プロが教えるわが家の防犯対策術!

車両保険についてです。


約二年前ぐらいに会社の団体の保険に加入しました。以前は違う保険会社に加入してました。
今年更新をしたのですが、先日事故をしまして、その修理代が5万円実費をして あと残り分を保険で払うという契約になっていると話を受けました。

今まで こういったかたちは初めてなのですが、 一般的なのでしょうか?

A 回答 (5件)

>一般的なのでしょうか?


「免ゼロ特約」を付けなければ「免責は付く」ので、
 免責分の個人負担が生じるのは当然のことです。

 一般的か、と問われた場合、
 免責を付け、免責額を上げれば上げるほど保険料が下がるので、
 保険料を抑えたい人には一般的です。

オールリスク免ゼロ
 自損事故、盗難を含み、車両保険協定価格の全額まで支払われます。

車対車のみ免ゼロ
 (相手が特定出来る)車同士の事故の場合、免責を適用せず
 車両保険協定価格の全額まで支払われます。
  当て逃げだと、相手が特定出来ないので免責が発生します。
    • good
    • 0

一般的なのか、一般的でないのかは保険契約によります。


「免責」とは保険会社が支払う必要の無い金額です。
一般的な車両保険では、免責0円、免責5万円、免責10万円。に分かれると思います。
当然、保険料は0円の方が高く、10万円の方が安いです。
1回目、2回目の保険使用で金額が違う場合もあります。
   たとえば1回目:5万円、2回目:10万円とか・・・・・
免責は自己に使う場合にある場合が多く、
事故を起こして50:50ならば、自分の分は車両保険で支払う場合に免責が必要になります。
契約時に確認する必要があります。
    • good
    • 0

>先日事故をしまして



何か事故を起こされたということだと思います。

事故の際、例えば自分の車に車両保険をかけているという時に、
電柱にぶつかり自分の車のバンパーが破損したとします。

その際に修理代が車屋さんの見積もりで10万円であれば、
免責の設定金額5万円を契約者が負担し、残り10万円-免責5万円=残りの修理代
を保険会社が支払うという感じではないでしょうか。

免責はゼロ特約という設定にすることもできますが、その分保険料が高くなる。

事故を起こさないような人ですと、車両保険の面積金額を20万円などに高く
設定し、保険料を下がていたりします。

一般的には、契約者さまが特に指定しない限りは、免責金額は5万円とかに設定
されていて、ネットで保険会社と契約する際などの見積もりで、免責ゼロ特約を
希望するとかしますと、その分支払う保険料が高くなるしくみです。

ゼロ特約をつけても、事故に遭わない限りそれは無駄となり、いざ事故に遭い
保険金請求しますと翌年から保険料が跳ね上がります。

自動車保険に限っては、事故を起こす人ほど、割引などが外れていきます。
法人の場合ですと、事故が多いと契約そのものをお断りされますので、相場よりも
高い保険料を支払い契約しないといけなくなります。

自動車保険は、保険に加入して得できるようなものは基本的には何もなくて、
事故を起こしてしまったりした時に、自分が破産しないようにかけていくような
性質があります。

それと比較しますと、生命保険とかは別もので、夫婦で奥さんに1億円の保険を
かけていて、交通事故などで亡くなりますと、かけた保険の保険料が、請求した
保険支払金額を軽く上回るので、一発黒字になる=儲けが出るということが
あります。

ただ、生命保険は金額がデカい傾向にありますので、いざ請求した時に、
「弊社の保険契約での約款に抵触している可能性あり」ということで、支払い停止
処分となり、その時に今まで支払った保険が無効であるとわかることもあります。
    • good
    • 0

当たり前の契約ちゃんと見てないか?契約時に説明しなかったか?

    • good
    • 0

一般的でっせ!


保険代抑える為に皆はん使ってますわ〜!
俗に言う「免責契約」って言いまんねん。
あんさんの場合「5万円の免責」で契約してるっちゅう事でっから
「5万円払わんかい!」と言われたんですわ〜!
あんさん、保険契約はキチンと証書見て確認せんとあかんで〜!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!