プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

退職後、引っ越しの手続きについて。
先日会社を退職しました。国民年金、健康保険の切り替え等やることがありますが、一週間ほど先に他県に引っ越しをします。
恥ずかしながら引っ越しの際にも健康保険、国民年金の手続きをしなければいけないのを先日しりました。
一旦引っ越し前の市の市役所で退職後の健康保険、国民年金の手続きをし、それから引っ越しの健康保険、国民年金の手続きをすればいいのでしょうか。
退職し、その後他県に引っ越しをする場合の
手続きの流れを教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 会社を退職したのは今月15日です。

    それと住民税の支払いについても無知なのでおしえていただきたいです。

      補足日時:2017/02/17 00:34

A 回答 (2件)

>一週間ほど先に他県に引っ越しをします。


それは微妙ですね~A^^;)

社会保険というのは月末に加入している
社会保険に保険料を払うのが原則なんです。

また、国民健康保険の加入する時は、
会社の社会保険から脱退したことを
証明する書類が必要となります。
①『健康保険資格喪失証明書』あるいは
②『退職証明書』のような書類と
③マイナンバー通知カード
④身分証明書
⑤印鑑等をもってお住まいの役所で
 加入手続きをすることになります。

今月は日が短いですが、
・月末の2/28にどこにいるか?
・上記①or②を会社からもらったか?
あたりが判断材料となります。

真っ当にやるのであれば、
現住所の役所をA、引越先の役所をB
とすると、
1.①②を持ってAで加入手続きをする。
2.引越し時にAで転出届をし、
  転出証明書をもらう。
3.Aの保険証を返す。
▼ 引っ越す。
4.BでAの転出証明書を提出
5.Bで転入届をする。
6.Bで5とともに国保に加入。
※ 同様に国民年金の手続きもする。
といった感じになります。

しかし、1週間では保険証が手に入らない
かもしれないし、まだ①②も手元にないかも
しれないということだと、Bでいきなり手続
をすることになっても、しょうがないです。

2の転出届けをもう出してもよい時期に
きていますから、一度Aに行って訊いて
みることです。

Bに行った後でAの手続きも後追いで
しろと言われると面倒臭いですからね。
保険料を二重にとられることはない
です。

お住まいの役所の手続きのスピード
しだいなので、やはり役所に相談される
ことをお勧めします。

いかがでしょうか?
    • good
    • 2

>一旦引っ越し前の市の市役所で退職後の健康保険、国民年金の手続きをし、それから引っ越しの健康保険、国民年金の手続きをすればいいのでしょうか。


お見込みのとおりです。

住民税は貴方は何の手続きも必要ありません。
住民税は1月1日現在の住所地で課税されることになっています。
6月の初めに、転出前の役所から平成29年度の住民税の納税通知・納付書が送られてくるので、年4回に分けて指定の金融機関で納めればいいです。
なお、平成28年度分の残りの住民税(今年の5月分まで)は、給料からすべて天引きされているはずです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す