アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になります。

先週、理事会で、繰越金が予算以上に残っている自治会費を管理費からさらに19万拠出するかどうかで自治会役員にも理事会に参加してもらい意見を聞きました。
結局総会で承認されているので拠出せよとのご意見で、理事も飲み会中者つるんでいる奴らが全員拠出に賛成で支払うことになりました。

自治会役員が参加しているので集会室のトイレ改修にも参考意見を聞こうとまずトイレを見てきてくださいと言うと、副理事長が「見る必要ありません、時間の無駄です」と大声で怒鳴り、どなたも見に行ってくれずとん挫しました。

前々回でも理事長の私を無視して発言するので、「私が理事長、意見があるなら挙手して発言するように」と言ったのですが、またまた無視した発言をされてしまいました。

来月の理事会の議題の最初に、「副理事長の立場とマナー」と入れようかと思うのですが、飲み仲間がどのように擁護するのか見当がつかず、いいアイデアがあれば教えて頂きたいと思います。

因みにその二日後に私が主催で子供の夏休みのクラフトを集会室で開催し、参加した父親にトイレを見せたら、今の子供はこのトイレは使えないと言われました。

こんなトイレをどうして改修に反対するのか全く分かりません。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

「副理事長」と言っても、理事長の代行でしかないのですよ。


これと言った特別な権限があるわけではないのです。
管理規約を確認してください。
規定されています。

「集会室のトイレ改修にも参考意見を聞こう」というのはあなたの考えです。
「見る必要ありません、時間の無駄です」というのは副理事長の考えです。

で、理事会としてどうなんでしょうか。
この質問では、副理事長が怒鳴ったからナシになったように受け取れますが。

最終的に理事会としてどうするかですから多数決で決める話です。
理事長が言ったからとか副理事長が言ったからは関係ありません。
理事長も副理事長も理事であり、理事会の構成員としては理事ですから同じ立場です。

理事長は理事会で決まったことを執行する責任者というだけのことです。

ここで問題なのは「飲み仲間」です。
副理事長を含め、その飲み仲間で理事会の過半数を占めるようであれば、彼らの思うとおりになってしまいます。

「副理事長の立場とマナー」などと言ってみてもまったく無意味です。

トイレの件は全戸に対するアンケート調査ですね。
これで多くの人がトイレ改修賛成というのであれば彼らも無視できないでしょうから。

彼らの言うことに根拠がないとか、間違っているというのであれば、一般の所有者を巻き込むしかありません。

理事会が動けないのであれば、一般の所有者の声を以て彼らを動かせば良いわけです。
彼らがどれだけおかしいのかが一般の所有者に理解されれば、最終的には総会の時に現れることになりますから。

逆に言うと、彼らを支持する人が多いとか無関心が多い状況では彼らの思う壺ですね。

理事会での多数を握ってしまうことがまず重要です。
    • good
    • 0

理事長も、副理事長も、理事も、皆、等しく、住民であり、管理組合の構成員です。


理事長だから、偉いのではなく、理事会のまとめ役、議長でしかありません。

ここに示されているのは、ご相談者の価値判断でしか有りません。

重要なのは、ここに示されていない「原因」だと思いますが・・・。

何故、皆さんが反発されるのか?
そのほうが重要だと思います。

結局、正しいから、それに従え、ではなく、
皆さんに、どのように理解していただけるか、そのために
何をするのか、だと思います。

物事、片方だけに落ち度がある、と言う事は、
考えられません。

もう少し、客観的に、冷静になられては?と
思います。
    • good
    • 0

自治会費も管理費も、居住者全員が支払っている、いわば公金です。



毎年の会計報告(当然ですが居住者全員です)は、されているのでしょうか??

読んでいると、自治会の役員会で無駄遣いを、するためにだけ管理費から拠出しているようにしか思えません。

臨時総会などを考えても良いように思います。
背任行為に当たる可能性がありますね。
    • good
    • 0

面倒くさい方がいるようですね。



次回の理事会で「副理事長の立場とマナー」という議題を入れてもいいと思いますが、
結論から言うと質問者さんと副理事長の関係がさらに悪化するだけでしょう。

質問者さんは、集会室のトイレ改修が目的なんですよね。
先日、夏休みのクラフトを集会室で開催して、参加した父親にトイレを見せたら、今の子供はこのトイレは使えないと言われたということなど、こういったことを利用していきましょう。
そのような住人の声を意見書として、住人の方に書いてもらい、ある程度の枚数が集まったところで、理事会で提案するのがよいのではないでしょうか?

質問者さんの主観的な意見だったものが、
多数の住民の意見が加わることで、工事をすべきという意見の客観性が増し説得力があがります。

もしこれで動かないようでしたら、自治会の運営に支障をきたすことを理由に、
副理事長さんには辞めてもらうしかないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!