プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

介護をしながらお仕事している方にお尋ねします。介護度にもよりますが、仕事と介護を両立させるコツやアドバイスがあれば教えて頂きたいです。自分は今のところ介護する人は居ないのですが、これから先に起こる事なので知っておきたいと思いまして。

A 回答 (2件)

家族構成はどのようなものでしょうか。


介護には多くの手が必要です。
もし一人なら、介護度1,2までなら訪問介護の助けで
やれるかも知れません。
が3になると常駐介護が必要でしょう。

以下は目安です。個々人ごとには異なります。

介護度1
立ち上がりや歩行がやや不安定。日常生活はおおむね自立しているが、
排泄や入浴などに一部介助が必要。

介護度2
立ち上がりや歩行が自力では困難。排泄や入浴にも一部または全介助が必要。

介護度3
立ち上がりや歩行が自力ではできない。排泄・入浴・衣服の着脱などにも全面的な
介助が必要。

介護度4,5は寝たきりです。

お近くに「小規模多機能型居宅」という街の施設はありませんか。
ここは訪問、通い、宿泊が可能な施設です。
介護度の進行に従い対応できるところですので、相談しながら対策を考える
こともできるでしょう。
会員制です。廉価です(介護費は月数万円)。

将来に備えることはよいことです。
以下は65歳になったら親子で学ぶ事柄です。参考までに。
  
1 健康寿命
2 病のパターン
3 医療行為
4 リビングウイル
5 介護申請
6 施設か在宅か
7 4つの痛み
8 その時、居るのは誰?
9 グリーフケア
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。家族構成は父と自分も含め三姉妹のみで全員未婚、私だけ介護業界で20年程働いています。近い内皆で住み父の介護が必要な時に対応出来るよう話しを勧めています。65才以降の対応方法を教えて頂き大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/31 13:07

介護職に就く。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/28 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!