dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族欄の書き方が分からないので質問させていただきます。息子から見て、曽祖父、曽祖母、祖父、祖母、父、母(わたし)、と7人家族です。
世帯主は、曽祖父です。

家族欄に書く場合、順番はどのように書けば良いでしょうか?世帯主の曽祖父から書くべきでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

父、母、祖父、祖母、曾祖父、曾祖母


息子さんから見て、でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
昨日から頭を悩ませていましたが質問して良かったです。

お礼日時:2017/10/09 15:55

主人公(入園予定の息子?)から見て、近い人からですね



父母
兄弟 <-兄弟いないから除外
祖父母
曾祖父母

戸籍に関する情報なら世帯主かもしれませんが
幼稚園の場合、園児・子供を中心に考えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうなのですね!
とても参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/09 15:53

父親からで良いと思います。


どうしても気になるなら、幼稚園に問い合せて確認を取るのがベストでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

問い合わせていいものか悩んでましたが、それがベストですね!ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/09 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!