アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

掲題の通りです。
数日後に補習、その後に再検定があります。

下手だから落ちた、それに不満はありません。

コツがあれば教えてください。


私は大型はもちろん牽引や大型二輪、他に実技系の免許を持っています。
二輪については昔の話なので所謂”一発試験”でした。これは何度か落ちました(中型で三回、大型で二回と記憶している)。
しかし教習所の検定で落ちたのは人生初めてです。
少しは自負があったのですが。

驕りがあったのでしょうか。


やはり、二種免許は難度が高い、ということでしょうか。


なお、試験は最後まで行われました(検定停止のような重大なミスはなかった)。

A 回答 (3件)

>検定停止のような重大なミスはなかった



でも二種ですので80点までが合格ラインです。一種の70点とはやはり違います。また、減点する基準も違います。例えばブレーキ。一種だと減点しない減速度、さらには加速度やカーブでの横Gでも、二種では減点となることがあります。
あくまでも他人を乗せてお金を頂くに相応しい、乗客に不安感を与えない運転が要求されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん返答ありがとうございます

昨日合格しました。
下車後の指摘事項は、前回が沢山あったにもかかわらず、今回はひとつしかなく、満点に近かったと自負しています。
これで4月からの仕事に間に合いそうです(試験場での学科試験が残っているが)。

お礼日時:2017/03/24 02:30

近所に「検定官」をしていた方が居ります。


二種となると大勢の人命を預かるわけですから「厳しいよ」と言っていました・・・・。
その方曰く、「車両感覚と内輪差」も重要視されると聞きました。
    • good
    • 0

自分より、レベルが上の人に言うのもなんですが、教習所って独特な世界で、一般道でこんな走りしてたら、クラクション鳴らされるよ、みたいな。

私も、自動二輪は一発の、三回目で受かりましたが、はっきり言って下手でした。
乗ってないんだもの下手に決まっている。で、高校生の私は、考えた訳ですよ。
いったい試験官は、何を見ているんだろうと。技術は当然として、それより、こいつは、ちゃんと安全運転する奴かどうかを、見ているのではないのかと。
そこで、皆はバイクにまたがったら、後方確認をして、すぐに発進していたけど、自分は、バイクにまたがってから、まず、ミラーの調整をしてから、発進しました。今はまだ、技術は下手だけど、ちゃんと安全運転しますよという~アピールです。
たぶん、そのおかげで、三回目に合格したのだと思っています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A