プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

観覧ありがとうございます。
タイトル通り横浜市長選挙について、今から何ができて、何からすればいいのか?という内容の質問です。

私は今年の春に18歳になった横浜市に住む学生です。
今月末の7/30に横浜市長選挙が行われるということで、ハガキでお知らせも届きました。

そのハガキを受け取った時から今日まで「選挙については公民の授業でやったくらいでぼやっとしか分からないし、下手に投票するくらいならやらない方がいい」と感じていて、それゆえに「自分で考えて出した結論であるのなら無責任な行動ではない」と考えていました。

ですが最近になってそれが「目の前の自分の問題からの逃避」のように感じれて、選挙への参加を望むようになりました。ただ、それについても自分の中で揺らいでいるような状況です。

さて、いざ参加しようと思ったものの1週間を切った今、何から調べていいのか分かりません。選挙の手順や立候補者のマニュフェストといった内容のほかに、どういったことをどの程度知ればよいのでしょうか。多くの考え方を取り入れるためSNSなどは活用するべきなのでしょうか。
そういった内容について優先順位なども含めて教えていただけると幸いです。

質問をまとめます。
①そもそもなんですが、このような不安定な状態で選挙参加をするべきでしょうか?一週間を切った今から下手に参加するのは間違いでしょうか?

②参加をするとしたら、何からどういった内容をどの程度まで知る必要があるでしょうか?どういったサイトを使えばよいかなど具体的に教えていただけると幸いです。
また、可能でしたら倫理的な考え方が必要かどうかについて軽くさわっていただけると幸いです。(マイケル・サンデル氏の『これから「正義」の話をしよう』といった類の書籍に書かれているような情報が必要であるかどうか)

長文になってしまい、申し訳ございません。
自分の中で意見もまとまっていないような状態ですが、お力添えいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

その学ぶ姿勢は非常にいいことです。

ただ何も知らなければ、投票はして欲しく無いです。

これから色々学ぶと感じると思いますが、一生懸命学んだ貴方と、無知の人の1票も同じなわけです。きっと貴方も将来、納得がいかないと感じるでしょう。

そして大事なもう一点。誰に投票するかはマニフェストだけで決めることはできません。裏を読む力や、もっと大きな視点も必要です。
例えば今回の横浜市長選、とある候補者は安倍政権を許さない云々と言っています。
市長選なのになぜ国政の話が出てくるのか?こういったところを掘り下げていくと、色々な思惑が見えてきますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!