第1弾は趣味Q&A!
TOEFL・TOEIC・英語検定のQ&A
回答数
気になる
-
英語の資格
おはようございます。 英語に熱い私です。 今、英検よりもTOEICの方が評価されますよね。 どちらも履歴書には書けますが、私はTOEICにしようと思うのですが。 600点以上ですよね?
質問日時: 2024/12/17 05:22 質問者: ともこん
ベストアンサー
2
0
-
isが文章に複数回出てくるときの扱い方がわかりません。
the bike that is at the door is mine. という例文があったのですが、at the door is mine のisもB動詞なのですか?一つの文にisが複数回出てくるときの扱いがよくわかりません。
質問日時: 2025/04/03 15:28 質問者: ぴえん超えたら水たまり
解決済
1
0
-
In my opinion, This is too traditional a approach
In my opinion, This is too traditional a approach and may not be attractive to those scholars. という英文があるのですが接続詞のandはsoの方が適当じゃないですか?soは前後の文が深く関係してる時に使うんですよね?
質問日時: 2024/12/13 21:01 質問者: anonymous_238
解決済
1
0
-
4
英文解釈
以下の「is prepared」はなぜ受動態になるのでしょうか? As this is an unexpected additional expense for employees, the company is prepared to subsidize any restaurant meals during the week.
質問日時: 2025/03/23 11:12 質問者: hob100
解決済
2
0
-
5
英検準二級って過去問だけガチでやれば受かると思いますか?単語とかはその都度勉強していきたいと思ってい
英検準二級って過去問だけガチでやれば受かると思いますか?単語とかはその都度勉強していきたいと思っています。今のレベルは正直結構低いです
質問日時: 2025/03/18 18:39 質問者: met_y
解決済
2
1
-
6
高校2年生です。英検をまだ1度も受けたことがないので1月に初めて受けようと思っています。準2級と2級
高校2年生です。英検をまだ1度も受けたことがないので1月に初めて受けようと思っています。準2級と2級どちらをうけたほうがいいのでしょうか。英語は苦手で進研模試の偏差値は50いってません。大学は2級からでないと意味が無いとよくききますが、1月に2級受けて受かる気がしないのですが2級にチャレンジしたほうがいいと思いますか?
質問日時: 2023/12/12 17:52 質問者: うさちゃんらぶ
解決済
3
0
-
7
非進学校から英検準一級合格の厳しさ
こんばんは、文系単科大学の某関西国公立を志望の高校2年生です。 去年の11月で英検2級に合格して、志望校レベルを上げたのですが、上げた第一志望だと「今だと合格可能性は0に近い、英検準一級を取れたら行ける可能性は高まる…」と言われたので6月までに命を懸けて取りに行こうとしました。しかし、僕の通っている高校は偏差値50程度で、2年時かは成績順にクラス分けがされ、一番下のクラスなので実質47とかです。 今日、実力試しにも英検準一級を受けに行きましたが、小学校で離れた有名私立中学に進んだ友達と再開したのですが他にも高校偏差値65越えの子が何人もいました。。僕の高校なんて英検2級だけで「入試勝ち組やん」や「天才か」などと産近甲龍志望のクラスメイトに言われるレベルです。。 ここで気になったのですが、「英検準一級」を受けて合格する人って進学校の人たちですか??
