第1弾は趣味Q&A!
インテリアコーディネーターのQ&A
回答数
気になる
-
玄関ドアの交換を考えています
玄関ドアの交換を考えています。「断熱ドア」と「アルミドア」のどちらかにしようか迷っています。 それぞれの利点、欠点などがありましたら何でもで結構ですので教えてください。宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/05/11 16:39 質問者: kunihiko1
ベストアンサー
2
0
-
プラスチック障子紙
プラスチック障子紙 障子紙を張り替えました。 しわが残った場合 普通和紙の場合は 霧吹きで綺麗になりますが プラスチック障子紙で しわを伸ばす場合 どの様にすれば良いでしょうか❓ 詳しい方アドバイスください
質問日時: 2025/03/25 11:59 質問者: 長瀬のサヨリ
ベストアンサー
3
0
-
部屋の壁が寂しいのでユニフォームだったり、ポスターを貼りたいと思っているのですが壁に穴を開けずにいい
部屋の壁が寂しいのでユニフォームだったり、ポスターを貼りたいと思っているのですが壁に穴を開けずにいい方法はありますか? 突っ張り棒は幅があるので使えそうにないです。
質問日時: 2025/01/15 21:46 質問者: とろすかぶる
ベストアンサー
1
0
-
ユニットバス内に観葉植物を飾りジャングルみたいのしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
どんなふうにすればよいと思いますか? 教えて下さい。
質問日時: 2025/01/15 15:16 質問者: lucifer23
ベストアンサー
2
0
-
15畳のLDKなのですが、 四方の壁に窓✖︎3、ドア、キッチン、インターホン があり、テレビを置く場
15畳のLDKなのですが、 四方の壁に窓✖︎3、ドア、キッチン、インターホン があり、テレビを置く場所がないです。 角はありますが、違和感しかないです どのようなレイアウトだと部屋が広く見え、おかしくないでしょうか?
質問日時: 2025/01/07 23:07 質問者: ちばけいかな
解決済
2
0
-
一般的なサッシ窓に、遮光カーテンでなくても良いならば、100円均店のカーテンを、安全ピンで横を繋げば
一般的なサッシ窓に、遮光カーテンでなくても良いならば、100円均店のカーテンを、安全ピンで横を繋げば、横長のカーテンとして使えますよね。
質問日時: 2024/12/15 16:36 質問者: idonoyoko
解決済
1
0
-
家具の配置
画像添付してます。皆さんならどこに家具を配置しますか? 配置する家具 ・テーブル1mx60cm ・シングルベッド ・テレビ台1mx40cm
質問日時: 2024/12/08 14:17 質問者: ぽっく333
解決済
1
0
-
夏の敷布団てあるんですか どうしても、ほかせない 冬の敷布団で寝てる思います
夏の敷布団てあるんですか どうしても、ほかせない 冬の敷布団で寝てる思います
質問日時: 2024/09/11 20:01 質問者: 池ちゃん25
解決済
1
0
-
皆さん 物置はどこで購入 設置してもらってますか ? あるホームセンターで発注したら、 下見や、 現
皆さん 物置はどこで購入 設置してもらってますか ? あるホームセンターで発注したら、 下見や、 現地確認なしで1ヶ月待ちで、施工業者がやっと来たかと思えば、あまり分かってない状態で困っています。 延期にしたら、キャンセル料を払えと言われています。 きちんと 下見をして現地確認をして施工してくれる会社ってないんでしょうか? どこで購入するのが良いのでしょうか?
質問日時: 2024/06/16 15:54 質問者: tax_sos
解決済
3
0
-
タンスの組み立て料金いくらくらい?
ニトリのタンスの組み立てをしてきました。 ネットで調べて5000円くらいかなと思って作業し 無事終わったけど意外と大変で、2時間半もかかりました^o^; 組み立てるパーツが多いです。 高さ80cm、合計サイズ180くらいなんですが ほんとはいくらくらいとれる案件なんでしょうか?
質問日時: 2024/06/08 19:57 質問者: linkshuu
解決済
1
1
-
網戸張替外でやるには?
おうちの中に置き場所がなく網戸張替る場所がありません(;^_^A 外でやるにはどんなもん敷いてやったらよさそうですか? 畳は置き場所に困ります。物置もパンパン気味です。 敷布団はよさそうですが、フワフワしているけどちゃんと作業できるか心配です。 ござは薄いので、砂利の上ひいて凸凹しないか。 ビニールシートはなおさら凸凹しそうです。 大きいコンクリ面がないので砂利の上になんかを置いて作業することになります。
質問日時: 2024/04/11 12:36 質問者: linkshuu
ベストアンサー
5
0
-
暗くなってからのミラーのレースカーテンの透け方について
「ミラーのレースカーテンは外が暗くなると外から室内が透けやすくなる」 という欠点がありますが 「外が暗くて、室内は照明をつけてて明るい」という状況ならその通りですが、 外は暗くて、室内も照明をつけず暗い という場合はどうでしょうか? 照明をつけるときは同時に厚地カーテンをかけるので、その場合なら問題なしでしょうか?
