アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学IIについての質問です!!

複素数と方程式の中の、「組立除法」のやり方がわかりません。
これは絶対わからないといけないものなのでしょうか?それともわかってれば、より良いぐらいのものなのでしょうか??

どなたか教えて下さい(;_;)

A 回答 (2件)

私は、組立て除法ではなく、普通の割り算の形を使っています(^^)


理由は、組立て除法って何だか気持ち悪い・・・ただそれだけの理由です(^^;)
個人的には、組立て除法を使わなくても困った事がありません・・・受験も含めて・・・。
でも、組立て除法か割り算の形のどちらかは、できないといけません。
後は、好みの問題で良いかもです(^^;)
しかし、正直言って、組立て除法の方が計算は速いと思います。
これは、計算道具ですから、理由などは後で分かればよく、計算方法だけをマスターしてみて下さい(使う場合は)。
とりあえず、使い方は
ax^3 + bx^2 + cx + d  を  x-e で割るとき
3次式の係数を並べで、e を角に書く・・・ここで、「-e」と書かないで下さい・・・x+eで割るときに「-e」と書きます
a b c d 「e
a をそのまま下に書く

a b c d 「e

------------------------------
a←これをe倍してbの下に書く


a b c d 「e
  ae ←bにこれを足して、下に書く
-------------------------
a ae+b←これをe倍してcの下に書く


a b c d 「e
   ae e(ae+b) ←これをcに足して下に書く
----------------------------------------------
a ae+b e(ae+b)+c←これをe倍してdの下に書く


a b c    d 「e
   ae e(ae+b)  e{e(ae+b)+c}←これをdに足して下に書く
----------------------------------------------
a ae+b e(ae+b)+c e{e(ae+b)+c}+d ←これが余りR

(具体例)x^3 +6x^2 +11x +15  を x+4 で割る
1 6 11 15 「ー4

-------------------------------
1


1 6 11 15 「ー4
1×(-4)
-----------------------------------------------
1 6+1×(ー4)=2


1 6 11 15 「ー4
-4 2×(-4)
---------------------------------------------
1 2 11+2×(-4)=3


1 6 11 15 「ー4
-4 -8 3×(-4)
---------------------------------------------
1 2 3 15+3(-4)=3


よって、商は x^2 + 2x + 3 余り 3
となります。
あくまで、手続きだけを憶えればいいですよ(^^)
分かりにくい所があったら、質問してね(^^v)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも、とても丁寧にわかりやすく教えてくださって本当にありがとうございます!!!
これからも、宜しくお願いします。

お礼日時:2017/04/05 18:34

組み立て除法とは、x とか y とかがなく、数字や文字だけにコンパクトになっていて計算するものです。

ですから、わかると他の方より早く間違いが少ない解法で、覚えておいたら便利なものですが、ただし、必ず必要なものではないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!