
ということはあっても、相手側にリスクを追わせるのもという気持ちもあります。
また、新生児溶血その他、出産などに伴うリスクや組み合わせてはいけない遺伝子などの
勉強も大変なので、子猫に障害が出たり、致死率が高くなったりしないようにするのも
大変かなと。(数撃ちゃ当たる方式、多分大丈夫かなと言う方法で特に深く追求せず
産ませるというかたもいるでしょうけれど。)これはという相手が、猫同士相性が悪いことだってありますし。

周りで猫を欲しがっている人がいるなら、ぎりぎりのところの猫はたくさんいますしね。
血統書付きなど、限定された猫種をほしいという以外なら、
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c.htm
1箇所の里親募集サイトでも何千件も登録されています。子猫も多いです。
助からないかもしれなかった生命を飼うことで助けられるというのも幸せだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

無事引越しも終わり
去勢も急いでしてきました!

皆さまありがとうございます!

お礼日時:2016/12/11 01:02

雄、なんですよね?


雄猫が発情するのは、発情している雌猫が付近にいる時です。

引っ越した先に外を歩く発情期のメスがいるのではないでしょうか?

私も完全室内飼いのオス猫と一緒に暮らして居ますが、以前はペット可のマンションで高層階やエントランスがあり住人しか入れないような所だったのですが、今は一階でノラ猫が側を歩けるような環境に暮らしています。こちらに来てから、突然大きな声で頻繁になくようになりスプレー行動などが始まり、動物病院で相談して去勢手術をしました。
その時猫は2歳過ぎていました。

また、お友達の猫が暮らした事もそうかもしれませんが、引越しも関係あるのでは?

私は仕事上、よく引っ越しをするので、
うちの猫は慣れっこで、
一番好きな場所が私も寝るベッドだったりするので、それらは引越しの際も必ず持っていき、それなりに部屋や環境に慣れてから買い替えたり、はじめは出来るだけ一緒に居てここが新しい居場所だと安心させるようには気をつけています。

要因が色々ありすぎるので、
どれなのかは質問者さんの猫にしかわからないと思うのですが、やはり一つ一つ試していくしかないと思います。

それと、去勢が後回しになっている一番の理由が費用なら、無理をしてでも先にした方がいいですよ。
スプレー行動が始まると
家具もカーペットも買い換える事になったり、お風呂場などでしだすと
猫が病気になり、結局去勢の費用より大きな額を支払う事になります。

発情でもなくさみしさや不安からでないなら、病気の可能性もあります。

これから先も末長く一緒に暮らしていきたいなら、早く原因を探してあげないと、
飼い主側も相当ストレスが溜まるものですから、よく観察して色々試してあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これからも猫と仲良く暮らしていこうと思います!
丁寧に回答してくれて助かりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/12/11 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!