質問日時: 2024/04/02 21:07 質問者: studenteacher
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
木材、杉の強度について DIY 、棚作り、大工
●杉の木材で棚を作ろうと思うのですが、下記の設計でも大丈夫でしょうか? 厚み25mm 幅1820mm 奥行き250mm このサイズで売られており、何も加工せずにこのまま棚の段にしようと考えているのですが、物を置くと歪みますか? ●ちなみに以前に下記の内容で制作した棚は、少し歪んでいます。 パイン集材 厚み19mm幅1600mm 奥行き300mm ●パイン集材と杉とでは、どちらが丈夫ですか? 杉は柔らかいと聞いたのですが、厚み25mmでも1820mmもの幅があれば歪みますか?
質問日時: 2024/02/29 03:39 質問者: youarenotalone2
解決済
1
0
-
カーテンの遮光について
布のカーテンを使用しないで 遮光のレースカーテン2枚を重ねて使用した場合色味が濃いものであっても布カーテンまでの遮光は難しいでしょうか?
質問日時: 2024/02/25 13:11 質問者: pomepomu
解決済
2
0
-
壁紙
植物柄の壁紙を壁かもしくは天井に貼りたいのですが 初心者でも剥がれずに貼る方法が有れば教えてください。 添付した壁だと剥がれやすいですかね? 天井に貼るなら普通の白壁とかにつけた方が剥がれにくいでしょうか? 批判するようなコメントはブロックします。
質問日時: 2024/02/05 23:56 質問者: kiida05
解決済
0
0
-
カーテンレールダブルを分解してシングルとして使う事は可能ですか? カテ違いでしたらすみません。
カーテンレールダブルを分解してシングルとして使う事は可能ですか? カテ違いでしたらすみません。
質問日時: 2024/01/05 13:31 質問者: HAM.
解決済
2
0
-
富士住建ってどうなんでしょうか。
ハウスメーカーの富士住建って正直どうなんでしょうか? 設計士、インテリアコーディネーターがいない、無駄な広い風呂、浴室テレビ、微妙な数の太陽光パネルなど気になる点が多くて決めかねてます。 初回で行った時に所長が担当だったのですが、印象悪いし、でも他の営業に変更してほしいと言っても若い人しないみたいで提案力に不安もあります。 実際、口コミとか調べると面白味のない普通な家しか建てられないとかあります。 どうなんでしょうか?
質問日時: 2023/12/31 21:59 質問者: ぶたですよ
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
キッチンの間取りについて。 明日冷蔵庫が届くのですが、配置に迷っています。 シャープの高さ175奥行
キッチンの間取りについて。 明日冷蔵庫が届くのですが、配置に迷っています。 シャープの高さ175奥行き63の両開き冷蔵庫です。 食器棚も変えて、一番端っこの壁側に15センチ程隙間を開けてキッチン隙間収納ワゴンみたいなのをおこうと考えています。 が、食器棚の奥行きより冷蔵庫の方が奥行きがあるので1番端に置きたいものの、真ん中に食器棚をおくをレンジのアース線?が届かなくなります。ネットで調べたらアース全開は最悪繋がなくても使えると書いていたのですが、大丈夫でしょうか? 私の今の所の計算では、 キッチンの端から端までは192センチなので、 端から、幅15センチの収納ワゴン→端65センチの冷蔵庫→端70の食器棚→幅40センチのゴミ箱 がいいかなと思うのですが、 旦那は、両開き冷蔵庫だから端に冷蔵庫を置くと開きにくいのとアース線を繋がなくて大丈夫なのかという点で 端から、収納ワゴン→食器棚→冷蔵庫→ゴミ箱 がいいと言ってるのですが、 冷蔵庫がでっぱってるのってダサくないですか? 何かいい案や、アドバイスあれば教えて欲しいです、
質問日時: 2023/12/21 21:49 質問者: やまたらさ
解決済
2
0
-
郵便受けについて
うちのは玄関の壁に付いてるやつで外から入れたら屋内に取り込めるやつですが、幅の関係で入り切らないものもあってよく落ちたり、持ち帰られたりもあります。 簡単に改善するにはどうしたらいいんでしょうか。
質問日時: 2023/12/08 08:49 質問者: KU1012
ベストアンサー
4
0
-
画像のような、よく玄関灯などに使われる クラシカルな雰囲気の照明の形状について質問です。 Aは土台に
画像のような、よく玄関灯などに使われる クラシカルな雰囲気の照明の形状について質問です。 Aは土台に乗っかる感じでガラス部分が付いてる形状で、 Bはぶら下がってるような形状です。 みなさんはAとBどちらの形状が好みですか? 何かこの両者の形状の違いでメリットデメリットが それぞれあるのでしょうか? どちらを選ぶかはそんなに深く考えず ぱっと見の好みで決めればいいのかもしれませんが、なんとなくどちらのほうが好まれる形状なのか知りたく質問しました。 ○の形状だとこうゆうデメリットがあるよーみたいなまだ自分が気付いてない盲点があったら知りたいなと思い質問したというのもあります。 教えてください。
