アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「緖につく」
お手数ですが、読み方と意味をお教えください。
よろしくお願いします。。

A 回答 (3件)

「ちょにつく」(緒に就く) だと思います。


はじまる,開始される というような意味。
Yahoo辞書(国語辞典)によれば,

  1.緒に就く

  〔詩経 大雅、常武〕 物事の見通しがついて、事を始める。着手する。緒ちよに就く。

  大辞林 第三版


  2.緒に就く

  物事・事業が実際に始まる。しょにつく。 「事業はようやく-・いたばかりだ」

  大辞林 第三版


  3.緒に就く

  物事に着手する。着手した物事の見通しがついて軌道に乗りだす。緒(ちょ)に就く。
  「事業はまだ―・いたばかりだ」[補説]「おにつく」と読むのは誤り。

  デジタル大辞泉

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「しょにつく」ですね。私も辞書で確認できました。
質問前は読み方がわからず辞書引きできませんでした。

詳しい回答に感謝しております。ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/06 19:26

「ちょにつく」は慣用音で,「しょにつく」が本来の読み方


だ という説もあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りでした。
お手数かけました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/06 19:28

「緒」は「ちょ」または「しょ」と読み。

「いとぐち」の意味です。「緒につく」は「始まった(ばかり)」の意味になります。
 発音は本来「しょ」でしたが、慣用読みの「ちょ」が使われるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「しょにつく」「ちょにつく」
どちらもOKですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/06 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!