プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

調理時にラード、ショートニング、シャンタン デラックス、味覇等をご使用の方に質問です。

炒飯など、ラードを使用した方が圧倒的に美味しい料理にはラードを使ったり、鶏がらスープから採る時間が無い時等、間に合わせに味覇等を利用したりするのですが、それ等の開封後の保管は皆様どうなさってますか?

私は冷蔵庫で保管してますが、いざ使いたい時、固くて搾り出せず、使いにくい事この上無いです。

そのような食品は、開封後の常温管理での消費期限を書き足して欲しいと思うのは私だけでしょうか。

A 回答 (2件)

モノは油脂なんで劣化で問題となるのは「酸化」となります。

酸化を一番促進させる条件は温度。低温で保管すればするだけ酸化は遅くなり、長持ちすることになります。
 ただし質問者様がおっしゃるように油脂は冷えれば冷えるほど固くなるので使いにくい。ここらへんはトレードオフなので、どこかで折り合いをつけるしかないですね。
 私は使い勝手の関係でチューブのものは使わず、できるだけ缶入りのものをスプーンですくって使うようにしています。缶のものは容量が大きいですが、冷蔵保管であればかなり劣化は遅いので、普段使いでそんなに心配する必要はないと思います。
 なお開封後の期限(この場合は賞味期限となります)の表示ですが、使う家庭によって条件がものすごく違いますので標準の日数を記載することは相当無理。というか、書いたら無責任そのものの表示になってしまうと思います。

 余談ですが、油脂類の危険情報は眉唾物も多いので下手にネット情報を信じるのは禁物です。やれトランス脂肪酸は食べるプラスチックだー、世界中で禁止だーというのは聞いたことがあると思いますが、これはデマに近い不正確な情報で、必ずと言っていいほど「だからこっちを買ってね」というおまけがついていますので要注意です。
 この手の情報で科学的に確認できているのは「過剰摂取はリスクを高める」ということだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイス及び参考になる情報提供、ありがとうございました。

食に関する店を三十年余り営み、食を愛し、料理を愛し、如何に食材を少したりとも無駄にしないか…と、普段心がけています。
なので、あまり世間の過剰情報には踊らされぬように気をつけるように心掛けてはいます(^^)

賞味期限や消費期限も、古い人間ですので、自分の味覚や嗅覚を信じ、表示を過信しないようにしています。(^^)
自己責任の時代が懐かしいですし、あの時代は無駄な廃棄食材は少なかったですよね。(T_T)
もう長生きをしたいとも思わず、安全なものを…より、美味しいものを少しだけ…の年齢ですしね。(^_-)

ラードに缶入りも有るのですね?(^^)
それは良い事を伺いました。チョット後で検索してみますね。
業務用の大缶しか無いのだと思い、初老夫婦の二人暮らしには使い切れぬと思い、いつもチューブの物を購入してましたが、必要な時に使えないという(笑)不便を感じておりました。

お礼日時:2017/06/06 12:54

問題はラードやウェイパーなどは動物性の脂肪(飽和脂肪)で酸化してしまいやすいという点ですよね。


酸化した飽和脂肪は、恐怖の毒毒モンスター並みに身体にとって害があるので、私はそこのところだけ気をつけています。
ラード(チューブタイプ)は、完全に空気を抜けば常温保存でも大丈夫なのでそうやって使っています。
ウェイパー(特に缶のタイプ)の場合は確かに困りますよね。
私は缶のウェイパーを使い終えるたびに、表面の脂肪分が酸化しないようにサランラップを密着させて、冷蔵庫で保存しています。
もちろん取り出すときは固いんですけど、スプーンで表面をガリガリ削るような感じで使っていますよ。

あと、ショートニングは気をつけたほうがいいですよ。

ショートニングで調べてもらえればわかると思うんですが、身体にとって非常に良くない成分です。まぁ、ものは使い様で、少量であれば問題は無いと思うんですけどね。

ちょっとでも参考になれば幸いです♡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご解答ありがとうございました。

パンを作る時等は大体バターかオリーブオイルを使うのでショートニングは買った事が無いですが、間違えて二本買った友人に頂きました。
やはり余り良い成分では無いのですね(^^;;
未開封なので使う使わぬか考えてみますね。

味覇やシャンタンデラックスの場合は、冷蔵保存でもまあまあスプーンなどで穿れば確かに使えますよね。私も使うたび、次回用に少し削ってから冷蔵庫に入れています。

ラードについてはどうしようか悩んでましたが、大変参考になりました。
そうそう毎日使うものでは無いですが、だから余計いざ使う場合に苦労するので、保存方に悩んでました。(^^)
ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/06 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!