アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 ポンプのヘッドとは、そのポンプがどれだけの高さ揚水できるのかを示す量という意味でよいのでしょうか。
 例えば、ポンプのヘッドをH[m]とします。ポンプに管路を設置しますが、ポンプの位置は貯水タンクの水面の位置から+z[m]とします。そして、ポンプ出口からの管路の先端にノズルを垂直方向に取り付けます。ポンプに動力を与えるとノズルから噴水が垂直方向に出ます。噴水はポンプの位置からh[m]まで上がりました。
 このときのポンプのヘッドは、
H=z+h [m]
で表してよいのでしょうか。ただし、管摩擦等の損失は無視します。
 お手数ですが、ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ヘッドというのがトータルヘッド(全揚程)を意味するなら


H=z+h [m]であっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。ヘッドの意味の理解が曖昧だったので質問させていただきました。トータルヘッドと言う言葉ははじめて聞きましたが、多分そのことです。トータルヘッドではないものは何というのでしょうか。

お礼日時:2004/08/25 13:10

実揚程=吸込揚程+吐出揚程


全揚程=実揚程+損失ヘッド

今回の質問では損失は無視という事なので全揚程=実揚程と考えます。

本来全揚程には流体の速度エネルギー増加に費やされたヘッドも含まれますが
質問文にはそれについて何も書かれていないのでそれも無視という事なのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 何度もご回答ありがとうございます。
 揚程と言う言葉は流体機械で使う言葉のようですが、私はまだ流体力学しか勉強していなかったのであまり知りませんでした。説明して頂いてよく理解できました。

お礼日時:2004/08/26 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!