街中で見かけて「グッときた人」の思い出

全てが、全ての人がそうだと言えないのに、一部や一部の人が、誰かに迷惑をかけたりしたりすることで、全体がそうだと見られることってありますよね。
LINEQも同じだと思ったのです。
全体がそう迷惑かけていないと思うんです。
LINEQから来た人にもまともな人(?)はいますよね?
少なからずとも…↑

質問者からの補足コメント

  • 私ではなく他の人が…ということです。
    私はもう皆さんに掛けてしまったので…。
    ごめんなさい。

      補足日時:2017/11/14 06:50

A 回答 (3件)

>全てが、全ての人がそうだと言えないのに、


>一部や一部の人が、誰かに迷惑をかけたりしたりすることで、
>全体がそうだと見られることってありますよね。

多数派よりも、少数派の悪い印象が強ければ、
全体的に、そう見られる場合も有るのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/14 18:35

質問も様々、回答も様々です。


人の目に晒し回答を得ると言うことは、本当の意味でいろんな考え方があるのだと思います。
LINEQって知りませんでしたから、どの様なものか期待もします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…。
ご回答ありがとうございます!!!!

お礼日時:2017/11/14 14:41

全てがそうではないのに、一部がおかしいと全体がそのように見られる・・・


これは、どの世界でもありますね。
中学や高校に不良がいて、おかしいのは一部なのにその不良が事件を起こすと、中学や高校全体が、「不良の巣窟」みたいに思われるのは、私の地元でもあります。
LINEQの件ですが、どこの誰がLINEQからやってきたのか分かりませんが、例えばこれだけ多くの“ここに来た人、いますか?”みたいな質問を目にしたり内容を見ると、確率から言っても大分カラーが違うんだなと思います。
危惧するのは、LINEQの人が“ここを俺たちの世界にしようぜ”みたいな質問があって、“それ、いいね”という回答が多く見られたことです。
ただでさえこのgooのクオリティが低下しているのに、また違うカラーで占められるようになったら、嫌気が差して皆去っていくでしょう。運営はチェックが追いつかずに、半ば機能不全に陥っていますからね。
そういうトリガーになり得る危険性をはらんでいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

LINEQの人が乗っ取ろう(?)としていたんですか!?それは酷いですね…。「豪に入れば郷に従え」と言いますし、gooのルールでやっていくべきですよね…。
ご回答ありがとうございます!!!!

お礼日時:2017/11/14 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報