dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シベリアンハスキーを飼っています。先日、人から「犬のシャンプーはぬるま湯でする方が良い。水で洗うと虫がわくよ。」と言われたのですが、水では洗ってはいけないのでしょうか?

また、洗う際に注意することがあったら教えてください。

A 回答 (6件)

わたしも虫がわくとは聞いたことが無いです(^^;)


わたしが聞いたのは、人間が入浴するくらいの
温度のお湯で体を洗うと、体の脂肪分が
溶け出して、逆に風邪をひくというものです。
冷えないようにお湯で洗うつもりが、結局
風邪をひかせては意味が無いので、水で洗うようにと
言われたことがあります。
意外と水で洗っても冷えないそうですよ。

今の時期、ノミが良く出ますが、ノミ駆除用の
シャンプーをお使いでしたら、ごしごしと
十分体をシャンプーで洗ってから、そのまま
少し(2,3分でいいかも)放置します(ぶるぶるさせないようにするのが
大変^^;)。それから沢山の水で流してやります。
そうするとノミが死ぬそうですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
逆に風邪を引くってのは、意外でしたが理にかなってますね。「虫がわく」より全然説得力アリです!!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/21 14:36

こんにちは。

#5のものです。

>人間からしたら良い匂いも、犬からしたら変に気になったりするんでしょうか?

たぶん、あると思いますよ。家のワンちゃんもシャンプーや

匂い消しをした後は、たいてい鼻を前足でこすったり、自分の匂い

のする小屋の布などで、転げ回ってます。また、ぬれた状態が嫌らしく

布や草の上で転げ回ってなんとか乾かそうとします。シャンプーを

変えたら鼻をこするのはやめたので、前のシャンプーの匂いが

嫌いだったみたいです。以前飼っていた子は、同じシャンプーでも、

終わったあと走り回るだけだったので、犬にもよると思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなんですね。
つい仕上がりの良さなど、自分の好みで選んでしまうんですがワンちゃんの都合(?)も考える必要ありですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/08/26 10:26

こんにちは。



>水で洗うと虫がわくよ。

っていうのは初めて聞きました!家のワンちゃんは、

ハスキーとビーグルのMIXですが、夏場は普通に外の水道水

で洗っています。冬はお風呂でぬるま湯ですが、虫がわいたこと

はありませんよ!ただ、シャンプーがちゃんと流れていなく

残っていたりすると皮膚病になるので、しっかり洗い流し

てあげてください!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございました。皮膚病ってこわいですね。気をつけます。
余談ですが、うちの犬はシャンプーしたあとすぐに、足や口の周りを土だらけにしてしまいます。汚すことが目的ではなく、洗ってる最中我慢してじっとしていたから、はしゃいでしまう、というカンジです(あくまで私見ですが・・・)。
せっかく洗ったのに・・・、と思うのですが、人間からしたら良い匂いも、犬からしたら変に気になったりするんでしょうか?

お礼日時:2004/08/21 15:00

憶測です。


シャンプーの種類(粘度)によっては、水ではすすぎがうまくいかないものがあるような気がします。人間で言えば「シャンプー/リンスのすすぎが不十分でフケが出る」という程度でしょうが、そう頻繁にシャンプーするわけでもなく、ましてや外飼いでしたら、残りカスをえさにして虫がわいても不思議ではないと思います。

 以前TV(伊東家?)でやっていたウラ技はご存知ですか?
 シャンプーを流し終えたらすぐにバスタオルを背中にかけると「ブルブル」をしない、というものです。
 我が家の柴犬は効果覿面でした。が、インターネットで調べると「効果がない」と言っている人もいますので、犬種や性格によって異なるのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございました。
なるほど、確かに不思議ではありませんね。
そこは気をつけて、水シャンプーしたいと思います。

お礼日時:2004/08/21 14:46

こんばんわ



夏は暑いので水道水も若干ぬるくなってて丁度いいのでうちの子はガレージでお水で洗ってます。

ここでの質問と回答を拝見させていただいて、なるほど~と思ったのですが、確かに冬にお風呂場でお湯を使って洗うよりも、夏に水で洗ったほうが毛のバサバサ感が少ないように感じます。(うちのこはMIXの中型犬ですが)

しかもお外でやってるので、思い切りブルブルをしてますよ♪ とっても気持ちよさそうです。

ただ、お外で洗う場合は水に驚いてわんちゃんが逃げ出さないように注意してくださいね。

以上参考までに♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございます。
昨日、天気も良く扱ったので、初めて外でしかも水で洗ってみました。
おっしゃるとおり、とても気持ちよさそうでした!!
風呂場にいる時は観念している感もあるのですが、外にいる分すこし興奮気味でしたが・・・。
でも断然手軽に洗ってあげられるので、これからはこれでいこうと思います。ありあgとうございました。

お礼日時:2004/08/21 14:43

水で洗うと虫がわくというのは聞いたことがないですね。


ただうちも一応ぬるま湯であらうのが基本ですけど、流すときなど夏場なら普通に水の時もありますよ(笑
犬が体力ありそうなら水でもかぜひかないだろうし大丈夫だと思うんですけどね。

あと洗うときは耳に水が入らないように気をつけてください。
それと身震いをして体についた水を飛ばそうとするので、びしゃびしゃにならないように気をつけてましょう♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり虫がわくことはないんですね。
そう言われたら根拠がないですよね。
安心しました。

お礼日時:2004/08/18 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!