質問日時: 2025/01/26 21:09 質問者: ka.ror0107
解決済
2
0
-
8
勉強計画
おはようございます。 今朝は早く目覚めた朝です。 トーストとヨーグルトとバナナを食べ、牛乳とカフェオレを飲んでいます。 今、私はTOEICに向け、英語を学習中です。 ただ、どうも勉強計画がうまくいっていません。 まあ、あるものをやればいいと思うのですがどうでしょうか? 具体的にやるもの ★英単語帳(単行本&付属アプリ) ★無料英語単語ゲームアプリ ★ラジオ英会話 ★無料パソコン英語ゲーム ★TOEIC対策本(CDROM付) これ以上増やすと危険なので、これらをすべて達成しようと思います。 どれもこれもやればいいですかね? 暇な時間はゲームで机に向かう時は本ですかね? 何だか英語ばっかりやるようになってしまいました。 暇だと1日中やっています。 いいことですかね? やればやるほどTOEICの点数は伸びますかね? TOEIC対策本はAmazonで注文中でTOEICの形式に慣れるために購入しました。 1度過去問で今、何点取れるかやってみたいです。 TOEICを受けることにあたって注意する点があれば教えてください。
質問日時: 2024/12/18 03:57 質問者: ともこん
ベストアンサー
2
1
-
9
英検二級と漢検二級の合格難易度
英検2級と漢検2級だとどちらの方が 合格は難しいですか? また、なぜ英検2級は6900円or8400円 するのに対して漢検2級は3500円or4500円 で英検の方が二倍近く高いのでしょうか?
質問日時: 2024/11/17 13:14 質問者: ka.ror0107
解決済
1
0
-
10
英検二級の面接でやらかした高2
先程の英検二級の二次でやらかした高2です。 僕は一次試験前日に風邪気味ながらでも受けて絶対不合格だと思っていましたが、まさかの1528/1520で合格でした。 実は一週間前に文化祭があり、担任が熱血系教師で毎日夜7時30分まで練習し中々勉強時間も取れませんでしたが、文化祭の成功と合格を勝ち取れた喜びから合格後に毎日二次試験の練習をしていました。 そして「インターネット系が来たらこれ」や「環境問題が来たらこれ」など型も考えていましたが、全部使えませんでした。 緊張もしてしまい最初「How are you?」と聞かれ「How are you?」と返してしまい、大門3で「I agree 」と言うところに「Yes」と答えてしまったのと普通に The+母音なのに「ザ」と読んでいた可能性が高いです。あと「for」を使うのに「of」などのミスも一つあります。一次試験もギリギリですし絶対落ちましたよね?
質問日時: 2024/11/10 15:00 質問者: ka.ror0107
解決済
1
0
-
11
一般に、英検1級とTOEFLでは、語彙力的にはどちらが難しいですか?
一般に、英検1級とTOEFLでは、語彙力的にはどちらが難しいですか?
質問日時: 2023/06/06 20:24 質問者: ぬーーも
ベストアンサー
2
0
-
12
次の各々の意味の違い、力点の違いを教えて下さい。 1. It makes discussion an
次の各々の意味の違い、力点の違いを教えて下さい。 1. It makes discussion and debate possible. 2. It’s possible to make discussion and debate.
質問日時: 2025/04/28 13:26 質問者: hdkzok
ベストアンサー
1
0
-
13
for to
I am late for school. と I am late to school. はどう違いますか? 説明が難しい場合は、例文を教えて下さい。
質問日時: 2025/03/23 13:15 質問者: utikata
ベストアンサー
3
0
-
14
例えば、英検2級の実力がない人が、英検準一級の単語帳を使うのは、英語の実力養成の点からは、やはり非効
例えば、英検2級の実力がない人が、英検準一級の単語帳を使うのは、英語の実力養成の点からは、やはり非効率になるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/22 09:15 質問者: girlsgirlsgirls777
解決済
1
0
-
15
Next on のイメージ、意味について
文頭に主語として「Next on」があったのですが、この場合どうイメージして使われているのでしょうか Next on the management team agenda is a proposal to update the packaging for our breakfast cereals. 「Next on the management team agenda 」が主語なのでmanagement team agendaを修飾し、形容詞用法で次の~となっていると思うのですが、Nextが形容詞として使えるのでここはon無しではだめなのでしょうか?なしとの違いが判りません。 まとめると、 1.NextとNext onのイメージの違い、もしくはなぜそうでないといけないのか 2.Next onの意味(できればNext toとの違いなど) 3.用法は形容詞的用法であっているか です。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/03/18 14:40 質問者: セーラーサタン
解決済
2
0
-
16
勉強が楽しくなってきたことは
おはようございます。 最近、TOEIC(英語)の勉強をしています。 最初は苦痛だったのですが楽しくなってきました。 と言うことはできるようになってきたのでしょうか?
