dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英検準2級を受けるのですがライティングが絶望的でなるべく多くの単語の綴りを書けるようにしたいのですが多すぎて間に合う気がしません。ここまでは書けるべきという単語を教えてください

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

10月の第2回試験を受けるんでしょうか?


であれば、夏休みもあるでしょうから、
じっくり対策できそうですね。

ライティングでは、例えば「〇〇についてどう思う?」とか「〇〇のやり方教えて!」とか海外の友人からメールで聞かれる問題が出るようなので、それに対する自分の考えを
英語で表現できるように準備しておくと
いいと思います。具体的には、図書館などに
「e-mail文例集」とか「英語表現集」のようなモノをあたって使えそうな文章をいくつか暗記しておくといいと思います。
それから、中学レベルで習う動詞 have、go、take、…などを使って身の回りの
ことについていろんな表現ができるので、
そういうのも知っておくと便利です。
    • good
    • 0

10年以上前に英検2級を取りましたが、


今はどうかは知りませんが、当時は学校でシステム英単語を買わされました
あと、某大学でこそっとターゲット英単語と速読英単語を拝借しました…(ああ、悪い子だ)
逆に言えば、この辺りに共通して載ってる英単語は最低限抑えておくべきです
今のアナタの現状がわかりませんが、準2級って言えば高校在学程度ですから、
上記3冊のうち1冊でも完璧にしておけば何の問題もありません
或いは、一度全単語に目を通しておいて、「あ、この単語見たことあるゾ…」という状態にしておくだけでも全然違うと思います
ただ正直、当時は英検2級でも「え、何なんだこの単語…」が大量にある状態で何故か受かりましたからね
そこまで神経質にならなくても良い気がします
と言うか、英語って、難しい単語を書ける人が偉い、ってものでもないです
私は英語と数学で受験を乗り切ったようなものですが、特に英語って、自分が確実に理解してる単語と構文で乗り切る教科です
なので下手に難しい単語の綴りを完璧にするより、簡単な単語の扱いを完璧にする方がコスパいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/06/26 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!