アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自動車保険の、車の使用目的のレジャーと通勤について。

現在、自動車保険をレジャーで申告しています。
通勤は雨でも毎日、原付です。

冬の時期(12-2月)だけは、積雪や凍結で月に15日以上、自動車での通勤が、
もしかしたら、ありえます。
ただ、原付はスパイクタイヤを履くので雪や凍結でも走れます。

冬期だけでも月に15日以上、自動車での通勤場合は、レジャーのままでは告知義務違反ですか?
通勤使用へと申告し直さないとダメですか?

仮にレジャーのままでいて、冬の通勤時に自動車で事故をした場合、月15日以上使っているかどうか、どうやって調べるのでしょうか?
バレることもあるのでしょうか?

A 回答 (8件)

>仮にレジャーのままでいて、冬の通勤時に自動車で事故をした場合、


>月15日以上使っているかどうか、どうやって調べるのでしょうか?
>バレることもあるのでしょうか?

ありますよ。ネットで自動車保険の更新とか新規契約をしたことがある人は
わかると思いますが、

使用目的とかの欄には、「重要告知事項」 と書かれてあります。

簡単にいえば、いざ事故が遭った際に保険会社に連絡した後に、重要告知事項に
うそがあれば、保険会社は、「無責判定となりました」 と相手に言えば、保険支払い
を1円もしないで済む感じ。

よく警察24時とかでも、事故を起こした男性の彼氏が運転していたのに、「これは
家族とかしか運転できない運転者特約の割引をしてあるので、という理由で警察に
自分が運転して事故を起こしたとうそを言って、逮捕される」 なんてシーンもよく
映っていると思います。

保険と名の付くものは、契約は誰でもできちゃう感じなのですが、保険金請求すると
その審査で跳ねられるということは知らない人が結構いたりします。

例えば、生命保険とかの場合は、軽く見積もっても数千万円ですので、保険に入って
すぐに死亡するとかあると、保険金請求した際に本社から「保険金支払い停止処分の
お知らせ」 のような書面が届きます。

そんな書面が届きますと、基本それまで話していた営業マン(営業レディ)との電話
連絡はできなくなります。(電話すれば繋がりますが、「私はお答えする権利がない」
とか言われます)

書面には、電話連絡用の電話番号が書いてありますが、電話しても出る係の人は基本
お客様の言った話をメモって(録音する係のようなもの)それを本社の担当者に知らせる
係のようなものです。

その後に、「弊社では保険金支払いを迅速したいと考えておりますので、保険調査会社
の人間と会ってほしい」 と言われ、すぐに調査会社の人から電話がかかってきて会う
ことになります。

①住んでいたマンションとかの周辺や、勤め先に聞き込みする同意書。
②過去の医療情報に関しての同意書。
③担当する警察とかに調査する同意書。
なんて書面を渡され、即日印鑑とか捺印して送り返す。

保険請求を続ける場合、この調査会社の調査は必須となるので、拒むと請求できなく
なるみたいです。

ちなみに生命保険とかの場合ですが、
メチャメチャ厳しいです。支払い停止処分になった理由なんて教えてもらえませんし、
ただ、担当者が翌週とかにまた代わったりしたと連絡がくるので、その度に偉いベテランに
代わっていく感じでしょうか。

運が良ければ、「保険期の支払いが決定しました」 と電話が本社の方からあり、たぶん
翌営業日付けで振り込み着金するという内容と、明細は書類がこれから作成され発送
されるので、少し入金より後に届くという説明。

支払停止は、金融庁の管轄ですので、そんなに1年とか長くは止められないみたいですが
支払停止した延滞利息とか加算されます。

運が悪いと、支払いは無責判定となり、理由とかによっては、今後取引すべて停止処分
とかになり、そんな感じですとどこか別の保険会社と契約できても、保険金請求すると
支払されない可能性とかになるみたいです。(無責判定は経験してないので、聞いた話ですが)

自動車保険とかもそうですが、うそは言わない方が良いみたいですよ。

例えば、マイカーの自動車保険に入っていて、使用目的が買い物とかの日常レジャーとか
になっている。

急にどこかバイトに行くことが決まったりすると、それは自動車保険会社のカスタマー
センターに使用目的の件で電話して相談する。

「15日以内だと、現状のままで良いです」 とか回答されます。

電話して、相談して、回答があるとたぶん記録が残るので、あとで面倒なことにはならない。

でも、チャットとかで相談すると、それは一般の模範解答をされるだけ、いちいち顧客情報に
はアクセスしないので、記録もされない回答となる。

その仕事内容にもよると思いますが、ずっと1年とか働く予定で働きだした場合とか、15日
超える可能性があると思ったら通勤使用とかに切り替えておくのが無難です。

仮に1カ月経たないうちに辞めた時とかは、電話して「バイトに行ったらそこの会社の仕事が
合わなくて辞めてしまったので、こういう場合は、ネット操作でまた日常使用に戻して大丈夫
ですか?」 と一応確認してからやる。

>どうやって調べるのでしょうか?