質問日時: 2023/12/05 15:11 質問者: さゆさゆ77
解決済
2
0
-
ドアを止めるのに使うこの 道具の使い方を教えてください 使いた方がわからず ドアが止められなくて困っ
ドアを止めるのに使うこの 道具の使い方を教えてください 使いた方がわからず ドアが止められなくて困っています
質問日時: 2023/11/27 18:58 質問者: アカサタナはまやらわ
解決済
3
0
-
ニトリの電動リクライニングソファを購入しました。 リビング中央にしか配置できない為、コンセントまで遠
ニトリの電動リクライニングソファを購入しました。 リビング中央にしか配置できない為、コンセントまで遠く、コードが床を張っています。 危ないので対策したいのですが、フローリングに合った良い方法あれば教えてください。 賃貸です。
質問日時: 2023/10/27 19:10 質問者: 彩いろどり
ベストアンサー
4
1
-
余興にサイレン音などを発する装置を作りたい。
現在、子供会の余興にゴム鉄砲のゴムが当たると的が倒れ、スイッチがONとなりランプが点灯する装置を作ってあるのですが、さらに音を発するようにしたいのです。 音はサイレン音、ファンファーレなどがベストです。 これを安価に3セット作りたいのですが、良いアイディアをお教えください。 100円ショップのアンプなどを利用するのも一方法だと思うのですが・・・・
質問日時: 2023/10/12 09:01 質問者: エリック
解決済
2
0
-
旦那が買いたいと言っています。その家はがキッチンの横にダイニングテーブルを置くようになっているのです
旦那が買いたいと言っています。その家はがキッチンの横にダイニングテーブルを置くようになっているのですが、ダイニングテーブルは130センチ程度のものを置いて80センチ程の幅が余ります。しかし4人家族となると130センチのテーブルでは小さすぎるので実際はもう少し大きいテーブルを置かなくてはいけないと思うのでもう少し狭くなるなと思うと賛成できません。まだ建設途中のため実際の部屋は見ていません。 旦那はその家を買うつもりでいるため図面と実際に見た感じで感じ方が違うと思うから即決はできないと言っても「早くしないとこんないい家すぐになくなっちゃうよ」と言われます。なので実際にキッチン横にダイニングテーブルを置いている方がいたらどんな感じか、使い心地等を教えていただきたいです。
質問日時: 2023/09/28 01:11 質問者: a-chan0704
解決済
1
0
-
飲料用のストローを探しています
ストレートストロー(曲がるストローではない)で、口径が6mm、長さが25cm以上、個別包装(紙ではなくプラスチックを希望)のストローを100本ほど購入したいのです。検索しても見つけられないので、ご存じの方、教えてください。
質問日時: 2023/09/13 14:20 質問者: Newkitakarasu
解決済
1
0
-
テレワーク 狭い部屋の背景対策
こんにちは、 今度テレワークをすることになり、自宅の配置をどうするか考えているのですが テレビ会議するかわからないですが部屋の中映るのも、ちょっと嫌なので 皆さんはどのような対策されてますか? 部屋 1K (5畳くらいの中にベッド、冷蔵庫、テレビなどあり、、室内干しなので室内窓側に物干し竿あり)
質問日時: 2023/08/11 13:18 質問者: lankq
ベストアンサー
6
0
-
一人暮らし(1DK)のレイアウトで悩んでいます。 2階建てアパートの2階角部屋です。 配置したいもの
一人暮らし(1DK)のレイアウトで悩んでいます。 2階建てアパートの2階角部屋です。 配置したいものは、ベッド、机、小さめの本棚、小さめの棚の4つです。 ベッドのサイズは、ACDNにすっぽり入り少しk側にはみ出る程度です。 机は、ACDNの半分程度です。 本棚と棚は、机を半分に割った程度です。 以前までベッドの頭をBにつけてお尻をK側に向けていました。ですが、枕がたまに隣の部屋に当たり神経質になってしまうのでレイアウトを変えようと思った次第です。 おすすめのレイアウトが知りたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/08 06:36 質問者: naan_121
ベストアンサー
1
0
-
カーテンの横幅について カーテン選びで迷っています。 固定ランナーの端から端まで213cm ランナー
カーテンの横幅について カーテン選びで迷っています。 固定ランナーの端から端まで213cm ランナー下から床まで213cmです。 オーダーだと高いので5cm刻みのセミオーダーを検討しているのですが カーテンの幅110cmか115cmどちらを頼むべきでしょうか? 213cm*1.05/2=111.825なので115cmだと3cm余りが出てしまいます 110cmだと2cm短かめです
質問日時: 2023/06/09 18:43 質問者: mozart3355
ベストアンサー
1
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報