質問日時: 2025/01/22 06:35 質問者: ともこん
ベストアンサー
5
0
-
17
自分の部屋に炬燵
こんばんは。 今まで、居間で炬燵にあたりながらパソコンをしていたのですが、 勉強するために自分の部屋にも炬燵を用意し、帰ってきてからずっと英語の勉強を していました。 やはり、自分の部屋は静かで集中できますね。 今日はラジオ英会話を中心にやったのですが、教材が少ないため、物足りなさを 感じました。 ユーキャンのTOEIC対策講座を頼んであるので早く届けばいいなと思っています。 学生時代からそうですが、やはり勉強するなら自分の部屋ですね!
質問日時: 2025/01/06 19:40 質問者: ともこん
ベストアンサー
2
1
-
18
TOEICについての質問です。 2年ほど前にTOEICを受験しその際、715点でした。 そこからこれ
TOEICについての質問です。 2年ほど前にTOEICを受験しその際、715点でした。 そこからこれまで一切英語は触れていないのですがとある事情により730点が必要になりました。 どの程度の勉強時間を見込めば良いでしょうか?
質問日時: 2025/05/03 15:39 質問者: ajgmwtあ
解決済
2
0
-
19
この間,英検2級受けたら,ライティングが全然ダメで落ちました。ライティング難しいです。
この間,英検2級受けたら,ライティングが全然ダメで落ちました。ライティング難しいです。
質問日時: 2025/04/14 19:37 質問者: 羽生ゆずらない
解決済
2
0
-
20
高校生です 英単語を勉強する時、例文も見た方がいいんでしょうか?
高校生です 英単語を勉強する時、例文も見た方がいいんでしょうか?
質問日時: 2025/04/09 21:40 質問者: 48292376428
ベストアンサー
1
0
-
21
英語の名詞と副詞の見分け方について。
名詞と副詞のどちらの意味も持つ単語があると思います。 英作文のときにはどのように使い分けるとよいのでしょうか? 例えば、I brought a dog home. だと、to や for がないので副詞なのだろうということが分かるのですが、英作文のときにこのような使い分けができるか不安です。 どうすればよいのでしょうか?
質問日時: 2025/03/25 14:09 質問者: utikata
ベストアンサー
2
0
-
22
英語の仮定法について
英語の仮定法について質問です。 私は動詞が仮定法化する理由は「話者」が仮定であると認識しているがためと思っていました。しかし、この認識ではうまく説明できないような文もあります。 まず説明できる事例として以下の文を挙げます。 ①He talks as if he were an expert. 「彼はまるで専門家のように話す。」 ② If he were rich he would buy a big island. 「もし彼がお金持ちなら大きな島を買うんだろう」 ①の仮定法は彼は専門家ではないという「話者」の認識によって、一瞬話者が、彼は専門家に見えたが、そうではないと思い、仮定法にして話した結果です。 ②の仮定法も、彼はお金持ちではなく、よって大きな島も買わないという「話者」の認識によって、仮定法化されています。 ここまではいいです。しかし以下の文の場合は「話者」ではなく「主語」の仮定の認識になってしまいますよね? ③He wishes he could fly. 「彼は空を飛ぶことを望んでいます。」 上記の文は「主語」である「彼」の、「空を飛ぶことはほぼ確実にあり得ない」という認識を仮定法化したものですよね?ここに話者の認識はないですよね? もし彼は空を飛ぶことが不可能だと思っているが話者は普通にできるだろうと思っている場合、 He wishes he can fly.となるのか?いや、ならない気がします...。 又逆に He hopes he could fly. 「彼は空を飛ぶことができることを望む」 という文があれば彼は割と本気で空を飛べると思っているが話し手は無理だと思っているということを表現できるのですかね? 僕の質問としては「仮定法では誰の仮定であるという認識が英文を仮定法化させているのか?」ということです。 一体誰なのでしょうか? 主語なのか話者なのか?
