dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今公開している映画の「It」を見に行きたいのですが、15歳未満の年齢制限があって現在「2017/11/04 」まだ誕生日ではなく、この日付より後に16歳になります。この場合今年に16歳になるという学生証を見せても映画は見ることはできませんか?

A 回答 (3件)

15歳未満が見れないなら、15歳は見れますよ! 「未満」なので

    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうだったんですね…
回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/04 20:17

年齢による映画館への入場規制の区分(レイティング)は映画倫理機構(略称:映倫)が審査して決めています。

11月3日(金・祝)から公開中の映画『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』は「R15+」という区分です。

「R15+」は15歳以上が観れますよという区分です。つまり、満15歳なら観られます。つまり、15歳の誕生日をむかえた後ならば観ることができます(法的には誕生日の前日に満年齢が可算されるそうなので、15歳になる誕生日の前日でも観れるかもしれませんけど)。なお、15歳未満の人(=14.99…歳)は観られません。
http://www.eirin.jp/see/index.html

「未満」と「以下」の違いは覚えておきましょう。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/213319/meaning/m …
    • good
    • 1

「15歳未満」というのは「15歳の誕生日をまだ迎えていない」という意味です。


ですから、今度の誕生日で16歳になるあなたは、すでに「15歳以上」なので何の問題もなく見ることが出来ます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうだったんですか!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/04 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!