通勤ですと職場に保険会社が電話すれば、答えると思いますよ。事業者は事業活動に置いて
法律を遵守しないといけない。それは全従業員の分まで含むという風に決まっています
ので、うそを言う程守る価値でもあればやるでしょうが、普通は訊かれたことに答えて
終わるかと思います。

自宅からの通勤ですと、近所に行って聞き込みして、後は少し調査費用としてお金出すと
教えてくれる人がいたりします。

マイカーを通勤に使い、バイクと車と乗り分ける人とか、あるいは、自分の車と家族の
車を交互に乗り分ける人とかで、レジャー使用の人って、100円ショップのダイソーで
買った手帳とかカレンダーに、「この日はこの車で行った」 とかメモっていたりする
ので、実際事故になった時とかに「手帳に記録してあるので、見せますよ」 と言える
感じだったりすると思います。

ちょっとした事故なら調べないとは思いますが、例えば、相手が一生後遺症が残る事故
とか、あるいは小学生の子供が飛び出して死亡した事故とか、事故の内容によっては
支払金額が8桁とか軽くいくので、そんな場合とかには徹底して「支払わないで済む
無責判定できる理由を探せ」 となるのかと思います。
    • good
    • 0

約款に記載されているはずですが、読んで確認する気が無い場合


契約している保険会社に問い合わせれば、間違いなく回答してくれます。

三井やセゾンは関係ありません。
自分が契約している保険会社のルールが全てです。
    • good
    • 2

通勤だろうがレジャーだろうが関係ありません。



違反ではありません。
再申告も不要です。
調べることはしません。
バレることもありません。

ただの大まかな目安なだけです。
保険は適応されますので大丈夫。
    • good
    • 0

お礼見ました。


ついうっかり。
そうですね、すみません間違えました。
年間でとなります。
週4日以上、月15日以上で年間です。
年度途中での変更は一時的でなくその後継続して使用目的が変わる場合は変更しなければなりませんが、今回冬季だけなので日常レジャーのままで大丈夫ですね。
間違った回答申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0

”年間を通じて、週5日以上または月15日以上”となっているので、年間を通じて、週5日以上とか、月15日以上にならないと大丈夫だと思われますが、詳しくは保険会社なり、代理店と問い合わせて下さい。

    • good
    • 0

保険会社は、


免責の保険金は払いたく無いから、
一生懸命調べます。

勤務先の同僚やら、駐車場の管理人やら、自宅近隣やら、
八方手を尽くして調べます。

で、告知義務違反者は
ブラックリストに載ります。

以降、情報は「市中引き回し」になって、
他社でも「保険引き受け拒否」となります。

という事は、
「悪質契約者」に対する対応ですが、
貴方が対象になるかどうかはわかりません。
でも、ばれた時の損失を考えると
「真面目な契約者」であるべきかと、
思いますが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

●三井ダイレクト損保の説明文
・冬の寒い時期はマイカー通勤するが、それ以外は自転車やバスで通勤している。
→日常・レジャー使用
https://www.mitsui-direct.co.jp/howto_main/car/0 …

●セゾン自動車火災保険の説明文
・最初の3ヶ月だけ月15日ほど車を仕事で使用するが、残りの9ヶ月は買い物やレジャーで使用する。その場合の使用目的は何を選択すれば良いですか?
→「日常・レジャー」でご契約ください。
http://faq.ins-saison.dga.jp/car_h/otona/faq_det …

お礼日時:2018/10/22 23:46

原則は通勤使用に変更しなければなりません。


日数については基本自己申告です。
事故をした場合、15日以上使ってますか?なんて質問はされませんが、何かしら怪しいと思ったら調べる可能性はあります。
会社に聞くとかでしょうか。

冬季だけ変更しても大した増加ではないですし、万が一のために変更することをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

●三井ダイレクト損保の説明文
・冬の寒い時期はマイカー通勤するが、それ以外は自転車やバスで通勤している。
→日常・レジャー使用
https://www.mitsui-direct.co.jp/howto_main/car/0 …

●セゾン自動車火災保険
・最初の3ヶ月だけ月15日ほど車を仕事で使用するが、残りの9ヶ月は買い物やレジャーで使用する。その場合の使用目的は何を選択すれば良いですか?
→「日常・レジャー」でご契約ください。
http://faq.ins-saison.dga.jp/car_h/otona/faq_det …

お礼日時:2018/10/22 23:45

ただ通勤中の事故への保険がきかないだけだと思われます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!