dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正絹縮緬地をミシンでリフォームしたいのですが、堅くて目が飛びます。
縫い方のコツを教えて!goo

A 回答 (1件)

たぶん、リフォーム違い(笑)


このカテゴリーは住宅などのリフォームなので、洋服のリフォームではないよ。

それはそれとして。
実家が服飾関係だったので、門前の小僧習わぬ経を読んで回答すると。

和裁の経験はおもちかな?
ミシンの針は替えた?
家庭用のミシンでうまく縫えないのは、大体はミシンの針が違うからでは?
番号は忘れたけど、4番とか? そんな数字の太さ。(長さを表す数字もあるので間違えないように)
ネット検索するか、服飾の店で相談すれば教えてくれるはず。

それと、ミシンの「送り」(作動)が合ってない可能性もあるのでは。
ミシンの設定で「送り」を合わせるか、すごーくゆっくり縫うか。
正絹は熟練者でもなければ早く縫えないので、送りを合わせた上にゆっくり縫うか、あるいは手縫いの方がいいかもね。

この辺をすでにやった上での質問だったら、的外れな回答だったのでご勘弁を。
縫い方のコツは動画サイトで検索するとあるかも?(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!