質問日時: 2025/03/17 19:35 質問者: beenbe
解決済
1
0
-
23
英文について
英文について Without having special knowledge of computers, people can use them every day. という英文の「,」で区切っているところのことで質問なのです。 その前のwithout~は一つの文なのでしょうか?それともpeopleやほかの名詞を修飾しているのでしょうか?中学二年生でもわかるように説明お願いします。
質問日時: 2025/03/01 21:02 質問者: utikata
ベストアンサー
2
0
-
24
瞬間英作文をやれば、ライティングスキルは上がりますか? 英語の再学習として、森沢洋介先生の瞬間英作文
瞬間英作文をやれば、ライティングスキルは上がりますか? 英語の再学習として、森沢洋介先生の瞬間英作文シリーズを始めようと思ってます。 瞬間英作文の練習をすることで、ライティングスキルも上がるでしょうか? また、英検の英作文対策にもなるでしょうか?
質問日時: 2025/01/22 09:39 質問者: Gページ
ベストアンサー
2
0
-
25
解決済
1
0
-
26
should の訳し方がわかりません
Tsumura's key design is the Final Home coat (also known as Homel or Survival Jacket[6]), conceived as an essential piece should the wearer find themselves made homeless due to war, natural disaster or unemployment.[ ツムラのキーデザインはファイナルホームコート(ホメルかサバイバルジャケットしても知られていて)、必要不可欠なピース と考えられている、should 着る者が自身を戦火で、自然災害で、解雇で、家を奪われたものになったとわかるように。 この『should』で文の構成が解らず、訳せません。 shouldの役割と、文の構成のご解説をいただけると幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/18 00:00 質問者: uleshiyana
ベストアンサー
1
1
-
27
大学入試と英検
一部の大学では英検何級を持っていると優遇されたり、加点されたりするという制度があります。こういう制度は、日本英語検定協会がそうしてくれと大学にはたらきかけてできたのでしょうか? また、英検を使った入試をしてくれることに対して、対価などは支払われているのでしょうか?
質問日時: 2024/12/20 11:45 質問者: moo_a3123
解決済
1
0
-
28
Studying hard, we get a lot of praise from our par
Studying hard, we get a lot of praise from our parents.(沢山勉強するので両親に喜ばれた)を Having studied, we got a lot of praise from our pearents.(沢山勉強したので両親に喜ばれた)とする事が出来ると思うのですが、後者は過去の事でありながら前後で時制のズレがあるので完了分詞を使ってるんですよね?前後でズレがない過去の事を表す場合は Not sleeping well, I couldn't study hard that day.(よく眠れなかったので、あの日は余り勉強出来なかった)という風に表すんですか?
質問日時: 2024/12/19 21:21 質問者: anonymous_238
解決済
1
0
-
29
来年、TOEICをはじめて 受験してみようか 現在検討中です。 ですが、私は学生時代から 英語が大の
来年、TOEICをはじめて 受験してみようか 現在検討中です。 ですが、私は学生時代から 英語が大の苦手で 英語が全然わからず、、、 文法や単語更には発音も 全然わかりません(笑) その場合は中学単語から 勉強をはじめた方が 良いのでしょうか? また、英語超初心者に おすすめのテキスト&ドリル(ワーク)が あれば教えてほしいです!!
質問日時: 2024/12/15 22:25 質問者: やなたな
解決済
3
0
-
30
( ) I met John, he was still a colleage student. ①
( ) I met John, he was still a colleage student. ①At first ②For the first time ③In the first ④The first time という補充問題があり正解は④で理由は接続詞だからだそうです。この説明で一度は納得したのですが長文問題を解いてると①〜③の様な副詞を使って文を形成している気がして、特に①のAt firstなどは文頭でよく見る様な気がして混乱してます。何故この文では副詞を使う事が出来ないんですか?metと言う動詞を修飾する事が出来ますよね?
質問日時: 2024/12/14 22:24 質問者: anonymous_238
解決済
2
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報