
いつもお世話になります
先日、WindFaller さんに教えてもらった件
Public Sub GetWindows()
'ウィンドウ選択
If Workbooks.Count > 1 Then
Application.Dialogs(xlDialogActivate).Show
End If
End Sub
Public Sub SheetListOpen()
'シート一覧
Application.CommandBars("Workbook tabs").ShowPopup
End Sub
初めてのステートメントで試しに標準モジュールで使ってみました
GetWindowsの動きはすぐ出来たのでので良かったのですが
CommandBarsのステートメントとどう連動させるのかよく分かりません
単純にSheetListOpenを動かすと引数の不正エラーになってしまいます
WindFallerさん、すみません
もう少し詳しく教えて頂けますか
いつも、ありがとうございます
よろしくお願い申し上げます
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
まず、こちらは、Excel 2013 で動かしています。
>単純にSheetListOpenを動かすと引数の不正エラーになってしまいます
よくわかりません。
Application.CommandBars("Workbook tabs").ShowPopup
||
Application.CommandBars(34).ShowPopup
と同じ意味です。試してみてください。
一度、これでオブジェクトを変数に出して、プロパティから、名称等を確認したほうがよいでしょう。もしかしたら、変わってしまっているかもしれません。
>CommandBarsのステートメントとどう連動させるのかよく分かりません
GetWindows とは特別に連動はしていません。
SheetListOopen は、最初でブックを選んで、その後に、ActiveWindow のシートの一覧を出し、そこから特定のシートを選ぶという仕組みです。
前回、一気にそのシートに飛ぶようなスタイルをご所望のようでしたが、実際に私が使っているものを紹介したまでで、ご希望とは若干異なるのではないかと思ったしだいです。
もし、ボップアップの場所を特定させるなら、このようになります。
画面左下の方に出てきます。
Public Sub SheetListOpen()
'シート一覧
Dim y As Double
y = Application.ActiveWindow.Height - 20
Application.CommandBars("Workbook tabs").ShowPopup 10, y
End Sub
おそらくは、ブックを選んで、その次にリストボックスが、それに合わせてシート一覧が出るということも考えられないことではないのですが、それを二分しても同じことではないかと思いました。
いつもお世話になります
申し訳ございません
エラーの件は私の入力ミスでした
シートの出力、出来ました。
今回の分も合わせて、いつもお力添えに感謝しています
これからもよろしくお願い申し上げます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルVBAでオブジェクトが必要です 2 2022/09/10 16:37
- Visual Basic(VBA) エクセルで、1つのセルで上書き足し算して セルの範囲を指定できますか? パソコン初心者です。 お時間 3 2023/07/05 06:13
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 1 2022/09/02 14:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) いつもお世話になっております、VBAで教えて頂きたいのですが 2 2022/05/05 22:20
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- Visual Basic(VBA) パーソナルXLSBのfuctionを呼び出すと「Functionが定義されていません」のエラーになる 2 2022/08/22 22:51
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで複数のシートを一度に「...
-
エクセルでブック内の倍率がバ...
-
エクセルで複数のシートに画像...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
-
ハイパーリンクでジャンプした...
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
SUMIF関数【複数のシート...
-
エクセルの複数シートでのリン...
-
エクセル、条件をつけてのデー...
-
特定のシートのみ再計算させな...
-
エクセルのシー名を二段表示に...
-
コンボボックス?で選んだシー...
-
シート名を変更すると起動する...
-
エクセルで誤ってF11キーを押す...
-
Excel 全シート上のボタンを削...
-
エクセルで、シートの名前を変...
-
エクセルでシート1をページごと...
-
Excel でブック全体を検索するには
-
エクセル2013 検索→シート...
-
エクセルのシート連番の振り直し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで複数のシートを一度に「...
-
エクセルでブック内の倍率がバ...
-
特定のシートのみ再計算させな...
-
ハイパーリンクでジャンプした...
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
エクセルで複数のシートに画像...
-
確定申告用の医療費集計フォー...
-
エクセルのシー名を二段表示に...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
-
エクセル、特定のシートにパス...
-
Wordで差し込み印刷時に表示す...
-
ワークシートそのものの色を変...
-
Accessのテーブルを既存のExcel...
-
EXCELで存在しないシート...
-
エクセルの複数シートでのリン...
-
エクセルのファイルサイズが急...
-
エクセルの2つのシートを並び...
-
エクセルのシート連番の振り直し
-
エクセルで、シートの名前を変...
-
エクセルでリンク貼り付けした...
おすすめ情報