プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

てんかんについて質問します

高1の息子はてんかんです。
中二のとき発症して、月2,3回の発作があります。

薬は、イーケプラ→
ラミクタール+バルプロ

だったのですが、効果がみられず、眠気がひどいということで、少し…ずつトピナに移行しています

心配なのは、もちろん発作が0にならないことですが、加えて学力の低下です。

最初は、高校の授業の早さや生活に慣れないのかな、と思っていたのですが…

本人は午前中眠気はあるものの、授業はりかいできる、といます。

が、テストとなると、問題の読み込み、それに対する思考の反応が、前より悪くなっている…ように感じるそうです。


夜10時ぐらいになると眠くなり、課題をおわし、のこりの時間を勉強に当てるわけですが、本人の能率が悪いのか、

高校はごく普通の公立高校です。

これは単に、中学のとき自習の癖がついていなかったための高校からの洗礼なのでしょうか



薬の副作用てきなものでしょうか

主治医は、眠気は関係あるが、学力は関係ないといいます。あったとしても、イワカン程度なら、地道にやっていくしかにいといいます

学生のかた、勉強に悩んでいますか?

A 回答 (2件)

学生でもてんかんでもないですが、バルプロは過去に、ラミクタールは現在服用しています。



薬の副作用による記憶力、集中力の低下を学力の低下と捉えるかどうか…。
主治医としてはあくまで副作用の影響で本人の本来の学力には影響ないと言いたかったのでは?
あくまでも推測ですが。

テストなどは時間制限がある上に点数が付くというプレッシャーで焦って理解するまでに時間がかかるのかもしれませんし、
てんかんの方は脳の電気活動の影響も関係あるかもしれません。

全体的に成績が悪いのか、苦手な科目 得意な科目があるのか。
得意な科目があるのであれば、そちらをより伸ばすようにするか、苦手な科目に時間をかけるか。

息子さんの将来のこともありますし、他人が軽々しく口を出すことではないですが、息子さんも悩んでいらっしゃるのなら少し一緒に考えてみてはどうでしょうか。

長々とお邪魔しました。失礼します。
    • good
    • 1

中2の夏てんかんにかかった、現在大学1年の男です。


自分の発作はほぼ毎日起こる頭痛と足首の力が抜ける、眠気などでした。

あなたの質問を読んで思い返しても学力はずっと低いままです。

集中力はその時ハマってるゲームや、その時できた好きな女の子などで分散しているかもしれません。

てんかんの原因の一つとしてストレスがあるといいます。
僕のストレスは親の過ぎた心配にもあります。てんかんの症状について深くしつこく聞かれたりするのはストレスです。身の回りにそのようなものがないか考えてみるといいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!