アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一昨日から ↓このような
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=966095
生活を送っていました。

しかし今日は通常に食欲があり、朝は豆乳クッキー&
青汁&キムチ一口&ウーロン茶、昼はハヤシライス&
サラダ&チョコレートケーキ、夜は焼肉&しし唐の
煮付け&青汁&タコの酢の物&野菜色々&キムチを食べました。一日を通して
飲んだ水分量はお茶や100%ジュースや水等合わせて
1リットル弱です。

ですが体の調子が良くないのです。とにかく足が
ひどくてパンパンにむくんでいて、とても重く感じ
ます。足が重いので体全体がだるくてしんどいです。
また体重が3日前から2Kgも増えました。食べた物が
消化されて体外に排出された後に測ったので、本当に
増えてます。

明日、病院に行こうと思います。むくみがひどいので
整体に行こうと思っていたのですが、内科の方が良い
でしょうか?アドバイス下さい。

A 回答 (4件)

ナトリウムポンプが正常に働いてない状況ですね。


ナトリウムポンプというのは細胞内で、カリウムとナトリウムを交互に入れ替える、身体のシステムです。ナトリウムとカリウムは、主に筋肉を動かしたりするときの神経伝達に作用し、体内の水分も調整します。このナトリウムポンプは、マグネシウムというミネラルが十分にないと働きが悪くなります。また、ナトリウムの摂取過多(塩分の取りすぎ)で、ナトリウムが細胞内に水分を溜め込んでいると、むくみの状態になります。
整体よりも先に、内科に行かれたほうが良いと思います。
腎臓の機能が低下しているならば、早期発見治療の必要があるからです。腎臓の機能が低下していると、足だけでなく、顔もはれぼったくなり、手もむくんできます。尿検査ではっきりわかりますから、大丈夫です。(私は落ち込んだ側でしたが…)心配なら超音波検査で腎臓の状態も見てもらえますよ。
食事内容を見ると、絶食後の塩分摂取過多が原因じゃないかな? ひとまず、内科へ行って、検査をお勧めします。
ビタミン剤とマグネシウム、カリウムなんかが処方されると思いますよ。
あと、むくんでいるときに、スポーツドリンクをそのまま飲むのは止めたほうが良いです。スポーツドリンクは脱水症状時のナトリウム補給のための飲み物です。むくみが悪化する可能性があります。飲むのであれば、1:1で水で割って飲むことをお勧めします。できれば、お醤油やドレッシングなどで味付けした食べ物も少しの間、控えたほうが良いと思われます。
早く治るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塩分はさほど摂っていないように思っていたのですが
よく考えてみるとキムチって…塩分だらけですね…。
今朝起きると足も手もそれに顔もむくんでいました。
ちょっと心配です…。

野菜が大好きだからドレッシングを人より摂って
しまう傾向にあります。でもしばらくは控えます(>0<;)

どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/08/19 10:27

尿はちゃんと出ていますか?



むくみが出て体重が増えているということは水分が体内に留まっているからだと思います。

私はネフローゼという腎炎のような病気にかかったことがあるのですが、その際はまずは足がむくみ、全身がだるく、ほとんど動けなくなったことがあります。

ご心配なら内科を受けてみてはいかがでしょうか。腎臓系なら検査は血と尿ですぐわかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

尿も汗も全然問題ありません。
今日内科に行ってみます…。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/08/19 10:23

1L程度なら水分の取りすぎではないですよね。

2L取れという話も聞きますから。
ただ、この暑さで水分が汗として出たときに、塩分も出てしまったんでしょうね。

僕なんか1日に2Lくらい麦茶を飲んでいますが、やっぱり夏バテ気味です。日本一暑い場所に住んでいるので。

素人ですので断言はできませんが、内科が良いように思います。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、1リットル弱→2リットル弱の間違いでした;;
今日内科に行って見ます。

お礼日時:2004/08/19 10:22

リンパマッサージとかに行ってもいいかもデス。



うちの主人が今年はむくみがひどくて・・先日TVでむくみのメカニズムをみて(多分あるある大辞典)そこでやってた、むくみ解消法を行ったらすぐに治りました。
方法は一日に水を2リットル飲む(お茶やその他はダメ)冷たい水もダメ!
で、足のリンパマッサージをするって方法です。

リンパの流れが悪いと、むくみがひどくなり、水を一日2リットル摂取することによってリンパの詰りが濾過できるとの事でしたよ。

リンパマッサージは足のくるぶしあたりから、両手で
足のワキのリンパを心臓に向かってなぞるようにマッサージします。

とりあえず、明日内科にゆかれて心配な病気ではないようでしたら、やってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
先に内科に行ってみることにします。

お礼日時:2004/08/19 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!